goo blog サービス終了のお知らせ 

HYGGE

Diary&心地よい暮らし

席替え

2008-03-28 23:58:34 | お仕事
明日は、オフィスのレイアウト変更。

ということで それに伴って席替えもあるため、朝から整理整頓、荷造りでバタバタ。

しかし、今回の席替え、半年後に大掛かりなレイアウト変更があるため、
まったくもって意味のない、部署の位置を動かすだけのもの。

私もフロアが変わり、関連部署と離れてしまうため、とっても面倒・・・。

ほぼ毎年この時期に席替えがあるため、自分の荷物もかなり減った。
でも、デスクの引き出しには 結構いろんなものが溜まってるもので
今日も 引き出しを開けると・・・

・毎年2本づつ支給される3年分のイソジン。 (イソジンの匂いが嫌いで使わないんだよね。

・販促用のジャンパーが4枚。(しかもすべて黒。

・香典返しでもらったハンカチが、5枚。

・販促物の余りでもらった 色えんぴつ。(いつ使うの?

・毎年もらう、使ったことのない会社のスケジュール帳。(2002年~

・もらったはいいが、持って帰るタイミングがなく置きっぱなしの
  「モンスターズ・インク」と「千と千尋の神隠し」のDVD。

・ハンバーガー型のメモ帳

などなど。


イソジン以外は、結局そのままお引越し。 

そしてまた引き出しに入ってたこと忘れちゃうんだよね~。 (開かずの引き出し。


背筋のばして

2008-01-07 23:07:04 | お仕事
今日は、仕事始め。

今年は、マジメに働くぞっと ちょっとだけ思っております。
(じゃあ、去年までは?・・・

テレビ会議システムを使った全体朝礼がすむと
営業さんたちは、何組かのグループに分かれて年始のご挨拶周りへ。
夕方には、何人かは赤い顔して戻ってくるんだよね~。

内勤組は、みんな普通にお仕事。

電話を取ると
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
の挨拶が付け加えられ、

「今年もよ、よろしくお願い、し、ます・・・。」

毎年のことながら、なぜか早く言わなきゃと焦って必ず噛みまくります。
(まるでどこかのMCのようだ・・・。

さぁ、開店休業な今月中に ボーナス査定の課題を片付けますか!








おみやげ

2007-12-28 22:59:59 | お仕事

今日は、仕事納めでした。

夕方から 毎年恒例の納会。 写真は、そのおみやげ。(というか余り物

上司 「帰りに カンパンとお水とビールと持って帰ってくださーい!」

 なんで、カンパンと水?

上司 「帰る(帰省する)人たちは、何があるかわからんでしょ?!」

って、遭難前提か? 

いつもより早めの退社。(もちろんタイムリーダーは打刻しない。

1日早く休みに入った旦那様が迎えにきてくれました。

そして、

 「 車、後ろのとこ、ぶつけちゃったよ。」


 え゛ーーーーーっ?! 

買い替えまで あと1年半我慢だ、我慢・・・。(泣


送れなくてゴメンなさい。

2007-09-27 22:44:55 | お仕事

今日は、会社の送別会。 
同じ部署の男性が転勤していくのと 産休休職者の代わりにきていた派遣の子が退職するため。
昨日、会費の3000円も払ったし、あとは食べるだけ!



でしたが、

会場の 川向いの喫茶店には行かず、帰ってきました。 

 ワンコの散歩に行かなければならなかったので。


昨日のレッスンのとき、

 「甲状腺が悪くなったら 自分の環境を変えないとダメだ。
  仕事辞めたら 一発で治る。」 

と言われました。

昨日から また先週同様、咽の痛み、腫れがあります。
熱はないのですが、これって、甲状腺? 扁桃腺?
会社から帰ってのんびりしていると 咽の痛みがなくなりました。
ってことは、やっぱり会社辞めたら治るのか?!
とりあえず、あさって病院に行こう・・・。



パッタリ・・・。

2007-09-20 17:34:25 | お仕事

今日は、午前中で早退。

午後半休にするには、あと2時間会社にいなきゃいけなかったけど 耐えられなかった・・・。

メールの返信の確認、仕事の締めがなければ休んでたんだけど。

考えてみたら、メールって便利なようで 自分にしか返信が返ってこないとなると

仕事を引き継ごうにも 自分のPCをたちあげてもらわないといけなくて

パスワードとかも教えることになっちゃうし、他のメールも読まれたら嫌だなとか

便利なんだか不便なんだか・・・。


笑撃

2007-06-13 22:35:25 | お仕事

夕方、同僚から送られてきたメール。


subjects : 「後ろに誰もいない時に開いてね」


とりあえず、後ろは壁です。誰もいません。

ポチッとな。


うっ!!! 

