LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

「ハナノヒ」「イイハナプラン」Hibiya-Kadan Style 2020.02

2020-02-08 | Photo/Travel

<「ハナノヒ」の「イイハナプラン」を始めてみました Hibiya-Kadan Style>
先月末日から日比谷花壇のホームユースブランド「WONDER FLOWER」のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」の「イイハナプラン」を始めてみました!最寄り駅のお花屋さんが先月より「Hibiya-Kadan Style」になり、大きな看板を出されていて気になっていたこのサービス。
プランは月額1187円(イイハナ)・3987円(サクハナ)・8787円(ハナハナ)・15878円(イコーハナヤ)の4種類。私は一番お手頃な1187円の「イイハナプラン」を選択。そこまでお金は掛けられないけれど、バレーの自由席1日よりも安いくらいで色々な花が1ヶ月間楽しめるなら良いかなと(笑)。実際には税抜き1187円なので、支払いは1305円。各プランの内容は色々なので、詳細は公式サイトをご覧下さい。
<イイハナプラン>
「イイハナプラン」は自分で好きな1店舗(Hibiya-Kadan StyleやHIBIYA KADAN)に行き、アプリ内のパスポートを見せるとそのお店の「本日のお花」1本が貰えるというサービス。お店により「本日のお花」は違うそうで、日により違う店舗で頂くことも可能。私の場合自宅から職場までの通勤定期圏内に3店舗ほどありますが、各店を見て回るほどのマメさは無いので最寄り駅のみの利用です。近場だと、仕事休みでも散歩ついでに寄れるのも良い。他の3プランは自分で好きな花を選べますが、「イイハナプラン」は唯一選べません。私的にはそこが面白いところで、ワクワクしながら今日は何の花かなと、仕事帰りの楽しみが増えました。20年後位までこの手のサービスが続いていたら、仕事を辞めたとしても毎日の散歩の楽しみになり良さそうです!?
※R2.04.01より「イイハナプラン」の「本日のお花」は複数のお花から選べるようになりました!何種類から選べるのかは、店舗により異なる模様。(R2.04.01追記)
<実際頂いた花一覧>
Hibiya-Kadan Style某店で実際に頂いた花一覧です。お店に伺うのが基本夕方過ぎなので、実際にはもっと色々な色等がある可能性もありますので参考程度に。9枚で1コラージュ位なので、また増えたら後日追記しようと思います。

1/31 薄ピンクのガーベラ
2/1 ブルーのギリア
2/2 イエローのガーベラ
2/3 薄ピンクのスイートピー(エリザベス) ※濃いピンクもあり
2/4 イエローのチューリップ
2/5 菜の花
2/6 赤いアネモネ(モナリザ) ※紫や白クリーム、モナリザ以外の小輪の種類もあり
2/7 花麦
2/8 イエローのフリフリパンジー ※紫や白クリームなどもあり
<イイハナプラン写真コラージュその2>
相変わらず同じ最寄り駅のHibiya-Kadan Style店舗でイイハナプランのお花を頂いています。サンダーソニアは好きな花なので嬉しかった💛その2に載せている花は、香りのよい花も多かったです。

2/9 ブルースター
2/10 ミモザ(アカシア)
2/11 イエローのキルタンサス
2/12 コワニー
2/13 白のフリージア ※黄色や紫もあり
2/14 紫のリューココリーネ
2/15 サンダーソニア
2/16 薄ピンクのチューリップ ※濃いピンクもあり
<イイハナプラン写真コラージュその3>
今も同じ店舗でせっせとイイハナプランの「本日のお花」を頂いています。今回は1種ずつでなくまとめて写真を撮ってみました。※2/17以前にイイハナプランで頂いた花も混ざっています。

