いよいよ、日本に帰る最終日です。
朝9:05の飛行機
なので、
7:00頃までに空港に行かなければなりません。
NWのアメリカ行きの飛行機なので、
セキュリティーチェックがとても厳しく、時間がかかります。
昨年はryuryuのオモチャ持ち込みの件で、ヒトモメありましたが
今年は何もなく、チェックインからボーディングまで
スムーズにいきました。
しかし、飛行機の座席に座ってからなかなか飛び立ちません。

空の交通渋滞がよりひどくなったようです。


何度もアナウンスがありました。
「滑走路使用許可の順番を待っているので、しばらくお待ち下さい。」
え~っ
まだ許可も下りていないの?
「許可は下りましたが、たくさんの飛行機が順番を待っているので、
まだ何番目に飛びたてるのがわかりません。」
・・・・・・・時間は過ぎていきます。
2時間が過ぎました。
飛び立つ前は、食べ物を運ぶワゴンは使用しては
いけないそうなので、オレンジジュースと
お水のサービスしかありません。
Ryuryuも私もはお腹が空いてきました。
なんと
ryuryuは朝食用に作ってきたおにぎりを
3個

全部食べてしまいました。
ビックリです
ようやく
「4番目に飛び立てることになりました」と
アナウンスがあり
飛行機に乗ってから2時間半後に
ようやく飛び立ったのでした。
中国人のフライトアテンダントのお姉さんと話をしたのですが
彼女達もうんざり
している様子で
「いつもこうですよ。今日はまだよい方です。
この前は5時間も遅れましたよ。
私達も東京に着いたら、すぐにソウル行きの飛行機に
乗らなくてはならないので、困ってしまいます
」
と話してくれました。
じゃさ
そんなに混雑しているんだったら、
なんでその時間に集中してフライトスケジュールを立てるのでしょう
不可解です

そんなことも、
「やっぱり中国だからねぇ~」って
納得してしまうから笑えます。
機内食が配られる頃にはryuryuは眠ってしまい
、
そのまま日本の上空まで眠っていました。
本当なら夕方には家に着く予定が、
大幅に狂い、夜7時過ぎに家に着きました。
やはり、日本がいい
家がいい
ryuryuの学校のことなど、
何一つ進展はしませんでしたが、
10日間ryuryuとベッタリベッタリ過ごせて
満足満足
でしたわ。
そのあとしばらくryuryuは甘え癖がついたのか
スッゴク
甘えん坊さん

になってしまいました。

朝9:05の飛行機

7:00頃までに空港に行かなければなりません。
NWのアメリカ行きの飛行機なので、
セキュリティーチェックがとても厳しく、時間がかかります。
昨年はryuryuのオモチャ持ち込みの件で、ヒトモメありましたが
今年は何もなく、チェックインからボーディングまで
スムーズにいきました。

しかし、飛行機の座席に座ってからなかなか飛び立ちません。

空の交通渋滞がよりひどくなったようです。



何度もアナウンスがありました。
「滑走路使用許可の順番を待っているので、しばらくお待ち下さい。」
え~っ

「許可は下りましたが、たくさんの飛行機が順番を待っているので、
まだ何番目に飛びたてるのがわかりません。」

2時間が過ぎました。
飛び立つ前は、食べ物を運ぶワゴンは使用しては
いけないそうなので、オレンジジュースと
お水のサービスしかありません。
Ryuryuも私もはお腹が空いてきました。
なんと
ryuryuは朝食用に作ってきたおにぎりを
3個




ビックリです

ようやく
「4番目に飛び立てることになりました」と
アナウンスがあり
飛行機に乗ってから2時間半後に
ようやく飛び立ったのでした。

中国人のフライトアテンダントのお姉さんと話をしたのですが
彼女達もうんざり

「いつもこうですよ。今日はまだよい方です。
この前は5時間も遅れましたよ。
私達も東京に着いたら、すぐにソウル行きの飛行機に
乗らなくてはならないので、困ってしまいます

と話してくれました。
じゃさ

そんなに混雑しているんだったら、
なんでその時間に集中してフライトスケジュールを立てるのでしょう

不可解です


そんなことも、
「やっぱり中国だからねぇ~」って
納得してしまうから笑えます。

機内食が配られる頃にはryuryuは眠ってしまい


そのまま日本の上空まで眠っていました。
本当なら夕方には家に着く予定が、
大幅に狂い、夜7時過ぎに家に着きました。
やはり、日本がいい


ryuryuの学校のことなど、
何一つ進展はしませんでしたが、
10日間ryuryuとベッタリベッタリ過ごせて
満足満足

そのあとしばらくryuryuは甘え癖がついたのか
スッゴク



になってしまいました。
