goo blog サービス終了のお知らせ 

感覚派の自転車日記

ツールド沖縄、ジャパンカップ、乗鞍ヒルクライム制覇への道、完

1人ごとっぽい?話し。

2023-09-05 22:30:00 | 日記
みんな流せ〜〜笑

今日は通勤だけ。

往復30kmじゃ練習にもならないけど
乗らないよりかはマシというか
もうすでにただの習慣かな。

千葉にいた時はその倍の距離だったのが
懐かしい(^^)

距離を乗るならやっぱり会社は
強制的に乗れるよう遠い方が良いなw

自分に甘くてもちゃんと乗れるし。

特に目標となるレースが無くなると
ハリがなくなって自転車的にはヤバい。


そうだ!週末の湯の丸でも聞かれたけど
練習方法模索してる人多いのかなー?

まぁ自分も毎年考えてるけど
それって年代によるところはかなりあると
思う。20代、30代まではあまり変わらないかもだけど、その先は変化が大きい気がする。

練習プランを考えてレースまでに仕上げてみて結果どうだったかでようやく正解が分かるのが最近では面白いとも思う。

練習内容、練習期間、強度、頻度、レースまでのレスト期間等は毎年変わってくるから毎年手探り。

今年は今のところ4戦して2勝2敗。
上手くいった年かなと思う。

レースまでの調整は良くても悪くても
自分の財産になるので次に活かせるし
聞かれればちゃんと教えるようにしてる。

信じるか信じないかはあなた次第!
って事でww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の丸ヒルクライム

2023-09-03 20:11:00 | 日記
例外はなく去年と同様に2週連続の
レースはパフォーマンスが落ちる(^^;;

せっかく去年より良いメンバーが
揃ったのにもったいなかったなー。


レース展開は序盤の早い段階から
4人になって進むも結構キツい。
そうこうしていると30代乗鞍チャンプの
土屋さん、とれたまさん、自分の3人に。

ペースがちょっと緩んだところで前に
出るものの全然ダメ。

この時点で思考はどこまで我慢できるか
って言う自分試し。
結果、20分ぐらいでお見送りする事に。
あとは垂れないように走るも去年の
イメージとはかけ離れた自分のペースに
少々凹む。

ラスト2.5kmぐらいで後ろも近くに
見えて来たのでプレッシャーを受けながら
なんとか抜かれずにゴール。

ふぅ。危なかったー。

今年も絶景でした。


レース後は楽しみにしてた
参加賞のソフトクリーム(^^)

ここはゴール後に色々貰えるので楽しい!
皮まで食べられる巨峰とか4種類から1つ
選べるおやきとか豚汁とかね(*^o^*)

ただ帰りは5時間半の運転。
お腹が満たされて眠気で大変だったけど
参加賞の歌舞伎揚で乗り切ったww

レースの参加賞でお菓子って珍しい。


帰宅後は報告用の戦利品写真撮影♪
去年よりだいぶグレードアップしてる!


おまけ
レース中、コースで太鼓演奏してくれてるんだけど今年はレース後も上まで来て演奏してくれてた!!
なんかアットホームな雰囲気で良いです!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前日

2023-09-02 19:09:00 | 日記
今日は会社の組合に参加してからの移動。

事前に調べておいたホテル近くの
テイクアウト専門店でお弁当をゲット(^^)

予定より少し遅れてホテル着。
そういえば乗鞍戦後の打ち上げでも
飲まなかった佐久の花。

ここ東御市に来る前に佐久市を通って
ふっと思い出しちゃって飲みたくなって
しまった笑

ホテル近くのスーパーに行ってみたら
ラインナップにやられて購入(^^;;
500mlならギリギリセーフでしょ?!
と言い聞かせて購入。
やっぱり佐久の花良いね!!

飲みながら明日のエントリーリストを
眺めてたら•••!!!

乗鞍年代別チャンピオンがいる!!!!
胸を借りるつもりで頑張ろう。

んー明日も楽しめそうだ(^^)
でも、、、飲んでて良いのか。

といっても持って帰れる保冷バックなんて持って来てないので飲みきらなきゃ。

味が落ちたら勿体無いしね。

昨日禁酒してたのは
無意味になっちゃったけど仕方なし。
何事も楽しんだもの勝ちという事で!

そうそうお弁当の写真を載せてなかった。
唐揚げ3個入りと4個入りがあったけど
3個入りとにしてて正解だった。

唐揚げ2個とご飯の体積がほぼ同じ
じゃないかってぐらい唐揚げがデカい。

危なくご飯が足りなくなるところだった。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする