goo blog サービス終了のお知らせ 

マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

ヨーロッパ 24 最終日 ハノイから日本の家へ

2024-06-12 | Europe 20240520〜20240612
24日目 旅の最終日

ラウンジでシャワーを浴び朝食も。


朝の飛行機でいよいよ帰国の途につきます。

日本に到着するのは午後3時頃。


機内のお食事は、日本食を選びました。

日本が見えますよー。


羽田空港に到着🇯🇵

成城石井でおにぎりを買って
帰りの電車の中で嬉しそうに食べます。

おかえりなさい。

ryuruの留守中におじいちゃんは天国に行ってしまったわ😇
ね、寂しい我が家でしょ。
ほんと、寂しいね。

23日?24日?長い旅でした。
ママにお付き合いありがとうね💓
ケンカもしたね、笑っちゃうね🤭
ケンカをするたび、ryuryuの方が正論言うし
ママより大人びていてさ、
嬉しく思えたし、またそれが頭に来てた(笑)

これからしばらく日本だね。
残りの学生生活を楽しんで、後悔なく社会人になれるよう
頑張ってね。

お疲れさまでした。また、どこか行こうね。

旅行は出かけるまでの時間
がワクワクして楽しいなぁ💕💕

帰宅してホッとするけど
寂しくてたまりません🥲

ヨーロッパ 23 ちょっとだけハノイ

2024-06-11 | Europe 20240520〜20240612
23日目 ハノイ1日目

夜に出発してハノイには次の日の朝到着しました。

ハノイから日本への飛行機は次の日の朝なので
一度市内に出かけることにしました。
ハノイは2人では2度目ね。
以前来た時に市場でマガイ物のスニーカーを買ったことがあって、
またそれを買いたいとドンスアン市場に出かけました。

オートバイも人も入り乱れています、危ない危ない!

市場で買い物をしたいのですが拒否られた。
「見せて」と言っても「もう店は終わり」って。
若い男女が座り込んでダラ~ンとしている・・・大丈夫?
んー、独特の雰囲気😒

ロンドンの冬のような寒さからの
ハノイの暑さに参るわー。
立っているだけで汗が出てきます😫😅
まるでサウナ。

ハノイ独特の雰囲気の中、レストランで食事にします。
暑さの中、オートバイの洪水の中、人ごみの中歩いたので
ビールが喉にしみるしみる、美味しい!



それにヨーロッパのあの物価の高さに比べるとここは天国❣️😇
お安くって嬉しいったらないわ。


時間もないのでタンロン遺跡の周りをぐるっと回って




またまたベトナム料理を食べに。





ベトナム料理、本当に美味しい💕
お安いのでなおさら美味しい(笑)🤭

お腹もいっぱいになり、空港のラウンジへ戻ります。
ホテルではなくラウンジで一晩過ごします。
明日は日本へ。旅も終わるのかと思うととっても寂しいな・・・。


ヨーロッパ 22  ロンドン最終日~ハノイへ

2024-06-10 | Europe 20240520〜20240612
22日目 ロンドン最終日~ハノイへ

キングスクロス駅といえばハリーポッター
9と3/4ホームですね。
いつもたくさんの人で行列が出来ているので
朝一番に行ってみました。
案の定、もう行列してます。
私たちも並んで、写真撮影の演技指導を受け
記念写真を撮りました



楽しい❣️

カフェで英国式の朝食をとって最終日の観光です。



レスタースクエアからSOHO



LIBERTYものぞいて

最後の観光ウェストミスター寺院へ
寺院だからお墓なのね。

歴史を感じる重厚な建物と美しいステンドグラス
ニュートンのお墓も


ダイアナ妃やエリザベス女王のお墓はここにはありません。
でも、女王の戴冠式に座られた椅子はありましたよ。

観光も終わり、Uberを途中でキャンセルされたりして、
やっと捕まえたタクシーで空港へ向かいます。

なんだか泣きそうなryuryu😭
日本に帰るのも嬉しいけど、ロンドンから去りがたい気持ちもある。
また来られるよ。チャンスはいくらでもあるわ!