2/17 濃いピンクのサイネリア ※青紫もあり
2/18 白のカラー(アクアホワイト)
2/19 紫のスイートピー
2/20 オレンジのガーベラ(オレンジケーキ) ※オレンジの八重咲(ファンタ)もあり
2/21 淡いオレンジのラナンキュラス ※黄色もあり
2/22 ラメ付き白のレースフラワー
2/23 紫のリューココリーネ
コラージュは楽チンですが、写真がきれいに出ないのがネック…レースフラワーのラメ付き感が出ないので大き目写真でおまけ。

<イイハナプラン写真コラージュその4>
1カ月間同じ店舗さんで「本日のお花」を頂きました。今回は大き目写真も残しておきます。※2/24以前にイイハナプランで頂いた花も写っています。

2/24 ブルーのアリウム(ブルーパフューム)

2/25 白(少し薄紫)のルピナス

2/26 白のリシアンサス(トルコギキョウ)八重フリンジ

2/27 薄ピンクのラナンキュラス ※赤や黄色、オレンジなどもあり

2/28 赤いバラ(サムライ)

2/29 バニーテール

<2020年2月~>
2020年2月に頂いた花一覧→■
2020年3月に頂いた花一覧→■
2020年4月に頂いた花一覧→■
2020年6月に頂いた花一覧→■
2020年7月に頂いた花一覧→■
2020年8月に頂いた花一覧→■
2020年9月に頂いた花一覧→■
2020年10月に頂いた花一覧→■
2020年11月に頂いた花一覧→■
2020年12月に頂いた花一覧→■
2021年1月に頂いた花一覧→■
2021年2月に頂いた花一覧→■
2021年3月に頂いた花一覧→■
2021年4月に頂いた花一覧→■
2021年5月に頂いた花一覧→■
2021年6月に頂いた花一覧→■
2021年7月に頂いた花一覧→■
2021年8月に頂いた花一覧→■
2021年9月に頂いた花一覧→■
2021年10月に頂いた花一覧→■
2021年11月に頂いた花一覧→■
2021年12月に頂いた花一覧→■
2022年1月に頂いた花一覧→■
2022年2月に頂いた花一覧→■
<花持ちは>
2月は時期的に寒いくらいなので、現時点での花持ちは良いです!10日近く前に頂いたガーベラもまだキレイに咲いています。他の花も勿論まだまだ元気。花持ちは実際の花の鮮度だけでなく、飾っている場所の環境条件が大きいはず。今の時期は頂いた花を集めておいて、合わせやすそうな組合せが揃ったらまとめてアレンジできますが、夏場は1本ずつ頂くスタイルなので厳しそう。
<向き不向き>
「イイハナプラン」に向いている方は、とりあえず頂くのがどんな花でも楽しめる方だと思います。後は一輪挿しや少量であちこち飾るのが好きな方、小さめのフラワーアレンジメント作成が好きな方(※お花自体の丈は長いです)等。後は1ヶ月間毎日1本頂けるので、近場にお店があることは重要。
自分の欲しい花にこだわりを持たれている方や玄関先などに大きく飾られたい方、近場に店舗の無い方だと、「イイハナプラン」はいくら値段がお手頃でも満足されないと思いますので、「サクハナプラン」以上がおそらく無難。
<小さな楽しみ>
「ハナノヒ」を始めて、仕事後の小さな楽しみが増えました。庭の花は割と毎年同じ花を愛でていて、それはそれで楽しいけれど、普段飾っていない花は新鮮!その日に頂いた花を調べてみたりしています。3月もまだ花持ちが良さそうに思うので、とりあえずこの「イイハナプラン」を2ヶ月は続ける予定!でも夏場はお休みかな…切り花は花持ちが悪いと寂しいのと夏野菜栽培。
<1カ月間終了>
せっせと最寄りのお店に日参し、1カ月間皆勤賞。まだそこまで気温が高くないためか花持ちが大丈夫そうなので、もう1カ月間更新してみました。来月もどんな花が頂けるか楽しみに。


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆2019-20V.LEAGUE男子 愛知小... | トップ | 静嘉堂文庫美術館 2020.02.09 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Photo/Travel」カテゴリの最新記事