恋する切ないインコ、るりです(笑)。
前回に引き続き、去年の話をさせてください。
去年12月発行の コンパニオンバードNO.16 にもひなの写真が載っています。
毎回選ばれるひなの埴輪写真・・・そんなにインパクトがあるのでしょうか。
二枚だけですが、本が大きいので写真も大きいです。
いつもは本=紙としか認識しないるーが何故か張り付きました。
少し小さいけど等身大に近いから?
るーは鏡に興味が無い珍しいインコなのに、ひなの写真をガン見です。
インコって写真を認識できるのでしょうか?
他の鳥さん写真も、小さいひな写真も無視でひたすら埴輪ひなを見ています。
四方八方からアプローチ・・・
いつも近寄りすぎるとひなにガツンとやられますから、無抵抗が嬉しいとか?
いつまでも写真にクチバシをつけてごにょごにょ話しかける姿は、ちょっと悲しいです。
不憫な・・・
その間ストーカーから解放されたひなこはリラックス。
相変わらず足をちゃんと収納しないしー。
ひなの為に等身大のひな写真をるーにプレゼントするべきか、
でも写真に発情されたら悲しすぎるし・・・飼い主、悩んでます。
にほんブログ村
ポチッと押して貰えると嬉しいです。
面倒だったらいいの・・・不憫なるーの背中をまた見に来てね。