みんな流せ〜〜笑
往復30kmじゃ練習にもならないけど
乗らないよりかはマシというか
もうすでにただの習慣かな。
千葉にいた時はその倍の距離だったのが
懐かしい(^^)
距離を乗るならやっぱり会社は
強制的に乗れるよう遠い方が良いなw
自分に甘くてもちゃんと乗れるし。
特に目標となるレースが無くなると
ハリがなくなって自転車的にはヤバい。
そうだ!週末の湯の丸でも聞かれたけど
練習方法模索してる人多いのかなー?
まぁ自分も毎年考えてるけど
それって年代によるところはかなりあると
思う。20代、30代まではあまり変わらないかもだけど、その先は変化が大きい気がする。
練習プランを考えてレースまでに仕上げてみて結果どうだったかでようやく正解が分かるのが最近では面白いとも思う。
練習内容、練習期間、強度、頻度、レースまでのレスト期間等は毎年変わってくるから毎年手探り。
今年は今のところ4戦して2勝2敗。
上手くいった年かなと思う。
レースまでの調整は良くても悪くても
自分の財産になるので次に活かせるし
聞かれればちゃんと教えるようにしてる。
信じるか信じないかはあなた次第!
って事でww