秘密基地

活動日記 その8

5.手遊び『いわしのひらき』・・・25田村さん

youtubeの動画でも
いろいろあがっていますから
かなりポピュラーな手遊びかと思われます

気まぐれは、数年前に
10菊池さんの演ずるのを見て衝撃(笑 を受けました
と~っても楽しそうに踊ってるみたいだったんです
本人の楽しさが伝わる というか
本人がまず楽しんでいるから というか
本人のモノになっている というか
本家「いわしのひらき」みたいな(笑

へぇ~、CDもあるんですね

こちらでは「あじのひらき」になってて
その発展系で
かぞえうたみたいに
1本から「いわし」、2本「にしん」・・・
で、5本は、数字とは関係ないのね

25田村さんは、小さい声から初めて
こどもたちは「?」って思いながら
ママ達も「いわい・・・にしん・・・さ、さ、あ~さんま」みたいな
声はだんだん大きくなり
最後は、くじら でおしまいです

やりとりを楽しみながら
気分転換になりました

早苗会の皆様は、この「やりとり」
こどもたちとの「コミュニケーション」が
自然で 和やかな雰囲気作りが上手ですよね

それは、「場数」を踏んでいるからだと思われます
「場数」を踏んでいると
こういう風にすると
こんな反応がくるかな?
とか 
予想も出来るし
何度もやっていれば
余裕も出来ます

回数もですが
小さいお友達に対して

絵本を読んであげよう!
手遊びを教えよう!
上手に読まなくっちゃ!
上手にやらなくっちゃ!

とは、思っていない ことも大切なように思います
よどみなく
アナウンサー?のように朗々と読み聞かせするのが
目標・目的ではなく

みんなと一緒に
「本」を通して「おはなしの世界」を楽しむように
お手伝い?することがまずは第1かと思われます

もちろん、読み間違いをしないとか
つっかえない とかの基本は大事ですが
上手に読まなければーとか責任を感じて!?
緊張してこわばった顔をして読むよりは
読み手がリラックスして
読み手が楽しんで
その本のおはなしの世界に自然に入れるようにすること

の方が、大切かと気まぐれは感じます

若いパパ&ママ達

読み聞かせに挑戦している方々、初心者マークの方々
に、お伝えしたいことのひとつです

と、話が逸れてしまいました(汗

6.絵本『うみやまがっせん』・・・25田村さん

待ってました!
前月、時間がなくて紹介だけになっちゃった絵本

25田村さん「ハードカバーのが、県図書館にあったの」

それは、よかった!
気になったお友達は、借りられるからね

25田村さん「『がっせん』なんだけど
私は『かっせん』の方が、語呂がいいというか
読みやすいというか
本来は、『かっせん』ですよね?

でも、「かっせん」って読むと
こどもたちから「が だよ」って指摘されたりしたんです」

そうそう
こどもって、細かい所まで
よく気づくんですよね

さるかにがっせん?
さるかにかっせん?
関ヶ原のかっせん・・・かっせんだな・・・確かに
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮城県図書館での活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事