goo blog サービス終了のお知らせ 

LANDMAP*

※goo blogサービス終了に伴い、夏頃にブログ移転予定でいます。今のところ過去記事も引き継ぎ予定です。

☆バレーボール2013年4月

2013-04-11 | Volleyball

<チャレンジマッチ>
いよいよチャレンジマッチが今週末に行われます。無事三好がプレミア残留出来る様願うばかり。ファイナルも勿論楽しみだけれども、気持ちの比重(心配度ともいう)は現在チャレンジマッチ>ファイナルです。
チャレンジマッチ会場は秦野市総合体育館。小田急線秦野駅もしくは渋沢駅から神奈中バスで運動公園前または文化会館前で下車。私は秦野駅から行こうと思います。秦野駅3番バス乗り場からでバスの運賃は片道170円。運動公園までは6分、文化会館前までは9分と出ていました。日曜日の時刻表しか見ていませんが、9時台は8本と思ったよりはバスの本数もありそうです。第1試合は10時から、開場は9時からです。
<全日本>
そろそろ男女ともに全日本候補メンバーの発表も気になる季節。昨シーズンの全日本男子はメンバー的にのんびりと応援でしたが、今年はどうなるのか?何名登録されるのかにも注目。いつかの53名にはびっくりしましたが、去年よりは多目で良い気もします。
<勇退選手>
サントから二木選手、武市選手、牟田選手の勇退が発表されました。正直ビックリ。黒鷲旗も待たずに12/13V・プレミアリーグ(4/14まで)で勇退。みんなバレーは続けるのかな?今後他のチームからも予想外の選手の勇退発表もあるかもと思うと色々心配。シーズン前に引退をお知らせしてもらえる選手は本当にごくわずかですね。FANからすれば、引退前にはお知らせしてもらえるのは本当にありがたい。いつ最後の試合になるか分からないので、観戦に行ける間はなるべく現地観戦しておきたいと改めて思いました。
<当たらない私的ベスト6予想>
宇佐美・ペピチ・富松・白澤・福澤・?
<チャレンジマッチ 4/6>
三好がジェイテクトにスト勝ち2セット目6点ビハインドになった時にはどうしようかと思いましたが、よく取ったと思います。まだ明日があるので分かりませんが、今日の勝利は本当に嬉しい。明日も是非勝利で!ライスコ見ながらハラハラ。
FC東京はつくばに2セット先取されるも粘ってフル勝ち!
女子もプレミア勢が意地を見せ、デンソー・パイオニアともに3-1勝利。
<2012/13 V・チャレンジマッチ 4月7日現地観戦メモ>
4/7は秦野に行って来ました。当初日曜朝は暴風雨の荒れ模様の予定で雨具も用意しましたが、朝起きてみると幸い晴れで助かりました。
秦野市総合体育館は小田急線秦野駅もしくは渋沢駅から神奈中バスで運動公園前または文化会館前で下車。今回私は秦野駅を利用しましたが、時間があって徒歩で行かれる場合には渋沢駅の方が距離は近そうです。秦野駅エレベーターを降りてスグの3番バス乗り場から、バスの運賃は片道170円。運動公園までは6分程とのこと。
体育館に着いたのは9時30頃。女子の試合は2Fスタンドのチーム応援席も一杯となり会場には熱気がこもっていました。体育館は広すぎず丁度良い大きさで、全席上履き不要だったのもマル。コートとアップゾーンが少し離れてるのが少し変な感じでした。
私は3試合目の三好戦で力尽きて4試合目を見ないで帰ろうかともかなり本気で思いましたが、最後まで見てきました。三好の結果は残念でしたが、行かなくて後悔するよりは現地観戦出来て良かったと思います。
Ag01 Pi01 Hr02
