ひらの気まぐれ日記♪

日常の出来事ををアップします。
自転車のこと・・ペットのこと・・写真のこと・・等々
気が向いた時に・・・

雛三昧ポタ

2015-02-28 | 自転車

今日は、Aさんからのお誘いで、鴻巣まで日本一の雛飾りを観に行ってきた。

集合は、羽根倉橋手前のトイレに9時。  いつもの秋ヶ瀬より2km遠いだけだが、余裕をもって6時45に出発。
寒くはないが、涙ボロボロ、鼻水タラタラで走りにくい。 それでも、涙が溜まってくると横を向いて風圧で飛ばし、鼻水はたれないようにすすりながら、風よけの車を追いかける。
小金井街道~志木街道と走り羽根倉橋へ。 橋を下り集合場所には8時25分に到着。
直ぐにトイレに
駆け込み、冷たい水で洗顔するが涙のせいで塩っぽい。

さっぱりしたとこにAさんとJさんが到着。 続いてKさんも到着。 15分前にはYさんも到着 向かい風も強いので、予定より早めに出発。 右岸を通り、向かい風に悩まされながら KOさんの待つ上江橋へ行き、KOさんも合流して6名で鴻巣を目指す。 途中、榎本牧場でトイレ休憩するが、バイクラックの前にはこんな看板が立っている これはウカウカ出来ないぞ。 寒いのでジェラートはパスして鴻巣を目指す。
北本あたりに差し掛かると風も凄みを増してくる 背中にパラシュートを背負ってるYさんはきつそうだが、必死で付いていく。

予定通り11時15分に会場に到着し、寒いので中から見物 これはでかい。 階段にも 四角錐の反対側も 2階から見ても   ひな人形の洪水。 廊下にも 雛人形だらけ  下に降りて表に行くと、竹の中にも  入り口にも どれくらい有るかというと  会場には物産展もあり、買い物客で溢れてる 物産展の向こう側ではよさこいも  20分ほどで一通り見た後、食事に行こうとバイク置き場に向かうと、RSさんがやって来た。冬眠してた割には元気そうで何より。 これから見物するRSさんと別れ、鴻巣ならではの川幅シリーズから餃子を選択し、行ってみると休み。 仕方ないので、途中で見かけた、川幅の幟が立ってる福ちゃん まで戻りバイクを停めて中に入ると客は誰もいない。 メニューから 男性軍は、川幅ギョウザラーメンを、女性軍は川幅うどんを頼む。 暫くすると川幅うどん登場  続いて川幅ギョウザラーメン登場 餃子がでかい。 餃子の下には麺が入っているが うどんと同じ。
外見と客がいないことで少し不安を覚えたが、意外と味は良かった。

この後は食休みタイム。 すぐ近くのひなの里行き、種々様々なひな人形を観る。 暖簾をくぐり 中に入ると、売店と展示もの 部屋に入ると   さすがに古い。 反対側には豪華な雛壇が この雛壇、他のに比べると左右が違ってる  奥には  さっきのよりは新しい。  おっ!これは古いぞ   もっと古いのがあった  さすがに時代を感じる。
2階に上がってみると どれくらい大きいかというと これくらい。 
中を観終わったら外へ出てみる 日向はそんなに寒くない。  表もひな人形だらけ そこにも ここにも そんなとこにも こんなとこにも
一通り観終った後は中に戻り、売店でコーヒーと紅茶を注文し(前払い) 展示コーナーに腰かけて待つ Aさんが購入した川幅おかきを皆でシェアし、運ばれてきた飲み物で寛ぐ。

小一時間休んだ後は中山道を通って榎本牧場を目指すが、期待してた追い風が治まっている。
諦めてひた走り、榎本牧場に着いたときは少し汗ばんでたので、朝はパスしたジェラート(ダブルで抹茶とミルク)をいただく  そのあとは上江橋でKOさんと別れ、川越線を渡った後は右折して直ぐ左折、治水橋を渡り斉藤治水翁の碑を観てびん沼川沿い に荒川の土手まで。
羽根倉橋でKさんと別れ、私も離脱するつもりだったが、サイコンを見るとこのまま帰ったらきりのいい数字にならないのでAさんとYさんに付いて行くことにした。富士見バイパスでJさんと別れ、浦所バイパスを避け柳瀬川と東川と並行しながら所沢へ。Yさんと別れ、まだ距離の足らない私はAさんと別れ、東村山の渋滞を回避するため、所沢からYさんに教わった多摩湖までの道を通り、多摩湖からは玉川上水までの一本道を通り多摩蘭坂の上へ。 まだ少し足らないので、国立を横断し、立川から多摩サイに乗って19時20分自宅に到着。

所要時間 12時間35分   走行時間    走行距離    平均速度 

 

これで今月は1204.89km  類計2206.48kmになり、貯金は200kmを越えた。 3月は25日までしか乗れないので、乗れるときに乗っておかなければ。


リベンジ×2 達成

2015-02-27 | 自転車

今日の休憩時間は、天気も回復したので、先日行って空振りに終わったカフェに行くことと、途中で足着きをした激坂を上ることを目的とし、ついでに距離も稼ごうという欲張りなポタに行ってきた。

午前の部が終わり、駐輪場に行くとお友達予備軍の猫が居る 暫く粘ったがやはり50cmの壁は厚い。

猫に別れを告げ、今日は先にプロペラカフェを目指す。
のどかな野川を下り 先日撮れなかったムジナ坂を撮り、野川公園経由でプロペラカフェへ 平日でもそこそこ混んでる。 格納庫よりに座り、ポークジンジャーのセット(言い換えれば生姜焼き定食)を頼み、横のセスナを眺めてると、先ずはスープ スープが終わると、コーヒーと メインディッシュ 

食事が終わったら、野川とはけの道を通り美術の森の、オーブン ミトン カフェへ。 今日は開いてる ドアを開けると下駄箱があり、スリッパに履き替える。入口は売店になっている。 カフェルームに入ると大きくて明るい窓の向こうには美術館が見える 客層はというと、私以外は7名全て女性 お店のオリジナルのコーヒーを注文し、のんびりと写真をチェックしたり景色を眺めたり

するが、一人だとどうも落ち着かない。 グループだと落ち着けそうだ。 始めて入るこの店、どうやらシュークリームが名物らしく、入口の売店に買いに来る人も居るが「すみません、売り切れました」と断ってた。 入ったのは13時頃、10時オープンで2~3時間で品切れになるとは・・・よほど旨いんだろう、今度は早めに行ってみよう。

入口に伝票を持っていくと、「もうお帰りですか」と言われ、「次があるので」と答えたら「今度はゆっくりしていってくださいね」と言われた。
のんびり出来そうだし、愛想もいいし、焼き菓子も美味しそうだし、また行ってみよう。

さて、あとは激坂。 前回は坂のすぐ下からインナー×2枚残しだっかが、今日は同じ条件で5m手前から勢いをつけて上りきった。
この坂後半に勾配がきつくなるが(写真の黒っぽくなるところの手前)そこを乗り越えれば大丈夫だ。

最大、30%近い部分があるが距離が短いから何とかなる。 これで、あと50mもあったら続かないだろう。

取り敢えず、三度目の正直で店にも入れたし、激坂も上れたし、 今日のリベンジポタは大成功・・・って事で。

 


国分寺崖線~美術の森

2015-02-25 | 自転車

今日は、お気に入りさんからのコメントに触発され、坂道を走ってきた。

午前の部終了後、行きがけの駄賃に国立市東1丁目の坂 と3丁目の坂 を上り、多摩蘭坂を通って国分寺へ。 市内に入って最初の坂が、泉1丁目の坂 これはかなりきつく、途中でうねっている。最初からインナーローで上ったが、向こう側の電柱の先でギブアップ。 上から見ると 近いうちにリベンジだ。
次が前回写真に載せた、南1丁目の坂 ここは大したことない。上から見ると  次が、東経大の東側にある8%のくらぼね坂 まだまだ余裕  この辺は激坂は階段になってるので、それ以外の坂は距離もせいぜい2~300mだから何とかなる。 この階段を過ぎると、貫井神社 弁財天が祀ってある。 ここに来るのは5~6年ぶりだ。 相変わらずの静かな佇まいだ  

