娘1歳3ヶ月。
小柄な娘だけど、確実に大きくなっていて
抱っこ紐も限界。。
パパに手配をお願いして、自転車の前乗せシート。
やっとこさ、付けてもらいました。
ちなみに前乗せシートは
1歳からの使用を推奨しているようです
前にも後ろにも子供。すっかりおかんの自転車。。。
装着ほやほや、なぜ息子が乗る!
はい、これが正しい。
ヘルメットもデビュー♪
一番小さいヘルメットですが . . . 本文を読む
お熱はすっかり下がり
登園許可をもらうため病院に行くつもりが。
(RSは、登園禁止期間の規定がないため
お医者様の判断次第なのです。)
熱がまた上がってる……。
今日もお休みします。
元気なんだけどなぁ。
どうか、兄には移りませんよう。
私もRSっぽいのでマスクは必須です。
直立不動でテレビに釘付け^^;
近すぎ!もっと後ろで!って
1日何回言ってるだろ。
いつもの . . . 本文を読む
RSウイルスの娘。
昨日は夫が休んで、面倒を見てくれました。
お熱も下がり、笑顔が見られるように。
でもまだまだ咳き込むと苦しそう。
食事もミルクのみなので
今日から固形物少しずつ。。
明日、病院に行って登園許可もらえるといいなー。
一昨日の夜ごはん。
豚肉の粒マスタードソース。
厚切りの豚肉を焼いて
粒マスタード&醤油をからめて。
茹でた菜の花と新じゃがを添えました。 . . . 本文を読む
発熱4日目、お熱下がらず。
土曜日から食べ物を受け付けず
食べたら吐いてしまう。
食欲もなく。
家に吐き止めの座薬が残っていたので
それを入れて、ミルクを飲ませ。
(座薬を入れたら刺激されるのか
○んちが出てしまい。
半分になった座薬を洗い、また入れた。
座薬あるあるww)
そして、咳が悪化。
これは……。嫌な予感する。。
やっと月曜日!
朝イチでかかりつけ医へ。
RSウイルス . . . 本文を読む