今年は女子の場合どちらを応援するか決めていませんでしたが、女子の2試合目デンソーvs日立は面白かったというのも試合を見ている内に日立を応援していたこともあり、面白かったのだと思います。デンソーFANからすれば苦しい展開。日立はブロックでワンタッチを取りよく拾って繋いでと良いバレーを展開。助っ人さんがMBといのも楽しい。男子の場合は助っ人さんがMBなのは難しいと思いますが、女子の場合はアリですよね。日立は注目の江畑選手は流石!他の選手も良かった。リベロ佐藤選手の技ありの1点も上手かった。日立は3-1勝利しデンソーに得失点差でデンソーを上回りプレミア昇格おめでとう。日立の選手の中には涙を見せている選手らもいましたが、江畑選手は終始笑顔だったかな?ドリス選手に抱きついてコアラ状態だったのにはウケた(笑)。デンソーは劣勢になり苦しい展開ながらも鍋谷選手が一生懸命走り回っていたり、応援席の方が最後までしっかり応援していたのが印象に残っています。
プレミア昇格を決めた日立が、プレミアでどんなバレーを見せるのか来シーズン注目ですね。迫田vs江畑がプレミアで実現。
D01 Pi02
第3試合の三好vsジェイテクトについて語るとタラレバとポエムになりそうなので今回は簡単に。調子は良くなかったです。試合後の姿はとても写真に撮れませんでした。サーブミスも多目で波に乗れず、試合は三好が終始押される苦しい展開。1セット取れていればプレミア残留でしたが、その1セットの重みを痛感させられました。
結果三好はジェイテクトにスト負け得失点差でジェイテクトに破れたためチャレンジリーグに降格決定…(泣)。来シーズンもチャレンジリーグで良いので是非活躍が見たい。降格を機に現役引退しないか少し心配なので、5月末頃までハラハラさせられそう。今までノーチェックだったチャレンジリーグも勉強しようと思います。勿論すぐプレミア昇格希望ですが…。
そうそう今年もジェイテクトはチアがいました。去年のワイルドアットハート好きだったのに今年は無かったです(ジェイテクトで合ってましたっけ?)。JPは青いシューズで目立つ。山田(要)選手のシューズが堺にでもいそうな黄色でびっくり。
第4試合はFC東京vsつくばにはドロンパも登場し、ダンスを披露。へこんでいた気持ちが少し和みました。見どころは大事な3セット目終盤の手塚2連続サーブポイント!つくばは元合成の丸山選手がスタメンで活躍を見せていました。FC東京が3-1で勝利しプレミア残留決定おめでとう!来シーズンも前田(和)選手らをTVでも見られるのは嬉しい。
<第62回黒鷲旗>
第62回黒鷲旗の組み合わせが発表されました。
三好とサントは同じA組、合成はD組。
無事電車の切符も取れたので、今から楽しみ。
<Volleyball Channel>
BSフジで新番組「Volleyball Channel」が4/19から放送開始!毎月第3金曜日の24:00-24:55
<ファイナル組合せ>
4/14 男子優勝決定戦:堺vsパナ 3位決定戦:サントvs東レ
4/13 女子優勝決定戦:東レvs久光 3位決定戦:NECvs岡山
男子3位決定戦はサント応援ですが、優勝決定戦は迷い中。
女子優勝決定戦は東レ応援!TV放送を楽しみに。
<関東大学バレーボール1部リーグ>
いよいよ今週末から開幕!今年はどのチームを応援するのか?大学バレーは毎年メンバーが変わるので迷いどころ。
<退任>
合成の安原監督が黒鷲旗をもって退任とのこと。次の監督には一体誰が?
<ワールドグランプリ2013>
ワールドグランプリ予選ラウンド第3週は仙台で開催決定。決勝ラウンドは札幌。今年は大人しくTVで観戦予定。
<女子ファイナル>
女子優勝は久光。東レは準優勝お疲れ様でした。試合が一方的だったのが東レびいき的には非常に残念でしたが、久光強かった。MVPは長岡選手。 
M0101 Hr015

コメント