スイカも終わり 2021-08-21 16:34:41 | 菜園日記、俳句 今日の収穫で最後のスイカを収穫。まだまだ元気に伸びて次の玉も出来そうなのですが?。秋作が控えているので今回は、これまでとします。 二度までも 旨さ楽しみ 有難う惜しいですけど・・・。
この長雨は・・・。 2021-08-20 16:57:42 | 菜園日記、俳句 キュウリも枯れました。折角、復活していたのに。キャベツは、腐ってしまいました。夏のキャベツは、無理なようです。今日の収穫はゴーヤと唐辛子。珍しく二代目スイカ。切ってみると完全に出来過ぎ。でも、美味しいですよ。後の玉も収穫。夏場は、高温なので早熟なのでしょうか?。それに、この長雨・・・。収穫時期の判断が全く分かりません。 長雨に 我が収穫も 勘狂う人生で初めて経験する長雨。野菜たちには申し訳ない管理でした。さらなる精進あるのみ。
青空万歳! 2021-08-19 16:11:10 | 菜園日記、俳句 待望の青空です!。本当に長い長い雨でした。10日間。人間にもカビが生えそうでした。それが、万歳です。 長雨も 必ず上がる 日は巡る「雨あがる」の映画を思い出しました。ところで、草負けの原因は何と!。「オクラ」でした。ネット検索すると多くの人が被害。 懸命に 育てた野菜 反逆すオクラを疑ってましたが、本当でした。明日は通院日。先生に告白しましょう。皆さん、オクラ栽培には気を付けて。
雑草たちの復讐! 2021-08-18 16:06:08 | 菜園日記、俳句 二日ウォーキングをお休みしたので身体の調子が悪い。朝のシャワーが気持ちよくない。そこで、小雨ながらウォーキング。ところが汗ばんでくると顔中がヒリヒリ。とても歩けたものではない。早々に引き揚げ、シャーワー。薬を塗って一段落。雑草たちの復讐を思い知らされました。雨も続くので少し「休養せよ」と言ってくれているのでしょうか。 雑草の 心遣いに 感謝する復讐では無かったのか・・・。さて今日の収穫は雨の合間に。キュウリは最後の一本かも?。これからは、コーヤ、ゴーヤ、ゴーヤです。今日のアテもゴーヤサラダ。湯がいたゴーヤにツナ、かつぶし。マヨとポン酢で味付け。オリジナルです。お試しください。
キュウリ復活? 2021-08-17 17:06:38 | 菜園日記、俳句 雨の中覗いてみると成ってました。完全復活?。でも、この長雨で病気が蔓延。後数本で終わりでしょうね。 復活も この長雨に 潰される本当にいい加減にせい。5月は、早すぎる梅雨。8月は、早すぎる秋雨。やはり地球が狂ってきている。コロナも異常気象のせいかも?。野菜栽培も根本的に考え直すときか?。