goo blog サービス終了のお知らせ 

感覚派の自転車日記

ツールド沖縄、ジャパンカップ、乗鞍ヒルクライム制覇への道、完

揃った。。

2023-08-29 19:54:00 | 日記
今回の戦利品。
チャンピオンクラスでは叶わなかったけど
乗鞍のチャンピオンジャージを
やっとゲット!!

感慨深い。


そして憧れてた写真を撮ってみた。

沖縄のチャンピオンジャージと
乗鞍のチャンピオンジャージ
おまけで
松本ヒルクライムのチャンピオンジャージ

去年、チャンピオンクラスを卒業する
気持ちで走って頂けたジャージ。
卒業祝いのジャージという事で
一緒に並べてみたけど色んな思い出が
よみがえる。
自転車って良いね(^^)

乗鞍のは年代別だけどww


次の目標は•••
体力的にもうアレしかないな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍ヒルクライム

2023-08-29 12:54:00 | 日記
初の乗鞍ヒルクライム優勝!!

年代別だけど。。

でもやっぱり嬉しい\(^o^)/


去年まではチャンピオンクラスで
戦えるように最大限出来る限りの練習を
していたけども、1つのレースに向けての
準備期間が年々長くなって去年がピーク。
それでも59分台だったわけで
今年から鞍替え。

自分が基本としているレース2ヶ月前から
準備開始。特別なメニューはなしで
普通のレースと変わらない感じで望む。
去年はジムの低酸素ルーム借りて
高知トレーニングも2ヶ月間取り入れたり
してたんだけども。

そんな事情もありタイムはそんなに
望めない感じではあったけど
どこまで走れるかは楽しみと不安が半々。

そんな中でレース当日。
スタートはもちろん前方に並ぶ。
美ヶ原の時は並ばずに痛い目を見たので
教訓を生かす!!

そしてスタート。
チャンピオンクラスよりは落ち着いた感じだったけども右後ろから永岩さんが
先頭目指して上がって行く。

さすが美ヶ原年代別チャンピオン!
遅れずに詰めて行く。

スタート2分で3人旅になり、さらに2分後に2人旅に。早すぎないか?!って感じ。

中間地点過ぎたあたりで先頭交代を
促してみると永岩さんではない方が
交代してくれる。どういう事?!
振り向くと永岩さんは居ないし。

ゼッケンは7000番台なので
同じカテゴリー。という事は自分より
だいぶ後方からスタートしてるって事で
ゴール付近まで一緒な場合は
ネットタイムで負ける可能性がある!

こりゃ大変だ!!

取り敢えずペースで走って様子見。
位ヶ原を過ぎて九十九折の途中から
ペースアップし引き離しにかかる。

上手く離せたのであとはネットタイムでも
負けないように集中してゴールまで。
60分4秒でゴール。

練習量と質を考えたら想像以上に
上出来なタイム。

ゴール前はコーンで道が狭く思うような
ペースでは走れなかったけども大満足!

今年はどの年代もトップタイムが例年より速かったので本当に勝てて良かった。
ちなみに総合31位でした(^^;;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする