毎月のお楽しみ。
おいしいお皿@かじたいずみチーズ教室。
昨日のテーマは「キャベツ」でした。
出産予定日の翌々日だったので
前回の「カブ」のときに
まだ産まれてなかったら参加しますね~なんて
冗談言ってたのに、まさか産まれてからの参加となるとは。
予想外の展開でした(笑)。
日本で生産されている野菜で
収穫量No3を誇るキャベツ。
ビニールハウス栽培ではコストが高くつくので
露地での栽培 . . . 本文を読む
月一で開催されている
かじたいずみチーズ教室のクッキング講座「おいしいお皿の夏野菜総集編!」が
お食事会というかたちで開催されました。
今まで遠藤ミホさんに教えてもらったレシピの中から
とくに人気のお料理がずらり。
夏野菜がこれでもか~というくらい
テーブルに所狭しと。
いつもはその月のテーマ食材に関して
ちょっとお勉強してデモンストレーション形式で
調理を見て、そのあと実食、 . . . 本文を読む
かじたいずみ教室の「おいしいお皿」。
遠藤ミホさんが講師をつとめるお料理講座です。
今月はいんげんがテーマ食材でした。
いんげんについて起源や産地、種類や栄養面など簡単なお勉強のあと
茹で時間の長さによる食味の違いを食べ比べ。
手前から生、茹で時間30秒、1分、3分、5分、30分の6種類。
生はサクサク果物のような瑞々しさですが
甘みは感じられません。
加熱時間が増えるごとに甘みが増していき . . . 本文を読む