空港のラウンジでお昼ごはん




やっぱり悲しそう

バイバイ、ロンドン!
さよならイギリス、ヨーロッパ🥲

夜ごはん

美味しいから完食してしまう🤭
フルフラットのシートでぐっすり眠り😴
朝ごはん


ハノイが見えて来ましたよー。


ヨーロッパ 21  ロンドン2日目

2024-06-09 | Europe 20240520〜20240612
21日目 ロンドン2日目

バッキンガム宮殿の衛兵交代を見なきゃ!
と楽しみに出かけたのですが

今日はありません。ガッカリ・・・🥲

外から写真だけ撮って次へ。

首相の住まいを通って



ホースガーズ
6/25に訪英される日本の天皇ご夫妻をお迎えする準備がされていました。

ぐるりと散歩して



ryuryuが日本に帰る前に食べたいというので


“Chipotle Mexican Grill”へ
ふっと巻きのタコスを食べて満足😃

ロンドン観光は続きます。



ロンドン塔


タワーブリッジ
ちょうど船が通るところで、橋が持ち上がっている様子も見ることが出来ましたよ。

観光も終わり今日は近くのもう一つのANYTIMEへ。

そして寮近くのイタリアンレストランへ。



最後にまたパブへ。


ロンドン最後の夜です。
ryuryuの表情が悲しそうに見えます🥲
きっと、もっとイギリスにいたいんだと思う。

明日はついに!帰国の途へ✈️
ロンドンからハノイへ向かいます。

ヨーロッパ 20 再びロンドン1日目

2024-06-08 | Europe 20240520〜20240612
20日目 ロンドン1日目

1日目の朝は、お洗濯から始まります。
寮のランドリールームでお洗濯をして
キングスクロス駅のパブに朝ごはんを食べに出かけました。



朝から周りの人たちはビールを飲んで🍺ご機嫌ですよ。

それからはお引越しの準備。
私が来るまでにすっかり終わっているはずはないと思っていましたが
本当に何も終わっていなくて。
「これはどーするの?」「捨てるの?」
なんて言いながら荷物の整理をしました。
学生証ともさよならね。

お昼は冷蔵庫に残っていた「鰻」とパスタと昨夜の残りのサンドイッチ。


美味しくなくてもちゃんと食べてくれる優しいryuryu😊
寮生共同のキッチンで。
久しぶりにお料理をしましたー。

市内観光に出かけます。

St.Pancras Renaissance Hotel London 
ハリーポッターの映画に登場しますね。
1泊くらいなら出来るかな?泊まってみたいなぁ。

ハイドパークのQueen Elizabeth Gate

ハロッズデパート

全てが高級感満載
私は何も買いません。

私のネイルと同じマカロン発見💅

ハイドパークではとても目を開けていられない光景が

何かのイベントらしいのですが
もう大笑い🤣🤣🤣
笑うしかありません!

ショッキングな光景を見ながらバッキンガム宮殿へ。


セント・ジェームズ・パークを通ってテムズ河の方へ

ビッグベン

ロンドンアイ

ウェストミンスター宮殿
と観光して部屋に戻りました。
寒くて寒くて。

ここでもまたANYTIMEへ。

帰にryuryuが行ってみたかったというパブへ。




今日もたくさんたくさん歩きました。
ロンドンもあと1日とちょっと。
楽しみにしていたヨーロッパ、あっという間に時間が過ぎます。


ヨーロッパ 19 パリ最終日~ロンドンへ

2024-06-07 | Europe 20240520〜20240612
19日目 パリ最終日~ロンドンへ

焼きたてのクロワッサンを食べたい!
美味しそうなベーカリーを見つけたので入店。
「ERIC KEISER」日本にもある人気なお店らしい。

ryuryuはプレーン、私はチョコクロワッサン。
メチャメチャ美味💓💓💓
バターたっぷりだから、普段は食べることがないけれど
実は、バターの香りたっぷりのお料理は大好き❤

