ビンボー家の日々

      
  何事も、そしてビンボーもほどほどがよろし
     

アボガドの種

2012-11-07 05:36:54 | 樹木・竹

八月初めにアボガド数個を頂き、久しぶりの好物に舌鼓を打ったのち

その種を栽培してみようと思いたってチャレンジしました。

うまくいっても果実はできないらしいのですが好奇心ゆえです。


念のため、水栽培と土埋め栽培の二つの方法でやってみると水栽培のほうは失敗!

土に埋めたほうは初めの頃は真面目に水やりもしていましたが途中から放置 ・・・

ですが! 種のことなど忘れきっていたある日、芽が出ているのを発見!



たぶん暖かい地帯の植物であろうアボガド、冬は室内で育てないといけなさそう。。。

けれど、植物を室内で育てると必ず枯らすなどして駄目にする私に自信はありません。


にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ          



                            

                         ポインセチアは絶対ひと冬もたない .....



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来季の緑のカーテンは | トップ | 竹に萎える »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

樹木・竹」カテゴリの最新記事