笑いをこらえるのがやっと。 (思いっきり噴出しそうになりました。

何が送られてきたかというと


あのNHKらしくない番組。 

サラリーマンNEOの 
「セクスィー部長」 色香恋次郎 の写真でした。

無断転写禁止だそうなので  ↑こちらへ。

あの沢村一樹が、花形(満)ヘアでクールリッチに?!
ピンクのシャツに 白のタイトなパンツ。指にもジャラジャラついています。
そして、あのダンス! (いやー、ぎこちない。


コントの映像がよみがえり、
睡魔に完全ノックアウト状態でしたが、いっぺんに目が覚めました。

初心を思い出し

2007-06-04 22:35:25 | お仕事


夕方、定時まであと30分もあるのに仕事が片付いてしまい、(いや、いつも暇か・・・
社内HPのお偉いさんのコラムを読んでいました。(最近読んでなかったし

その中で、創業者が会社設立○0周年に取引先へ宛てて送った手紙が紹介されてました。

創業者の2人は、すでに亡くなられていて 私はどちらの方も拝見したことがありません。
もう1年早く入社していれば、1人の方のお話は入社式で聞けていたらしいのですが・・・。


その手紙を読んでいて ふと就職活動・入社したころの気持ちを思い出しました。

この創業者の人に会いたくて この会社(グループ会社だけど)に入りたかったんだと。
就職活動をどうしたものかと悩んでいる時に たまたま本屋でこの方の本を見つけ、
この会社に入りたい!と思ったこと。
広島のような地方都市は、支店や営業所しかなくて そこで欠員がでなければ募集もないかもしれないのに。


もともと今の会社(の親会社のグループ会社)に入りたいと思ったのは とてもミーハーな理由から。 
しかも、それは、高校生のとき。 (この時は、創業者の方は全く関係してません。
友人にも 
「一番行きたい会社、次はその業界、ダメなら一番行きたい会社の関連会社に行きたい!」
そんなことを言っていたらしいです。 
すっかり忘れて親会社に入れず、ガッカリしていた私に友人が
「でも、何番目かの夢はかなったんだからいいじゃない!」と言ってくれました。

「そうか!何かチャンスがあるかもしれないし、楽しみ(やっぱりミーハー)があるかも!」 

単純ですね・・・。

今思えば、近からず、近からず、近からず、近からず、近からず、遠からず?な感じ。 (ちょっと表現するのが難しい


ここ数年、毎日定時で帰れるようになって すっかり仕事への意欲が抜けてきていました。
今日のコラムを読んで ちょっとだけあの頃の気持ちを思い出して頑張ろうかナと思いました。


この会社に入って本当に良かった!と思ったのは、この○0周年記念の社員を集めてのパーティのとき、


あのピンクのドラムセットのバスドラに書かれた富士山ロゴを見た時☆ 

もあるけど 
素敵な同期と知り合えたことです♪

 









zucchini

2007-04-10 22:14:01 | お仕事


今日は、歓迎会でした。

 zucchini(ズッキーニ)
いつも前を通るだけで気になっていたスペイン料理のお店。
 料理2000円+飲み放題2000円の4000円コース。
店内は、シャンデリアなんてあったりして いい感じなのです。
入り口にもおいしそうなイベリコ豚が!!!!! (残念ながら今日のコースにはなし。

合鴨のカルパッチョパエリヤおいしかった~。

そして、元上司(今リーダー)が、ボーリング大会用に買っていた景品(誰も参加しなかった)を使って
空クジなしのくじ引き大会。

予想はしてましたが、景品はマニアックなものばかり。
 某文具店が閉店セールをやっていたときに買いあさったらしい。 

 「明日は、休業致します」とか、「整理整頓」「会議中」などのプレートや
 「ミルクチョコレートのパズル」「ガッツ石松トランプ」などなど。

もとは、結構高いものなのよ!とアピールしたかったらしく ほとんどのものに値札がついたまま。
 
 大当たりは、 「ダンシングNOVAうさぎ」  

 で、私は 

 キグルミクス (←たらこ~♪たぁらこ~じゃないよ

 音楽にあわせて踊るというので さっそくスカパラベストをかけてみましたが、

 固まってます・・・。 こんな楽しい曲で なぜ、踊れない?!

あっ、やっと踊りだした・・・ しかし、微妙。


 


昼休み

2007-03-29 23:57:52 | お仕事


今日のお昼は、早番だったのに締めの関係で替わることになった。
明日がスカパラ出演なら 替わるなければよかったなぁ。
谷中さん、どんな風にしゃべってたんでしょう。気になる・・・。

で、明日は遅番なわけで替わってもらいたいけど頼みづらいんだよね~。
他の人だったら言いやすいんだけど。
女同士というのは、いろいろ大変ですね。

とりあえず、録画予約はしっかりと。


新しいのはいいけれど

2007-03-19 22:59:24 | お仕事


新しい社員証がきました。

(まだ、入社書類は書いていません。)

とってもシンプルになってます。

ガッカリなのは、写真が昔のように大きいものになっていること。

ちょっと年配の営業さんなんか 「こりゃ、しわまで見えるわぁ!」 な感じです。

2、3ヶ月前に撮ったものですが、辞める気でいたので 適当に妥協してしまった写真です。

 本当にガッカリです。

ICチップというのが付いていて 
「磁力の強いものに近づけないでください」 という注意書き。
うち、電機メーカーですが?!営業さんとか大丈夫なんですかね?

それから社員証には、Edy(おさいふケータイと同じ)がついています。
今回の交換で使い切らなかった人は、それを寄付ということになっています。

初めてEdyが社員証につけられたとき、使えるところは社員食堂とampmくらいだったと思います。
ちなみに広島には、社員食堂もなければ、ampmもいまだにありません。
唯一使えるところは、うちのビルの自販機だけ。(100円の缶コーヒーが95円になります。
まぁ、ほとんど意味のないものでした。
その後、サンクスとかオシャレな?シャレオとか使えるところが増えましたが、

写真付きの社員証なんか、はずかしくてだせないっ!

今回の更新で勇気をふりしぼってコンビニで使った人、多かったようです。


にしても
不透明なケースとか、写真の部分だけモザイクがかかるようなケース
どこかにありませんかね?