寒し忙し
の年の瀬でございます
カブニ仔たちの水槽には先週水曜からヒーターを入れました
ミントの小さい頃の記事を読み返すと、2度目の冬からは無加温だったのでこの仔たちも・・・と思いましたがその頃との決定的な違いは私の在宅時間
今、日中は不在なため今季も加温は必要と判断しました

最初は23℃に設定したものの、かなりの量の餌を残したため25℃に上げたところ、完食、活発な動きとそれはそれは快適のご様子


あ~~極楽極楽~ のリンデン
ところが
ひとり、ヘンなスイッチが入っちゃうのがいまして

瑠璃にオラオラ~ のジャン

堪らず“佐清”化してやり過ごす瑠璃

もうどうにも止まらない?
今までリンデンにはオラオラすることがなかったのに・・・

ヤメれ~の平手打ちにも怯むことなく

あれ?リンデンの頭、どこいった?

その後は土管にまで~~
噛みつくところまではいかないようなので注意深く様子見ですが、
この1年でしっかり成長させ来季は無加温で静かに過ごしてもらいます

カブニ仔たちの水槽には先週水曜からヒーターを入れました

ミントの小さい頃の記事を読み返すと、2度目の冬からは無加温だったのでこの仔たちも・・・と思いましたがその頃との決定的な違いは私の在宅時間
今、日中は不在なため今季も加温は必要と判断しました

最初は23℃に設定したものの、かなりの量の餌を残したため25℃に上げたところ、完食、活発な動きとそれはそれは快適のご様子



あ~~極楽極楽~ のリンデン
ところが
ひとり、ヘンなスイッチが入っちゃうのがいまして


瑠璃にオラオラ~ のジャン

堪らず“佐清”化してやり過ごす瑠璃

もうどうにも止まらない?
今までリンデンにはオラオラすることがなかったのに・・・

ヤメれ~の平手打ちにも怯むことなく

あれ?リンデンの頭、どこいった?

その後は土管にまで~~
噛みつくところまではいかないようなので注意深く様子見ですが、
この1年でしっかり成長させ来季は無加温で静かに過ごしてもらいます

そのオラオラは何なんです?
お盛り?喧嘩?
平和主義かと思ってましたが、そうでもないんですね~。
今宵はサンタさんだったのでしょうか?
カブニって性成熟は遅めなんですよ
これは喧嘩売ってるようなんですが、四六時中ではなくあるとき突然スイッチが入るみたいです
誰かが咬まれて傷を負うこともないので様子見です
しかも特定の仔でなく、3匹持ち回り!?
かと思うとみんなでくっついておとなしくカメ団子してる時もあり、よくわかりません
完全におとなになると♂どうしの同居って難しいみたいなんです
かと言って♀と一緒にしても殖えちゃうし・・・
でもどの仔も思い入れがあって今手放すことは考えられないんですよね~
近い将来の水槽問題が・・・