goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらの気まぐれ日記♪

日常の出来事ををアップします。
自転車のこと・・ペットのこと・・写真のこと・・等々
気が向いた時に・・・

子守

2015-11-23 | 散歩

今日は朝から春君とホヌを預かってる。

春君は相変わらず元気に大声を出している ピアノの椅子にも自分で座り 鍵盤をたたいてる 時々奇声を発しながら

食事が終わった午後、歩いて5分の公園まで、歩きたがらない春君をベビーカーに乗せて行く

すべり台に嵌り 何回も 何回も続ける。

途中別の遊具  で遊び、一本橋を器用に渡り またすべり台へ。今度は学習したらしく、一人で階段を登り 違うとこから滑る 何回も 何回も  何回も 何回も 途中で降りそうな空になって来たので帰り支度をすると不服そう

明日で1歳と6ヶ月、元気すぎる。   が、そこはまだ幼子。 疲れてぐっすり トラもホヌも傍で添い寝。

春君は、アレンジしたイルミネーションをまだ見てない


診察の後は

2014-11-21 | 散歩

今日は診察日。 入口のアメジストセージが雨で濡れてるのを見て、水撒きしなくても良いとホッとしてバス停に向かう。前回と同じバスで国立に向かうが、車内は超満員。 バス停に着く度、乗り降りに時間を要し、いつもよりも15分遅れで到着。
診察券を箱に入れ名前を書き込むが15番目。 それでも、10時過ぎに終わり、バス停へ 残念ながら丁度出たばかり。
聖蹟桜ヶ丘に行くバスは1時間に3本、次は20分後だ。 天気も良いし、待つのも勿体ないから谷保に向かって大学通りを歩くことにした ベンチや花を眺め 自転車でいっぱいの一橋大学の前を通り 反対側の目立つ黄葉を撮り イチョウとイロハモミジを撮り   青空に映えるイロハモミジを撮り 歩いてると美味しそうなところが まだ準備中だが、新蕎麦が美味しいだろうな~。 反対側の歩道を撮り 赤いポストを撮り 歩道橋からの大学通りを撮り 谷保に近づくと、もうこんなディスプレイも  その先には又  ここも準備中。 谷保駅の手前には、今まで気がつかなかったがこんな店もある 自転車で通ったことはあるが、徒歩だと気がつく。
谷保駅を過ぎ南武線を渡ると、またもや  準備中。 もう食べに行くしかない。
谷保天満宮の脇を抜け、矢川用水を渡り 畑の脇を通り 2cm位の梨の実を撮り 中央道の下をくぐり 農道を通って 稲荷神社を抜け またまた畑の脇を通り たわわに成る柿を撮り 畑の脇を通り(それにしても家の近所は空気がいい) 自宅に到着。 6km、約1時間半の散歩だった。

これで少しは筋力の維持が出来たかな。

今日の散歩コースはこちら。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=14541df86aecbe2f25b9abfe9da9d730


多摩川夕景 パートⅡ

2014-07-30 | 散歩

今日も娘の家にホヌを連れに行き、多摩川を散歩 太陽が沈み始めたが昨日のようなうろこ雲は見られない。
ホヌにカメラを向け名前を呼ぶとカメラ目線
6時半、空には刷毛で塗ったような白い雲が  7時になると段々赤みも増し、ウロコっぽくなってくる   家に帰ると、さっき別れたばかりの娘が来ていて、ジムに行くので春くんを預かって欲しいとのこと 
今日はホヌも春くんにべったり 

ところで、昨日の空を見ていた集団は今日は来てなかった。


多摩川散歩

2014-05-10 | 散歩

今日もホヌを連れて多摩川まで行くことにした。

朝、久し振りにゆっくり起きて洗顔。 流しを片付け、サプリメントを飲んでるとホヌが散歩の催促。
準備をして表に出ると、トラも先に表に出てた トラも一緒に行くか聞いてみたがその気なし。
ホヌだけ連れて行くことにした。

9時45分出発。 今日は多摩川まで直行せずに、西府緑地に入った。 マーキングを繰り返しながら緑地を通り過ぎ 住吉第二幼児公園へ    その先の第三都市遊歩道は紫陽花の葉っぱが色づいてきた 住吉町第五広場  ツツジを眺め マーキングをし 遊歩道を先へ進む 中河原公園 一休み したあと、鎌倉街道を右折し 関戸橋を右折すると、多摩サイ左岸 上流の方に向かい端を歩くがロードバイクが多く、スピードを出して脇を通り過ぎていくので  京王線を過ぎたとこで西府緑地に避難。 この時点で11時前。 ホヌも歩き疲れた様なのでしばらく休むことにした。  
ただ休むのも勿体ないから、11時から5分間、多摩サイ左岸を定点観測することにした                          
結果は、ロードバイクが19台、クロスバイク4台、ママチャリ2台、MTB1台、ミニベロ1台、パトロールのバイク1台、ジョギング4名、ウォーキング2名、犬の散歩1名。 たった5分でこれだけの通行量があった。 この他にも一般道をかなりの速さで横切ったロードバイクが3台、カメラのスタンバイが間に合わなくて撮り損ねたロードバイクが7~8台。  やっぱり土日の多摩サイは混むな~

ホヌも充分休めたようだから自宅に向かうと、突然のダッシュ。 茂みの上の方に向かって吠える で、上を見ると、木の上には何と猫がいた 降りそうにもないのでホヌを促し自宅へ。 足を拭いて中に入り、暫くするとこの通り


やっぱり自転車に載ってたほうが・・・

2013-06-24 | 散歩

土曜日にイベントから帰って一段落したら、娘からメールで、犬を1匹だけ預かって欲しいと・・  日曜日は、打ち合わせだけだから、まぁいいかとOKの返事。 間もなく娘がやってきて、散歩用品一式持ってきた。
日曜は、選挙と旅行の打ち合わせぐらいなので、本当は早朝に行きたかったが、のんびり起きて10時前から散歩に出る。 多摩サイまで行くと自転車の多いこと、ひっきりなしに通り過ぎていく。 途切れたところで河原に降り、水辺まで。 途中には雑草が彩りを添え、両側に咲いている。  河原でしばらく涼んで、来た道を引き返し、今度はキューピー脇の緑道を歩き鎌倉街道手前の公園へ。 1時間半ほどの散歩で自宅に戻ると、疲れたのか、床の上でゴロリ。トラも一緒にゴロリ。
そのあとは、乾いてしまった庭の花に水をやり、      イベントで汚れまくったバイクを乾拭きし清掃。バーテープを買いに行こうと思ったが、急遽買い出しに付き合うことに。買い出しから帰ったあとは、選挙。そんな時に友人から、打ち合わせ都合が悪くなって延期したいと・・・そうこうしてるうちに夕方の散歩。
帰ってからは手巻き寿司、その後台所の片付け。
結局バーテープは後回し。  まぁ 今度の土曜日までに交換すれば良いか。  
あっという間に1日が過ぎ去った。

やっぱり、自転車で出かけたほうが楽だな~