6月はワンコを預け、北海道へ行って参りました。
大地はブラウニー家でお世話になり、陽菜はママに預かってもらいました。

人間だけの旅行は実に2年半ぶりです。
洞爺湖は9年ぶり!

こんなにキレイな場所で、念願のフライフィッシングをしました!

レッスンを受けながら、なんとか終わる頃には数匹キャッチできて大満足

さて場所は変わりますが、6月下旬から7月下旬にかけて、河口湖ではラベンダーが見ごろです

私も初めて訪れたのですが、なかなか見事ですよ。

湖畔の周りもお散歩できるし、たまには他の富士五湖巡りも良いものです。
ただし河口湖は山中湖より3°は気温が高いので、ちょっと暑かったねー。

世界文化遺産登録後の富士山も誇らしげでしょ~。

富士山バックにボールに興じる陽菜ポン

朝からテニスコートで運動でっか・・・

張り切りすぎて、暑いっす!

大地は私とゴロゴロしてるのが趣味だから陽菜とはエライ違い・・・

燻製はすっかり懲りたので、今回はPizzaを焼きましたよ。

そして毎年恒例、PeterさんとゆめさんとBBQ
!

陽菜ポンは虫が怖いらしく、テーブルの下に避難中~。
まったくアナタの方がよっぽど恐い!

大地はまたもや、昼寝中。一日23時間ぐらい寝てるよね。

朝昼晩と裏庭に、やってくる森のお客様~♪

今回の富士山は絶景でしたね!忍野から撮影

またすぐ戻ってくるじょ!

大地はブラウニー家でお世話になり、陽菜はママに預かってもらいました。

人間だけの旅行は実に2年半ぶりです。
洞爺湖は9年ぶり!

こんなにキレイな場所で、念願のフライフィッシングをしました!

レッスンを受けながら、なんとか終わる頃には数匹キャッチできて大満足


さて場所は変わりますが、6月下旬から7月下旬にかけて、河口湖ではラベンダーが見ごろです

私も初めて訪れたのですが、なかなか見事ですよ。


湖畔の周りもお散歩できるし、たまには他の富士五湖巡りも良いものです。
ただし河口湖は山中湖より3°は気温が高いので、ちょっと暑かったねー。

世界文化遺産登録後の富士山も誇らしげでしょ~。

富士山バックにボールに興じる陽菜ポン

朝からテニスコートで運動でっか・・・

張り切りすぎて、暑いっす!

大地は私とゴロゴロしてるのが趣味だから陽菜とはエライ違い・・・

燻製はすっかり懲りたので、今回はPizzaを焼きましたよ。

そして毎年恒例、PeterさんとゆめさんとBBQ


陽菜ポンは虫が怖いらしく、テーブルの下に避難中~。
まったくアナタの方がよっぽど恐い!

大地はまたもや、昼寝中。一日23時間ぐらい寝てるよね。

朝昼晩と裏庭に、やってくる森のお客様~♪

今回の富士山は絶景でしたね!忍野から撮影


またすぐ戻ってくるじょ!

なんという事でしょう。
Facebookばかり投稿しており、またすっかりBlogはご無沙汰しておりました
5月はとてもよい気候でした。
富士山もその頃はまだ世界遺産登録前の冬の姿でしたね。

いつものように、花の都公園で遊ばせました。
陽菜は相変わらず元気モリモリでボール投げ。

大地は近場をウロウロ犬。

鬼ゲシや、

シャクナゲもキレイに咲き誇り

そして湖畔ではズミの花が咲いて、本当によい季節でした

と、ここまでは良かったのですが・・・
なーんと・・事件は起こったのです。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、この1年ほど燻製作りにせいをだしており・・・
庭先にある小屋の前のウッドデッキで、いつものごとし燻製を作っておりましたところ

1時間ほど目を離していたら・・・

なんと、床が全て丸焼け!

しかも焼けたのが夜の9時ぐらいだったので、かなりヤバい
全焼しなくてよかったけど、ショック!
説明書通りにちゃんとやればよかったものの、受け皿をしないでアルミホイルだけでやったのが
よくなかった・・・
当然、作っていた肉や魚も姿は消えておりやんした。
また兄に直してもらわねばです

ワォオオオオン~
Facebookばかり投稿しており、またすっかりBlogはご無沙汰しておりました

5月はとてもよい気候でした。
富士山もその頃はまだ世界遺産登録前の冬の姿でしたね。

いつものように、花の都公園で遊ばせました。
陽菜は相変わらず元気モリモリでボール投げ。

大地は近場をウロウロ犬。

鬼ゲシや、

シャクナゲもキレイに咲き誇り

そして湖畔ではズミの花が咲いて、本当によい季節でした


と、ここまでは良かったのですが・・・
なーんと・・事件は起こったのです。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、この1年ほど燻製作りにせいをだしており・・・
庭先にある小屋の前のウッドデッキで、いつものごとし燻製を作っておりましたところ

1時間ほど目を離していたら・・・


なんと、床が全て丸焼け!


しかも焼けたのが夜の9時ぐらいだったので、かなりヤバい

全焼しなくてよかったけど、ショック!
説明書通りにちゃんとやればよかったものの、受け皿をしないでアルミホイルだけでやったのが
よくなかった・・・

当然、作っていた肉や魚も姿は消えておりやんした。
また兄に直してもらわねばです


ワォオオオオン~

週末は、お天気もちそうなので母と一緒に再びお山へ

母曰く、毎日富士山をバックにボール投げできる子なんて、東京ではそうそういませんって

日曜日はちょっと曇り空だけど、対して雨も降らなかったので、花の都公園で遊びました。

ちょうどチューリップが終わって、ネモフィラが満開でした。

また、すぐ戻ってくるよん~





母曰く、毎日富士山をバックにボール投げできる子なんて、東京ではそうそういませんって


日曜日はちょっと曇り空だけど、対して雨も降らなかったので、花の都公園で遊びました。

ちょうどチューリップが終わって、ネモフィラが満開でした。

また、すぐ戻ってくるよん~




今年は10連休だったので、後半は30日(火)から、のんびりとお山へ向かいました
最近、よく休憩で立ち寄る足柄PA

お山に到着すると、思ったより寒い~!!
山桜はもちろん咲いていますが・・・

ソメイヨシノ、八重桜、全部今年は一緒に咲いてる~




それもそのはず、翌朝6時に起きると・・・マイナス0度だもんね~

今年も春に生まれたバンビ

ちゃん達が、入れ替わり立ち代り裏庭へ遊びに来ています。

湖畔はなんだか、寒々しいったらありゃしない~!これではダウンが手放せないっ

GWは、なぜか平日のお天気が
で、祭日は
でした。
なので、富士山も最初はどよおおおおおんって感じ。

ま、こんな時は自宅で作成するものがありますのよ・・!
寒いし、やっぱり「肉まん」でしょ~!ヽ(*^^*)ノ
これは2時発酵が終わって、蒸し器に入る前~♪

12分ほど蒸せば、ホカホカのハフハフ

ひと手間惜しまねば、やっぱり手作りは最高



沢山作ったので、ご近所にも配ったり、残りはいつでも食べれるように冷凍しておきました
そして、この時期の風物詩と言えば、ワカサギの稚魚
まだ、ピチピチと泳いでいたので、ちょっと罪悪感を感じながらも・・
イタリア風にオリーブオイルとハーブ&チーズで仕上げてみました!
これが驚くほど美味しい!期間限定品よん。

さて、3日からは予報通りお天気も回復
こんな富士山を待っていたのよ~

気温も爽やかだったので、山中湖を歩いて一周してみたよ

(14キロぐらいらしい)

大地は一瞬かなり疲れた様子だったけど、一休みしたらすぐ回復!陽菜ポンは全然疲れず・・
若いって良いね~(*゜▽゜*)

兼ねてから狙っていた、ガーデンセットもGETできたので、これで夏はBBQ Partyいたしましょう~


神々しいお姿を拝見しに、また来ます~♪


最近、よく休憩で立ち寄る足柄PA

お山に到着すると、思ったより寒い~!!
山桜はもちろん咲いていますが・・・

ソメイヨシノ、八重桜、全部今年は一緒に咲いてる~





それもそのはず、翌朝6時に起きると・・・マイナス0度だもんね~


今年も春に生まれたバンビ




湖畔はなんだか、寒々しいったらありゃしない~!これではダウンが手放せないっ


GWは、なぜか平日のお天気が


なので、富士山も最初はどよおおおおおんって感じ。

ま、こんな時は自宅で作成するものがありますのよ・・!
寒いし、やっぱり「肉まん」でしょ~!ヽ(*^^*)ノ
これは2時発酵が終わって、蒸し器に入る前~♪

12分ほど蒸せば、ホカホカのハフハフ


ひと手間惜しまねば、やっぱり手作りは最高




沢山作ったので、ご近所にも配ったり、残りはいつでも食べれるように冷凍しておきました

そして、この時期の風物詩と言えば、ワカサギの稚魚

まだ、ピチピチと泳いでいたので、ちょっと罪悪感を感じながらも・・
イタリア風にオリーブオイルとハーブ&チーズで仕上げてみました!
これが驚くほど美味しい!期間限定品よん。

さて、3日からは予報通りお天気も回復

こんな富士山を待っていたのよ~


気温も爽やかだったので、山中湖を歩いて一周してみたよ




大地は一瞬かなり疲れた様子だったけど、一休みしたらすぐ回復!陽菜ポンは全然疲れず・・
若いって良いね~(*゜▽゜*)

兼ねてから狙っていた、ガーデンセットもGETできたので、これで夏はBBQ Partyいたしましょう~



神々しいお姿を拝見しに、また来ます~♪

GW前半は、何年ぶりで東京におりましたの。
だって、High School時代の友人Florenceとご主人のFernandoが来日するという事で、銀座の「青木」へGo

卒業以来会っていなかったのに、まるでついこの間のような気持ちで会話が出来るって嬉しいね~

世界中を二人で旅しているようなので、またすぐ会えるといいな~


だって、High School時代の友人Florenceとご主人のFernandoが来日するという事で、銀座の「青木」へGo


卒業以来会っていなかったのに、まるでついこの間のような気持ちで会話が出来るって嬉しいね~


世界中を二人で旅しているようなので、またすぐ会えるといいな~


