goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレでいこうね

小学校の図書ボランティア活動をメインに
本やフィギュアスケートについて綴るのんびりブログです。

カスピちゃん

2009-04-25 13:32:19 | その他
最近、「カスピ海ヨーグルト」の種菌をわけてもらって、手作りヨーグルトを食べています。
作り方は…
粉末の種菌と牛乳を混ぜて、室温で固まるまで発酵させるだけで、カスピ海ヨーグルトのできあがり
できあがったヨーグルトから牛乳の1~2割の量をすくい取って混ぜ、室温で固まるまで発酵させること6~7時間、またまたカスピ海ヨーグルトのできあがり~
ずっと植え継いで作り続けることができるそうです。
(説明書には、季節ごと(3ヶ月に1回)の種菌の取り替えをおすすめしてありました。)
初めて食べたときは、これまでにない食感だったので「?」。
でもすぐに、酸味がなくて、なめらかで糸をひくとろみ具合にはまってしまいました
ジャムやはちみつをかけて、子どもたちもお気に入り

含まれている「クレモリス菌FC株」には、整腸効果や免疫調整効果、肌荒れ改善効果などがあるそうです。
菌が生きているんだな~と、生き物を飼ってるような気がしてくる私。
…うちのカスピちゃん

別人?!

2009-04-20 13:30:07 | フィギュアスケート
2008 SSG Brian JOUBERT - Madeleine


フランスのフィギュアスケート選手、2007年世界チャンピオン、ブライアン・ジュベール選手。
競技用のプログラムは、どうも好きじゃなくて…。
うーん、むしろ拒絶反応。
でも、エキシビションのプログラムは大好きなのです
別人かと思うくらい
登場しただけであれだけの存在感、オーラを出す選手ってなかなか少ないですよね。ほんとにスターな人
上の動画はアイスショーのもののようですが、私はたしか、フランス大会のエキシビションで初めてこの「マドレーヌ」を見て、これがジュベール?!と衝撃でした。演技派だったんだ?!
あと、世界選手権の時の「ハレルヤ(シュレックより)」、そして国別対抗戦の時の「I'm Yours」。
自然体で、凝ったプログラムというわけではないのに、あんなに観衆を魅了しててほんとにすごい。
新たな面を見ることができて、よかった!

3月・春休み・新学期

2009-04-20 12:05:19 | 図書ボランティア
久しぶりの書き込み…
昨年度の締めくくり。だんだんとモノに占拠されつつあった図書準備室の片付けをしました。
メンバー6人で、3月23日のことです。
何かに使えるかも…ってしまっておいた箱、ダンボールや本の表紙カバーとかその他もろもろを一気に処分。
予想外にどっちゃり出たゴミにびっくりです。
みんな捨てちゃえモード全開でがんばって、かなりすっきりしました~

PTAから、学級文庫用にと何冊か本を購入してもらいました。
これを機会に、これまでノータッチだった領域の学級文庫をととのえていこう、
ということになりました。
古い本は廃棄して、寄贈本やこれはまだイケるんじゃない?という閉架本から選んだ本を学級文庫に入れていきます。

春休みに、また古い本をたくさんひっこめました。
それから、いくつかの本の場所が変わりました。ノンフィクションや、ファンタジー、詩などが選びやすくなりました

もうすぐ今年度の図書ボランティアが募集されます。
私は、息子が小6なので今年が最後かぁ。
新しいメンバーが入ってくれますように