ヴァンドーム広場を抜けて

チュイルリー公園を抜けて


オランジュリー美術館へ。










モネの大作「睡蓮」をたっぷりたっぷり!鑑賞しました。
この作品を展示するために美術館を建ててしまうなんてね、すごいわ。

美術館賞を終えて街を歩きます。
まもなく開催されるオリンピックの準備がされています。




ジェフ・クーンズの「チューリップの花束」
ピカソの「友情の花束」と関係あるらしい。

シャンゼリゼ通りにはアメリカの国旗が掲げられています。
そうです、バイデン大統領が来仏してたのですね。


クレマンソウ広場
シャルル・ドゴール将軍、空港の名前になっている偉い方よね。

トロカデロ広場にやって来ました。
お土産を売っているお兄さんが「こうやって写真を撮るんだよ」と教えてくれましたよ。

つまみます。
この日、オリンピックの五輪マークがエッフェル塔に掲げられました。







Café Kleberで遅めのお昼ごはん。

ギャラリー ラファイエットへ。

天井が高くステンドグラスもシャンデリアも、全てがゴージャス⭐️
もう疲れてしまってお買い物する元気もなくホテルで荷物をピックアップして
駅に到着。


Eurostarでロンドンに戻ります。

さよならパリ🇫🇷
ロンドンに到着🇬🇧


寮に帰ります。


途中で買ったサンドイッチで夕ごはんです。

旅も終わりに近づき、悲しくなります。
明日からは引っ越しと観光。
残り少ないヨーロッパの時間を楽しみます。





ヨーロッパ 18  パリ3日目

2024-06-06 | Europe 20240520〜20240612
18日目 パリ3日目

今日も良いお天気。
モンマルトルの丘まで行きましょう。


サクレ・クール寺院

ルイーズミシェル広場






絵描きさんたちがたくさん。
芸術の街パリなのね。

階段を下ります。

私たちは裏側から登ってきたみたい。
みなさん、222段の階段を上って来ているわ。
Abbesses駅の長〜い螺旋階段にもアートが。



オペラガルニエに到着


残念なことに、中に入ることが出来ませんでした。
すっごくきらびやかでゴージャスなオペラハウス、見てみたかったなぁ。

近くのレストラン「Café Alice」でお昼ごはん。
私はサーモンのサンド

Ryuryuはお魚。
フランス語、わけわかんなくて雰囲気で注文するの。

ヴァンドーム広場を通って


セーヌ川を渡って
オルセー美術館へ

印象派の作品がたくさん。
印象派といえば・・・モネ、ルノワール、サザンヌ・・・
それから印象派のゴッホやポスト印象派のロートレックも。

私でも名前が出てくるくらい有名かつなじみのある画家さんばかりです。







モネの作品



ロートレックの作品




ゴッホの作品
😭ローヌ河の月明かりの写真がない!
帰国してから友人に勧められて
原田マハさんの「たゆたえども沈まず」を読み、なんだかとっても切ない気持ちになりましたね。 

ミレーの作品
その他にも

ポッポのシロクマ

ロダンの考える人
などなどなど……
他にもたくさんの芸術作品を鑑賞することが出来ました。
もう、頭の中はパンパンです 笑

美術館を出てカフェでひと休み。







セーヌ川のクルーズを楽しみます。









船を下りるとお臨費区のカウントダウンの時計が。

エッフェル塔にもオリンピックの五輪を掲げる準備が整っています。


セーヌ川とエッフェル塔

タクシーに乗って夕ご飯を食べに行きます。
地元の人たちでにぎわう一角へ。



ビーフのタルタル
サラダ

パリはお肉料理が美味しいよと聞いていたので今夜はお肉料理。


パリお最後の夜です。
ワインもお料理も美味しく満足、まんぞく💓今日も1日存分に楽しみました。
明日は電車でロンドンに帰りますよ。

ヨーロッパ 17  パリ2日目

2024-06-05 | Europe 20240520〜20240612
17日目 パリ2日目

マドレーヌ広場から



コンコルド広場へ。。
オリンピックの準備のためオベリスクも遠くから見るだけ。
マリーアントワネットの処刑場・・・暗い歴史の広場なのね。

凱旋門に向かってシャンゼリゼ通りを歩きます。

オリンピックの工事のためか車が一切通っていません。
お天気も良くとってもいい気持ち
もちろんここでも歌います。

♪オーシャンゼリゼ~~~♪
動画をここ↑に残してあるので見てね。


どこに行くにも歩くのね。
ちょっと疲れたのでカフェでクロワッサンを食べます。


ヨーロッパは煙草を吸う人に寛容なのね。
どこでも煙草を吸っている人たちを見かけるし
カフェのテーブルにも必ず灰皿があります。
お顔立ちのせいか、煙草を吸う姿も決まってます👨👩

エッフェル塔が見えてきましたよ。




ノートルダム大聖堂

火事になってしまったので、修復工事が行われています。


のんびりとパリの風を感じます。


そして今日のメインはルーブル美術館

ryuryuはもう3回目、私は初めて。

モナリザ

民衆を導く自由の女神

最後の審判

美しきフェロニエール

エビフ・イルの像
BC2500年って!メソポタミア文明って。

サモトラケのニケ
ハムラビ法典碑
「目には目を、歯には歯を」っていう
復讐法が有名。

アポロンのギャラリーに行きましょう。
キラキラな大きなお部屋

ルイ15歳の王冠



ルイ16世とマリーアントワネットの間に生まれた王女、マリー・テレーズの宝石


目の保養になりますね🤩

大きくて広くて展示物はたくさんあって・・・
とてもとても見切れません。飽きてしまうし(笑)
お腹も空きましたしね、食事にしましょう。
「CHARTIER」


テーブルクロスに注文したお料理を書いていきます。





ここでも2人でワイを1本開けてしまったわ。




たくさん食べたわねー。
今日もよく歩きましたからね。
明日もまた歩くのね、有酸素運動はたっぷりです。

ヨーロッパ 16  ミュンヘン~パリ1日目 ryuryu's birthday

2024-06-04 | Europe 20240520〜20240612
16日目 ミュンヘン~パリ1日目

朝の飛行機でミュンヘンからパリへ向かいます。

ラウンジで白のウィンナーソーセージの食べ納め


機内食

パリに着きました。

ホテルに荷物を置くと、さっそくシャンゼリゼ通りへ

バースデープレゼントを買いに出かけます。


LVパリ本店
お店そのものが観光名所になる、すごいね。
世界中の人が憧れて、ここで写真を撮るのね、そう、私たちもね。






お誕生日プレゼントを身に着けてDinnerに出かけましょう。



お店の名は「Le Sot l'y Laisse」 
日本人シェフとその奥様がサービスをされています。



冷静ムース
Birthday card

店名にもなっているsot l'y laisse(ソリレ
ス)
直訳すると「愚か者はこれを残す→残すのはもったいないおいしい部分」という意味で、
鶏肉のもも肉の背中側についていて、1羽から2つしか取れない希少部位のことらしい。
美味しいわ💓

ワインもとても美味しい💕



メインはラムを選びました。
これがまた絶品⭐️
オレンジ風味のババ・クレームシャンティ添え
お誕生日のお祝いにデザートプレート㊗️

パリでお誕生日だなんてオシャレよね。
思い出に残ってくれるかしら。


お料理もワインも最高に美味しく、お腹いっぱい幸せいっぱいでホテルに戻りました。

ヨーロッパ 15  ミュンヘン2日目

2024-06-03 | Europe 20240520〜20240612
15日目 ミュンヘン2日目

ミュンヘンで食べたいものの一つに
白いウィンナーソーセージ!
ヴァイスヴルスト💓
昨夜のレストランで伺うと
それは朝のメニューで夜はないと言われました。
なので、朝行ってみることに。
あいにくの雨・・・
11時開店までFrauenkirche教会の軒下で雨宿りして待ちます。

Andechser am Dom




シュニッツェル


これ!これよ💕💕
ドイの人は朝ごはんにビールを飲むのね。
格別に美味しい😍
少し酔ってしまったかな・・・

ミュンヘンレジデンツへ行きましょう。
旧バイエルン王国を治めていたヴィッテルスバッハ家の宮殿よ。ミュンヘンはバイエルン王国の首都ですよ。



Antiquarium(アンティクヴァリウム)







その時代の豪華な暮らしぶりが伺えます。

お茶にしましょう。


カフェRischart
アプフェルシュトゥルーデルとティラミス
寒い寒い!
ホテルに戻って夜はとっても楽しみなオペラ鑑賞です。

バイエルン州立オペラ劇場
プッチーニ作曲 "Tosca"
あの有名なアリア”Vissi darte,vissi d’amore”
「歌に生き恋に生き」のオペラです。
徒歩で劇場に向かいます。
ドレスやタキシードで着飾ったゲストたちは高級外車(あ、ドイツでは国産ね)で乗り付けます。



始まりました・・・ん?なんか違う・・・ローマ帝国時代の舞台を想像していたので
「もしかしてこれは違うもの?」とドキドキしてしまいました。
きちんとドイツ語の説明を読んでみると演出コンセプトやらがわかるらしい…そんなのわかるわけない。現代風というか、1975年に殺された映画監督パゾリーニと、彼が撮った映画《メディア》で主役を演じたマリア・カラスが基本コンセプトになっていたんですって。
ちょっとガッカリでしたが、あのアリアが聴けたのは感激です💓


幕にワインを🍷


ま、本場のオペラを堪能することが出来、満足満足。

遅くなりました、夕ごはんにしましょうね。

昨夜のレストランで。



お友達になったマイクはいませんでしたね。
きっと、もうお会いすることはないでしょうね。
Auf Wiedersehen👋

ミュンヘンの夜の街を散歩して帰ります。

明日はryuryuの誕生日、パリでお祝いをします。