ひらの気まぐれ日記♪

日常の出来事ををアップします。
自転車のこと・・ペットのこと・・写真のこと・・等々
気が向いた時に・・・

走り納めは阿蘇神社

2015-12-30 | 自転車

昨日は仕事納めでその後飲み会。 終電車で帰ったつもりがハプニングがあって家に辿り着いたのが今朝の3時。 少し休んで8時過ぎには起床。 家のことを片付けた後、達成目標の21kmに向けて10時40分出発。 今年最後はフランチャイズの多摩サイを通り、景色を楽しみながら阿蘇神社まで行くことにした。

残堀川を過ぎ、河川敷を通った後土手に上がると結構向かい風を感じる。クロスバイクには応える風なので一般道に下り、距離調整をしながら21kmを目指す。
多摩サイ左岸、55kmポスト手前の鳥居を撮り 坂を上って表に行く。正面の鳥居をくぐると阿蘇神社に入る ここで丁度21kmで目標の14400km達成。
本殿で1年間無事故のお礼を言い お守りやお札置き場に お守りを返納して来た 本殿前では来年のお守りが用意され 新年を待つばかり。

この後はいつも気になっていた蕎麦屋に行ってみる。 裏道を走り 車が入ってこない多摩川沿いの道を走り 開放感に溢れた道を走り 目的の蕎麦屋 河邉 に到着 この店は、奥多摩方面に行くとき通るとこで、前々から気にはなっていたが、一人では入り辛くいつも素通りしていたが、今回は、ゆるポタイベントの下見として入ってみることにした
席数も多く、20名位ならまとまって座れそうだ。 肝心の味だが、今日頼んだのは天ざる 1350円で、深大寺の某お宿よりははるかに旨い。量的にも十分だった。

オープンは11時半だが、その前に人数分の席を確保すればOK!
これで当日の選択肢が3つに増えた。(蕎麦・うどん・ファミレス)

あとは多摩サイを通って帰るだけ。

所要時間 4時間05分  走行時間   走行距離   平均速度 


これで今年は走り納め。

今月の記録は  遊び 1021.75km 通勤 557.33km  小計 1579.08km

累計は 14423.58km(1202km/月)

通勤率 190/190日 100%  その内 雨は54日

100km以上 30回 (うち200km以上2回)





帳尻合わせで谷地川へ

2015-12-28 | 自転車

自転車に乗れるのもあと3日、今日のノルマは80km。

色々考えた末、以前から行こうと思ってた谷地川に行くことにした。
但し、上流だけでは80km行かないから、二子玉まで往復すれば約35kmだから、それから回れば良い。

非常食だけ持って朝9時出発(昨日は6時半だっただけにちっとも寒く感じない)100%ポタペースで多摩サイ左岸を下り、兵庫島の橋を渡って一般道へ。 半分以上一般道を使い引き返す。
貝殻坂橋手前から多摩サイ左岸に入り、立日橋で右岸へ。中央線手前で一般道に下り、谷地川と多摩川の合流地点へ
 はるか彼方に多摩大橋を見て 15km/hの速度でのんびりと谷地川を遡る この川の第一印象は、何しろ鳥が多い。これも これも これも これも みな違う場所。 それと、ゴミも多い。 こんなのや こんなのや こんなものまで捨ててある 少し進むとアオサギ そしてシラサギ セグロセキレイもいる 目の前に八高線が見えるが 2~3分前に通過したばかりなので当分無理、帰りに撮ろう。この川の水は透き通って綺麗だ ゴミさえなければ良い川なのに。 もう何羽目だろう又いました そしてカモと一緒に CRもそこそこ幅があり安心して走れる おっカワセミもいましたよ その先には団体で  その先で16号バイパスに出て下をくぐり、16号は左入橋まで迂回して反対側へ 道の駅の裏で2つに分かれるが すぐに合流 その先の桜並木も良さげだ 日向ぼっこに良さそうな斜面を見ながら 城山下橋で  都道166号を渡る 少し硬めのダートを通り しばらく行くと勝手神社 その先の月見橋からCRが狭くなり 日陰にはまだ霜柱が残ってる 前方左側は日陰が続くので潔く左岸で引き返す。っていうかぬかるみは懲り懲りだから・・・
そのまま左岸を下っていると、谷地川緑道があるので入ってみる
 距離は短いが 中々雰囲気のある道だ 左岸に戻り、八高線の手前に来る。 今日は待つこと4分、川越行の電車が通過した ガードをくぐると その先にも又 本当に鳥が多い。 多摩川との合流地点手前で都道169号を左折し、多摩大橋の方へ右折する。 多摩サイ左岸に入り、立日橋で右岸に渡り浅川左岸との合流地点へ。新井橋で右岸へ渡って引き返し、程久保川から多摩サイ右岸を下り、関戸橋で左岸へ。あとは降りる場所を変えたり、近場の路地で距離を調整して15時25分帰宅。 予定通り80kmを超えた。 これであとは69km。 明日の遠回り通勤で48~49km走れば、30日、走り納めの阿蘇神社で達成になる。(載せ飽きてる多摩サイの写真は省略しました)

今日のルート http://yahoo.jp/wyxvr2

所要時間 6時間25分  走行時間    走行距離   平均速度 


見えてきた

2015-12-27 | 自転車

今日を入れて今年走れるのはあと4日。
そこで、今日は少し頑張ってみることにした。
予報では北西の風が強くなるそうだから、帰りが楽になるよう北に向かうことにする。

風が弱いうちにと、まだ明けきれない6時半に出発。
今日はルートを変え、鎌倉街道から東八に出て、新小金井街道を通り、そのまま道なりに志木街道を走って志木市役所の先を左折し、羽根倉橋の西詰に出てそのまま横断し、びん沼川までノンストップ。
8時5分に南畑排水機場に到着 下に降りると野良ちゃんが仲良く日向ぼっこ  しばらくポタペースでのんびり走る。 対岸には寒さにも負けず大勢の釣り人たちが糸を垂らしてる 川沿いに走り 一つ目の橋の向こう側にトイレらしい建物があるので行ってスッキリする。 その後、びん沼自然公園に立ち寄り、園内を散策  雑木林が良い感じだ 展望台に上ると、一面の葦野原が広がっている さてここからサイクリングモードに切り替え、治水橋を渡り荒サイ左岸に入る。この辺から向かい風を感じるようになってきた。
上江橋で水分補給をし写真タイム  今日の富士山は霞んでる ここから入間大橋までは強い向かい風。大分体力を消耗した。 途中で荒サイから離れ、339号で川島を目指すが、障害物が何もない関東平野 横から遠慮なく風が吹き付
け、時々ハンドルがふらつく。 それでも9時45分、越辺川の白鳥スポットに到着。バイクを固定し 土手に上って川を見てみると、居ない、河原まで降りると、中洲の向こうから1羽 飯盛川と反対方向に4羽 あとはカモだけ 水辺まで近づくと、餌をもらえると勘違いしたのか1羽の白鳥がこっちへ泳いでくる  近くまで来て もらえそうにもないので中洲まで引き返す。
風が冷たいのでさっさと切り上げ、東松山方面に向かう。 途中にサイクリングロードがあったので通ってみると都幾川のサイクリングロードに出た ここも風が強いので新東松山橋を鴻巣方面に行くが、風が強いので御成橋に行く手前で引き返し、以前、お気に入りさんが日記に書いてた、たまごのきもちに行ってみることにした。 再び都幾川を渡り 鶴ヶ島を過ぎ日光街道松並木を通り加藤牧場の方に右折。 ここでマンホールゲット たまごのきもちに行く前に加藤牧場に寄り ラックにかけるが、高すぎて風に煽られるので下して固定 5食限定メ二ュー の豚チーズ丼を食べる コーヒー付きで580円は安い。 その後は牛を眺めて   たまごのきもちへ 小さくて分かり辛い店だが 駐車場は満車で狭い店も満員。 おやつにお芋パン(白)レモンクリームパン(茶)を購入 その後は又北に向かうが、毛呂山辺りで引き返し、高麗川の駅に入り、左折して八高線の踏切を渡ると道路に信号機がある その昔、太平洋セメントに出入りしてた線路跡を整備したポッポ道だ 昔の名残をそのまま残し 自転車は押し歩き 約、500mくらいの短い遊歩道だが、踏切や 線路跡が 残され、突き当りは太平洋セメントの出荷道路だ 振り返ると看板も出てる ここでのんびりし過ぎたので、八高線を撮った後 高麗川駅に行き、綺麗なマンホールを撮って トイレタイム。 あとは追い風の恩恵を受け自宅に向かうが、16時前に着きそうなので、得意の遠回りをして10km強稼ぎ16時35分到着。
これであと150km 目途が立った。

所要時間 10時間05分  走行時間   走行距離   平均速度 


困った時の〇〇頼み

2015-12-22 | 自転車

今年も残すとこあと9日。その内、1日中走れるのは4日で、通勤が2日。

年間の走行距離の目標を1000km/月にしたが、11月12日にクリア。 それならば・・・と、1100kmに修正したが、これも12月10日にクリア。 そして、最終目標の1200km/月(14400km)まであと441km。 雨さえ降らなければ達成できる距離だ。

今日は最後の追い込みをかけるため、タイトルの〇〇、言い換えれば昭和記念公園に行ってきた。
限られた休憩時間で一番長い距離を走れるのは、信号のないこの公園。 困った時はここに来れば20~25km/hで走っても60km以上稼げる。 願ってもない場所だ。

さて今日は、強い北風に向かって、すっかり冬バージョンになった昭和記念公園まで行って距離稼ぎ。
立川口から入り、みんなの原っぱまで一っ走りして、シンボルツリーを撮る。
順光 右から  逆光 左から そして、順光のローアングル その後水鳥の池に向かうため花木園を通る ここで見られるのは、サンシュユの実 大盃の蕾 八重野梅の蕾 そして、一番多く咲いてるボケの花      を撮って水鳥の池へ 北風が強く、水鳥たちは風よけのため島の南側にいる 普段は静かな水面に映り込みが見れるが、今日は風が強く水面には波が立っている  脚漕ぎボートも休業だ 第2サークルに戻ると青い空にイイギリの赤い実が映える  まるで赤いツリーだ 日本庭園前の橋の下からサイクリングロードを見る 斜面の上の木々も丸坊主  駐輪場に戻ると影が長くなってる 第3サークルのメタセコイアを撮り トンボの池へ 水藻の色が綺麗だ そこへ上から木の実かなんか落ちてきて波紋ができる 寒いし、お腹も減ったので、すぐ近くの運動広場に停め、渓流広場のレストランで620円の塩ラーメンを食べる 味はともかく、温まった。 カナールのイチョウ並木 と、運動広場のイチョウ並木 を撮るが、あの喧騒が嘘みたいだ。 いちょう橋脇の野良スポットを覘いてみると   益々影が長くなった昭島口から  退出。   


八高線沿線ポタ パートⅡ

2015-12-20 | 自転車

今日は10日に行った八高線沿線ポタの後半(小川町~倉賀野)を走ってきた。

まだ夜も明けやらぬ5時半、完全武装して-1℃の中を出発。ウインターグローブでも指先が冷たいので速度を落とす。
5:58小宮駅に到着。コンコースまでバイクを上げ、パッケージをして寒いホームに降りる。
東の空が白み始めてくる  6:18発の川越行に乗り、7:24前回終わった小川町駅に到着 バイクを組み  ローソンで腹ごしらえをして後半戦のスタート。寒いからのんびりポタモードで走る。

幹線から外れ、蟹沢沼緑地   を通り、線路沿いに走り 竹沢駅へ     そのまま裏道を走ってると 心地よい上り坂。 ピークを過ぎると 気分いい下り坂 まもなく折原駅に到着  反対側に回ると  次の寄居駅に行く前に鉢形城公園に立ち寄る。 急坂を上り、気動車を見送り 踏切を渡ると 公園に出る    上ってきただけあって見晴らしもよく、寄居の町が見下ろせる 荒川に架かる八高線の鉄橋  主役がいないと様にならないが、そこはローカル線、15分も待たされてしまった 寄居に入り駅に向かう  南口 から北口に回り   次の用土駅に向かう。 八高線には似つかわしくないモダンな駅舎    次の松久も洒落てる  途中、一里塚を撮り 児玉駅へ 左が旧駅舎で右が新駅舎    さて次は楽しみにしてた廃線跡がある丹荘駅    

写真左側の空き地が廃線跡 左カーブに沿って 道なりに行くと  途中で遊歩道になる。 プラットホームの跡 には  上武鉄道 旧日丹線の解説 片道6kmの廃線跡 二つ目のプラットホーム跡 唯一残るレールの跡 を過ぎると突然行き止まり この先は会社の私有地のようだ 今来た道を引き返すと、こんなものが  次は群馬藤岡駅  反対側から見ると 次は北藤岡  そして、八高線の終点倉賀野駅南口  北口へ回る  コンコースでバイクを組みホームへ この時点で68km。群馬まで来て100kmも行かないのはご先祖様に申し訳ないというわけで、終点の高麗川から自走することにした。
さっきまで空っ風に吹かれ寒い思いをしたが、バイクを特等席に積んで 座ってると眠くなる。 16時過ぎに高麗川に到着しバイクを組んで自宅を目指す。いつもの道を通り、いつものとこで渋滞にはまり18:10到着。

所要時間 12時間40分  走行時間   走行距離   平均速度