コッコさんの紙芝居で、お誕生日は
たぬきのタンタンなんです
で、出ましたよ、たぬきさんときつねさんの手袋人形
落とし絵用舞台が、手袋人形舞台に
おはなしのへや始まる前に倉庫でリハーサルの時のこと
歌が、皆さんそれぞれ違う(^^ゞ
「わらべうた だけど、私は楽譜があって、それでキチンと歌ってるよ」と16川嶋さん
16かほるさんは、「私は聞き伝えで、私自身歌いやすいように歌っているかも」
気まぐれ管理人もそうかも(^^ゞ
言葉はほとんど同じ
代表的な言葉を・・・
ひとやまこえて ふたやまこえて みやまのたぬきさん
たんたんたぬきさん あそぼじゃないか
いまはごはんの まっさいちゅう
おかずはなあに
うめぼしこうこ
ひときれちょうだい
いやいやしんぼ
気まぐれ管理人は
「いまはごはんの」は、「は」を抜かして1拍おいて「○いまごはんの」
の方が言いやすいです
「ひときれ」ではなく、「ひとくち」と覚えています
今回、かほるさんは、21よし子さん方式で
即興仕立てにして、言葉で終らずに
ミニ人形劇にしてました
