秘密基地

第22回児童文化公演 その6

さて、皆さんは、もうお気づきかしら
写真が小さいからわかりにくいかな

ペープサートの時の47回生はエプロンをしたまま
セルシアターの時の37回生はエプロンをはずしました

腹話術の21古山さんは、幹事ではないし、スタッフではなく
劇団21専門で、エプロンは渡されていません

反省会の時
15俊子先生から
「舞台前に立って演じると
ペープサートより、人の方が目立ってしまうのね

それと、エプロンについては
私個人的には、エプロン=作業の時に使う物
というイメージなので
はずしていいんじゃないかな と思っています

遊びのコーナーの時とかは
スタッフとして、わかりやすいように
という点ではいいと思うのですが」

いろいろな読み聞かせグループでも
専用のエプロン付けてーとかしている方が
いらっしゃったりしますが
気まぐれも、15俊子先生の意見に賛成です
エプロンは、読み聞かせの制服ではないし(^^ゞ

朝の打合わせの時23美紀さんから
「前回、33安藤さんが全部持ち帰り
洗濯して、全部アイロンをかけてきてくださいました」
とのこと
偉いぞ!同期の鑑だ!!

33安藤さん「でも、今回は自分の分持ち帰って
次回持参してくださいねぇ~
梅雨の季節だし、家干しだと、大変なのでぇ」

はっきり意見を言うのも、さすが、ぱ~子ちゃんです(^^♪
学生の頃からまったくお変わりありません
幹事の期間=公演担当ですので
よろしく管理お願いします
プレハブの収納場所がその分空くのも助かるかも(^^ゞ

前にもBLOGで書いたように思いますが
顧問9武内先生手作りのものです
第1回公演から使っていたのかな???


4.布絵話『せんたくかあちゃん』に入る前に
司会進行の47田母神さん・斉藤さんによる

手遊び『あらいぐまの親子』
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事