庭の梅の木には消毒しても結構なアブラムシが発生します。
幼虫も成虫もアブラムシを餌にしているてんとう虫にとっては有難い場所でしょう。
せっせと移動してアブラムシをムシャムシャ…

時期がきたらサナギになる準備です…

こちらはもう脱皮してサナギになってます…

あちこちにサナギがくっついてます。

気になったのはこの幼虫で、梅の木の隣のこの樹にはアブラムシは発生しないのです…

食い物が無ければサナギになるまで成長できないのでは…
と思いましたが、ここまで大きな幼虫に成長してるって事は心配ないか(≧∀≦)
結局はどうでもええこっちゃね(°▽°)
幼虫も成虫もアブラムシを餌にしているてんとう虫にとっては有難い場所でしょう。
せっせと移動してアブラムシをムシャムシャ…

時期がきたらサナギになる準備です…

こちらはもう脱皮してサナギになってます…

あちこちにサナギがくっついてます。

気になったのはこの幼虫で、梅の木の隣のこの樹にはアブラムシは発生しないのです…

食い物が無ければサナギになるまで成長できないのでは…
と思いましたが、ここまで大きな幼虫に成長してるって事は心配ないか(≧∀≦)
結局はどうでもええこっちゃね(°▽°)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます