アナログお風呂TVの地デジ化をするにあたり、地デジチューナーをいろいろと調べておりました。
で、今回地デジ化を行うために買った機種は、ピクセラのPRD-BT100-P00という機種と、IRレシーバーオプションのPIX-RM030-PZZを買いました。
実は今回のお風呂TVの地デジ化にあたっては、これ以外の選択肢が無かったとも言えます。
というのは、地デジチューナーはユニットバスの上(お風呂の外)に置く必要があり、直接リモコンの電波が届かないことが予想されたので、リモコンの受光機(IRレシーバー)を延長できるオプションを買って、リモコンの受信がしやすい場所に受光機を設置する必要があったのです。
今回の設置は、本当の設置キットの資料
http://www.sunvalley-tv.com/product/pdf/kit_081015.pdf
を参考にして(というか受光機以外はほとんどそのまま)、設置しました。
で、昨日はお風呂場の点検口を覗いて、DECAZOとその周辺がどう設置されているかを確認。
お風呂場の上には、DECAZOのTV部分ではない本体があることを発見。
DECAZO本体には、アンテナ入力の線が接続され、そこから風呂場のTVの方へ画像をおくる線が出ている、という状態でした。
今回は地デジチューナーにアンテナ入力を入れ、地デジチューナーからRCA端子(赤、白、黄の3本線)で出力。その出力を、DECAZOに外部入力として入れて画面に映し出す、ということになります。
以下の手順で作業を実施。
(1)地デジチューナーの設置(電源、B-CASカード、RCA出力ケーブル、IRレシーバー)
(2)DECAZO本体を空け、アンテナ入力線を取り外し、地デジチューナーに接続
(3)地デジチューナーのRCA出力をDECAZO本体の外部入力端子に接続
ここまでやって、とりあえずTVに写るか確認を実施。
まず、TVの電源を入れて、外部入力に変更。
次に、リモコンから地デジチューナーの電源をONにする。
すると、初期設定画面が出て、画面の案内に従うとなんとキチンと地デジの画面が表示されました。
この時点では、まだ点検口のふたがあいたままで、IRレシーバーも風呂側にすこし出した状態。でも、とにかくTVが写ることは確認。
次にリモコンがどこまで効くのか?効かないのか?を確認。
すぐさまIRレシーバーを屋根裏(?)に押し戻して、点検口を閉めてみる。
この状態でリモコンが動作すれば、天井に穴開けたりは必要ないことになるが、、、、とドキドキしながらリモコンを操作すると、以外にもアッサリチャンネルが切り替わる。「あれ?」と拍子抜けするくらい。
電源ON/OFF、チャンネル切り替え、そのほかのボタンもリモコンを天井にさえ向ければ、全く問題なく反応しました。なーんだ、余裕じゃん。
というわけで、仮設置したものをキチンとネジ締めなおして設置して、作業は完了。
IRレシーバーは、お風呂の天井の真ん中付近にぽつんと置いてあります。
ちなみに今回のお風呂TVの地デジ化でかかった費用は以下の通り
・地デジ本体(PRD-BT100-P00:PC-DEPOTで購入) 約6000円
・IRレシーバーオプション(PIX-RM030-PZZ:Joshin webで購入) 約2000円
・電源タップ(近くのホームセンタで購入) 約300円
・ジップケース(DAISOで購入) 100円
というわけで、1万円かからずに地デジ化できました。
これで安心して2011年を迎えられます。
---
2010/3/11 画像を添付
地デジチューナの配線。上のアンテナ線はDECAZO本体から抜いて挿してます。
赤、白、黄のRCA出力ケーブルを、DECAZO本体の外部入力に差し込みます。
で、今回地デジ化を行うために買った機種は、ピクセラのPRD-BT100-P00という機種と、IRレシーバーオプションのPIX-RM030-PZZを買いました。
実は今回のお風呂TVの地デジ化にあたっては、これ以外の選択肢が無かったとも言えます。
というのは、地デジチューナーはユニットバスの上(お風呂の外)に置く必要があり、直接リモコンの電波が届かないことが予想されたので、リモコンの受光機(IRレシーバー)を延長できるオプションを買って、リモコンの受信がしやすい場所に受光機を設置する必要があったのです。
今回の設置は、本当の設置キットの資料
http://www.sunvalley-tv.com/product/pdf/kit_081015.pdf
を参考にして(というか受光機以外はほとんどそのまま)、設置しました。
で、昨日はお風呂場の点検口を覗いて、DECAZOとその周辺がどう設置されているかを確認。
お風呂場の上には、DECAZOのTV部分ではない本体があることを発見。
DECAZO本体には、アンテナ入力の線が接続され、そこから風呂場のTVの方へ画像をおくる線が出ている、という状態でした。
今回は地デジチューナーにアンテナ入力を入れ、地デジチューナーからRCA端子(赤、白、黄の3本線)で出力。その出力を、DECAZOに外部入力として入れて画面に映し出す、ということになります。
以下の手順で作業を実施。
(1)地デジチューナーの設置(電源、B-CASカード、RCA出力ケーブル、IRレシーバー)
(2)DECAZO本体を空け、アンテナ入力線を取り外し、地デジチューナーに接続
(3)地デジチューナーのRCA出力をDECAZO本体の外部入力端子に接続
ここまでやって、とりあえずTVに写るか確認を実施。
まず、TVの電源を入れて、外部入力に変更。
次に、リモコンから地デジチューナーの電源をONにする。
すると、初期設定画面が出て、画面の案内に従うとなんとキチンと地デジの画面が表示されました。
この時点では、まだ点検口のふたがあいたままで、IRレシーバーも風呂側にすこし出した状態。でも、とにかくTVが写ることは確認。
次にリモコンがどこまで効くのか?効かないのか?を確認。
すぐさまIRレシーバーを屋根裏(?)に押し戻して、点検口を閉めてみる。
この状態でリモコンが動作すれば、天井に穴開けたりは必要ないことになるが、、、、とドキドキしながらリモコンを操作すると、以外にもアッサリチャンネルが切り替わる。「あれ?」と拍子抜けするくらい。
電源ON/OFF、チャンネル切り替え、そのほかのボタンもリモコンを天井にさえ向ければ、全く問題なく反応しました。なーんだ、余裕じゃん。
というわけで、仮設置したものをキチンとネジ締めなおして設置して、作業は完了。
IRレシーバーは、お風呂の天井の真ん中付近にぽつんと置いてあります。
ちなみに今回のお風呂TVの地デジ化でかかった費用は以下の通り
・地デジ本体(PRD-BT100-P00:PC-DEPOTで購入) 約6000円
・IRレシーバーオプション(PIX-RM030-PZZ:Joshin webで購入) 約2000円
・電源タップ(近くのホームセンタで購入) 約300円
・ジップケース(DAISOで購入) 100円
というわけで、1万円かからずに地デジ化できました。
これで安心して2011年を迎えられます。
---
2010/3/11 画像を添付
地デジチューナの配線。上のアンテナ線はDECAZO本体から抜いて挿してます。
赤、白、黄のRCA出力ケーブルを、DECAZO本体の外部入力に差し込みます。