このすぐ傍には弁天坂 がある。 車載カメラで撮ってみたが、あまりにも揺れがひどく見られたものではない。 趣のある坂なので、上から写真を撮りながら   下まで降り、今度は、手押しで揺れないように上ってみた。
https://www.youtube.com/watch?v=D4epeYyJVNw&feature=youtu.be

弁天坂の先には10%の4小坂が待っている 上からは 一旦下まで降り、その先に行くと壱番館脇の坂 後半が勾配はきつい

さて、そろそろ坂にも飽きてきたので、貫井神社まで戻り、左に行くと直ぐに野川に架かる弁天橋がある 少し下ってみると、河川敷も大分春めいてきた  

ここまで来たなら・・・そうだ! 以前来たけど休みで入れなかった美術の森へ行ってみよう。 野川を下り、武蔵野公園に差し掛かったら、右折して武蔵野公園の方には行かずそのまま直進し、突き当りを左折。 激坂(階段)のムジナ坂(女子中学生が5~6人たむろしてたので写真は無し)を過ぎるとはけの小路   に出る。 その反対側が美術の森 看板には月曜が休みになっているので、駐輪場にバイクを停め いざ中へ   ぐるっと回って入り口に行くと  仕方ないので、美術の森緑地だけ散策し  帰路に着く。
途中、お鷹の道で バイクを押しながら散策   そういえば、真姿の池にも暫く行ってないなぁ   お鷹の道が終わるとこに休憩所があり案内の看板が ここは現国分寺。 少し歴史散歩と洒落こもう。 楼門 と本堂 を撮って南に行くと、武蔵国分寺跡  がある。 その前には金堂址 と石が  そこから東に行くと七重の塔跡 がある   
ここから西に向かい、府中街道を横切ると武蔵野線沿いに武蔵国分尼寺跡    がある。

堀立柱建物跡    尼坊跡   斜めに建つ幢竿跡   尼寺跡中枢部北辺   金堂前面に立てられた幢竿跡   金堂跡   巨大な幢竿跡   中門跡   と見てきて、歴史散歩はおしまい。


国分寺 裏道試走

2015-02-23 | 自転車

今日は雨のち曇りの予報だったが、朝の通勤は雨上がり。 午前の部終了時点では陽も射しぽかぽか陽気。
こんな時に走らなかったら お天道様に申し訳ない・・・と、昨日引いたルートラボのルートが変わってないか試走する事にした。

関戸橋から一本道、東八の方に行かず直進 だらだら坂 を上りきったら構わず直進 し、工事個所はフェンス沿いに回り込む そのまま進むと突き当たる から、左折し、すぐに右折 して中央線の上を渡り 又左折。 あとはどこまでも直進 し、富士本二丁目の交差点 を過ぎると二股になるので 左側の一方通行へ。 少し走ると八朔がたわわに成っている右折禁止の交差点があるので そこを右折。 バス通りに出たら 左折して直ぐ右折 すると、五日市街道に突き当たる から左折し 一つ目の信号を右折 すると、大きな白い家に突き当たる ここは左右どちらも行けるが、今回は右 に行き、すぐに左折 するとここへ出る(この先は行き止まり) から左折するとクリーニング店 があるから、そこを右折すると玉川上水に突き当たる  左に行くと新しい橋 が見えてくるので、担いでロープを越えるもよし その先のくぬぎ橋 まで行って引き返すもよし。 後はここから 武蔵大和駅までは一本道。 坂を登れば多摩湖に到着。

ルート http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c477a6f23727bf8ce6e2861f2e3fedb9

新しい橋の名前はまだ不明だが、玉川上水に並行して北側を流れる新堀用水 の脇には、きつねっぱら公園 というのが出来た。 だからという訳じゃないが、新しい橋、まさかキツネ橋じゃないよね。

今日走った感じでは富士本二丁目から先の一方通行が若干狭いが、その他は特に問題なしでした。

さて、時間もたっぷりあるので、中央線の上まで戻ってから、国分寺方面に足を延ばしてみた。
裏道で回り込むと、野川の源流下あたりは工事中 当分続きそうだ
ところで、国分寺崖線を横切る道はこんなのが ごろごろ。 良いトレーニングになります。

 


多摩湖・狭山湖ポタ

2015-02-21 | 自転車

今日は、ゆるゆるポタリングのAさん、Pさん、Nさんが多摩湖の下見に来られるとのこと。
図々しくも割り込ませていただいた。 お散歩からは、Nさんからお誘いを受けたYさんと、Yさんから助け舟を依頼されたAさんと私。 総勢6名で多摩湖の下堰堤で、11時15分に待ち合わせ。

今日は天気も良いし、路面も乾いてるので、フェンダーを外して軽量化  とはいっても、前後併せてたった91g   

普段だと、ゆっくり走っても50分はかからないが、少し確認したいとこがあって、9時45分に出発。
いつもの様に鎌倉街道から西国分寺の駅の下を通り府中街道へ。 玉川上水を渡ったとこで左に行き、小平中央公園の欅を眺め 古い井戸のポンプを撮り西へ向かいます。
少し走ると、有りました。 今日の確認したいポイントの建設中だった橋。 橋の名前こそまだ入ってないが もう通れる状態になってます  ここから多摩湖までは一本道、10時40分に到着。

堰堤手前のトイレに寄り、出てきたところにAさん、そのあとすぐにYさん。 そして11時には遠方から来られた御三方も到着。  再会の挨拶のあと、下見の目的地である「木空人(もっからにん)」へ向かいます 走ること7~8分、目的地に到着 開店は11時半なので表で待機。 時間が来たら一番乗り。
聞くところによると、江戸末期の建物を新潟から移築されたらしい。 土壁や、大きな梁からもそれがうかがえる

さて、いよいよ料理。 炙った油揚げの乗った前菜  あさりと菜花 あさり入りの湯豆腐 ときて、いよいよメインディッシュのピザ、 6種類を6名でシェアします。

先ずは縮緬雑魚 焼いた縮緬雑魚の風味と食感が良いですね

次はごぼうとサーモン ごぼうもアクセントになって中々良いですね

次はもちとチーズ これも意外と合いますね 海苔の風味も良いですね

次は季節の野菜 ねぎや大豆、みその風味が良いですね

次はベーコン こんがりと焼けたベーコンが堪りません

そして最後はブルーチーズ 最後にこれを出すとは・・・にくいですね

最初はゆっくりですが、釜が温まるとともに焼く速度も速くなってきます。
6種類のピザを満喫したところでお腹も大分膨らんできました。が、この後は別腹。 コーヒーとチーズケーキをいただいて、ランチの御終い。1782円でした。
店の裏に回ると、こんなにのどかな風景が楽しめる

この後は腹ごなしに狭山湖へ 景色を眺め  集合写真を撮ってもらい しばしマッタリ。
この後は皆さん立川まで行き、バイクをたたんで反省会の予定。 

Yさんが離脱した後、かたくりの湯経由で青梅街道までがAさん、そこから立川駅までが私の先導。

立川駅北口に着くが、前回皆さんが盛り上がったという店がない。 南口に回ってみるがやっぱりない。 又、北口に戻り探してみるが、皆さんの記憶と一致する場所は現在フェンスに囲まれて工事中。
仕方ないので、バイクを置けそうな場所に案内し、私は娘の家へ急ぐ。 15時46分着、ホヌの鳴き声が聞こえる。

所要時間 6時間01分   走行時間    走行距離    平均速度 


今日のルートはこちら  http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d849323cafaf470e3a90e795ec8dd4ed

食事中にホヌが大変だから行ってほしいと何回もメールが入ってきた。 外出先から部屋の様子を見た娘からだ。
女房は仕事中だし、娘夫婦は遠くに行ってるので遅くなるし・・・
文面から、又脱出して、部屋中荒らしたのかと思ってたが、ホヌの行動ではなく、ホヌ自身が大変という意味だった。
檻に入れられたホヌは、脱出しようとケージの金具を曲げ、顔と前足だけ出して動けなくなっていた。
出入り口のロックを外しホヌを救出。 ホヌは一目散に水を飲みに。
救出した後の檻は見事に変形してた