ヒロの公開日記

日記をメインに更新します。その他、面白い話があったら追加します。皆さんの声を聞かせてください。

原因特定の可能性あり。

2008-02-29 23:02:46 | 日記
最近、やはり自分の体に何かしら問題があると思い始めた。そもそも、前からそのような兆候はあったが、自分自身そうではないと言い聞かせてきた。しかしながら、最近ではそれがもっと顕著に出てくるようになってきた。その結果、私自身、真剣に現状を考え、そして何かしらの策を講じることは可能かどうか、色々と考えた。

以下、そのような障害について記載されていたサイトを発見したので、症状を抜粋した。

<1.行動面>
   多動 
    * 落ち着きがなく、じっとしていられない[幼児期] 
    * 座っていられない[幼児期] 
    * 不適切な状況で余計に走り回ったりする[幼児期] 
    * 机に座っていない、ふらふらと立ち歩く[学童期] 

   無気力・緩慢
    * 手のかからない子だった-乳児の時[乳児期] 
    * 無気力で動作が鈍い[幼児期] 
    * ぼんやりしていたりすることが多い[幼児期]
    * 話しかけても聞いていないように見える[幼児期]  
    * 授業中ぐずぐずしたり、課題への取りかかりが遅かったりする[学童期] 
    * 着替えが遅い、給食を食べるのがだらだらとして遅い[学童期]
    * 仕事の手順・段取りが悪い[成人期]

   注意集中困難
    * 次から次へと違うおもちゃで遊ぶ[幼児期] 
    * 周りのことが気になり、注意を集中できない[幼児期] 
    * 授業に集中できない[学童期] 
    * 整理・整頓が苦手である[学童期] 
    * 忘れ物をよくする[学童期]

   固執性
    * きまった遊び、同じ質問を繰り返す[幼児期]
    * 特定のものにこだわったり、妙に敏感だったりする[幼児期]
    * 同じ道順等にこだわる[幼児期]
    * スイッチや機械などをいじる[幼児期]
    * 新しい場面に、適応できにくい[幼児期] 
    * 車の車種、駅の名前、虫の種類など好きなことはよく覚えている[学童期] 
    * 真面目に取り組むが、融通がきかない [成人期] 


▲ページTOPへ



<2.運動面>
   粗大運動
    * 一人座り、立ち、歩きが遅い[乳児期]
    * 歩き方、走り方がぎこちない[幼児期]
    * スキップが苦手[幼児期] 
    * ボール運動、縄跳び、跳び箱、鉄棒、マット等、全身を使った協応運動が苦手[学童期]

   巧緻運動
    * 細かいものを掴むのがぎこちない[乳児期]
    * はしがうまくつかえない[幼児期]
    * 手先が不器用-ボタンのかけはずしやはさみを使うのが苦手[幼児期]
    * 絵を描くのが苦手[幼児期]
    * 鉛筆の持ち方がおかしい[学童期]
    * 工作が苦手[学童期]

   バランス
    * よくつまずいたり、ころんだりする[幼児期]
    * つま先立ちや、片足立ちがうまくできない[幼児期]
    * 平均台を歩くのが苦手[幼児期]
   
▲ページTOPへ



<3.認知面>
   認知
    * 動作・ジェスチャーの真似をしない[乳児期] 
    * あそび、ケーム等のルールが覚えられない [幼児期]
    * 靴の左右を間違える[幼児期]
    * 左右や日時、場所の概念が出来上がっていない[学童期]
    * 道に迷う、教室で自分の席を間違える[学童期]
    * 周りの状況を判断できない[学童期] 
    * いつも時間に遅れる、時間に関してルーズ[思春期]
    * 仕事を覚えるのに時間がかかる[成人期]
    * 一度にいくつかの仕事を指示されると対応できない[成人期]
▲ページTOPへ



<4.情緒・社会性面>
   衝動性
    * 突発的な行動をとることが多い[幼児期]
    * 自分の感情をコントロールできず、パニックになることがある[幼児期]
   
  情緒不安定
    * 睡眠時間が不規則、眠りが浅い、夜泣きが多い[乳児期]
    * 良く泣く、かんしゃくを起こしやすい[乳児期]
    * 初めての場面で緊張しやすい[幼児期]
    * 苦手な課題に対して拒否反応が強い[幼児期]
    * ちょっとしたことで、すぐうろたえたり興奮する[学童期]
    * ひとりごとが多い[学童期]
    * 友達に乱暴する[学童期]

  集団適応・対人関係
    * 話しかけても視線が合わない[乳児期]
    * みんなと遊べない[幼児期]
    * 一人遊びが多い[幼児期]
    * 集団になじめない、集団行動がとれない[幼児期]
    * 順番を待てない[幼児期]
    * 指示に従えない[幼児期]
    * 友達より、大人・先生とかかわりたがる[幼児期]
    * 初めての人にもなれなれしく話す[学童期]
    * 唐突に関係ないことをしゃべり出す[学童期]
    * 友達に思うことがうまく伝えられず、けんかになったり、仲間外れになったりする[学童期]
    * 口は達者なのに、行動はぎこちない[学童期] 
    * 仲の良い友達がいない[学童期]
    * 口頭での簡単な指示に従えない[学童期]
    * 冗談やユーモアが理解出来ない[思春期]
    * 人の感情を読みとることが苦手[思春期]
    * 職場での人間関係がうまくとれない[成人期]
▲ページTOPへ



<5.言語面>
   構音
    * さ・は行等の発音が出来ない[幼児期]
    * 話し言葉が不明瞭[幼児期]

   言語理解
    * 聞こえているのに、ことばの意味理解が難しい[幼児期]
    
   言語表出
    * ことばの出方(始語)が遅い[乳児期]
    * 単語から文にならない(二語文が遅い)[乳児期]
    * 言葉の模倣が少ない[乳児期]
    * 単語がなかなか覚えられない[幼児期]  
    * 助詞の誤りが多い[学童期]
    * 筋道のとおった話ができない[学童期]    
    * 的確に報告ができない[成人期]
▲ページTOPへ



<6.学習面(国語)> 
   音読
    * 本を読むのがたどたどしい[幼児期]
    * 単語や文節で区切って読めない[学童期]
    * 似た形・意味の字や単語を混同する[学童期]
    * 文章の読みで、ことばを省略したり、行を飛ばしたりする[学童期]

   読解
    * 文字は読めても、文章としての理解が出来ない[学童期]
    * 登場人物の気持ちが分からない[学童期]
    * 指示語の指す言葉が分からない[学童期]

   書字
    * 枠や線に合わせて書けない[学童期]
    * 筆圧が弱い[学童期]
    * 漢字の形が整わず、練習してもうまく書けない[学童期]
    * 文字が鏡映文字になってしまう[学童期]
    * 字の大きさやバランスが悪い[学童期]
    * 「へ」と「え」等の表記を混同する[学童期]
    * 伝票、報告書などが書けない[成人期]

   作文
    * 話した通りに書き表せない[学童期]
    * 自分の気持ちを含めた叙述が苦手[学童期]
    * 経験したことを順序だてて表したりすることが苦手である[学童期]
    * 拗音・撥音等の表記の間違いが多い[学童期]
    * 時制がおかしい[学童期]
▲ページTOPへ



<7.学習面(算数)>
   数・量の概念
    * 物の多い、少ないが分からない[幼児期] 
    * 数字の大小がすぐに分からない[幼児期]
    * 数字の「3」と量の「3個」が同じだということがよく分からない[学童期]
    * 少数・分数の概念が分からない[学童期]

   計算
    * 繰り上がりや繰り下がりのある計算が苦手[学童期]
    * やさしい加減算で指を使う[学童期]
    * 筆算で桁が揃わない、桁を違えて計算する[学童期]
    
   量・測定・図形
    * 時計が読めない、時間の理解が出来ない[学童期]
    * よく似た図形が見分けられない[学童期]
    * 図形や地図の理解が困難[学童期]
    * 簡単な地図が書けない[学童期]

   文章題
    * 計算問題は分かるが、文章題になると難しい[学童期]
▲ページTOPへ



<8.併発・二次的障害>
  併発症状(要因的なものも含む)
    * 極低出生体重児[乳児期]
    * 仮死出産、うぶ声が出るのが遅かった、吸引分娩[乳児期]
    * 新生児黄疸[乳児期] 
    * てんかん[乳児期]
    * 斜視[乳児期]
    * 脳波異常[乳児期]

   二次的障害・その他
    * チック[幼児期]
    * 夜尿[幼児期]
    * パニック[幼児期]
    * 歯ぎしり[幼児期]
    * 爪噛み[幼児期]
    * 抜毛[幼児期]
    * 極度の偏食、少食、過食[幼児期]
    * 吃音[幼児期]
    * 利き手が定まらない[幼児期]
    * 夜尿、昼間遺尿、頻尿[学童期] 
    * 自傷行動[学童期]
    * いじめに合う[学童期]
    * 劣等感・自己有能感の欠如[学童期] 
    * 不登校・怠学[学童期]
    * 寡黙症[学童期]
    * 虚言傾向[学童期]
    * 家庭内暴力[思春期]
    * ひきこもり[思春期]
    * 対人恐怖[思春期]
    * 睡眠障害[思春期]
    * 行為障害[思春期]
    * 自殺企図[思春期]
    * 性的逸脱行動[成人期]

当てはまっていない項目もあるが、そういわれればという項目が多々あった。
その他、例えば同じ事を繰り返す、非常に簡単な説明を聞いていても、理解出来ない。砕いて教えてもらってやっと理解できる。といった事もあった。
いつ、どこで、なにが、だれが、どうしてといった事が言えない。主語・述語
を使い、報告ができない。

結論からいうと、私は該当していると思われるので、一度、専門医にみてもらうつもりでいる。なんだか、たどりついた感じがする。それにしても、疲れた。

最新の画像もっと見る