
土曜日、朝から激しい雨

でも午後には晴れ間が

外出をやめて、朝からあんぱんを焼きました。

ころころパンと同じ材料。

1次発酵で2倍に膨らみます。

6個に丸めてベンチタイム10分。

あんこを入れる。

2次発酵後、とき卵を塗って、オープンで焼きます。
あんこが入ったパンも美味しかった

家族にも手作りパン好評です


今夜はひな祭りが近づいてきたので、ちらし寿司を作りました。


またよろしくお願いいたします

↑お忙しいところお願いします

最近ゴルフを始めた方、情報交換しませんか?
そんなに毎日パンを焼いてパン屋さんでも開くの?とダンナに言われました

いいえ、パン屋さんではなく、パン教室を開きたい

ハッピーさんはパン教室を開きたいのですね~。
私も生徒で参加したいです。
あんぱんも素朴でおいしいですね♪
我が家もパンを焼かなくっちゃ~(焦)
凸
うんうん、ぜひお教室を開いて~。
私も行こうかしら^^v
ちらし寿司・・・私も作ろうかな~♪
自分で作ると甘さも加減ができていいですね
6個というのがミソですね・・・
美味しすぎて、争いはおきませんか~?(笑)
お雛様・・・やっと出しました
あんぱん、美味しかったです。疲れたときにあんぱんがホッとします。まだまだ教えるほど上手ではないので。パン教室で上のクラスへ行かないとダメなんですよ。
yumiさん、コメントありがとう~
パン作り楽しいですよ。お雛様はやっぱりちらし寿司ですね。簡単だし
azuさん、コメントありがとう~
6個。この日、るーは不在だったので3人で2個ずつ。でもあっという間だったの
今年もうちのお雛様は箱の中