ひまひま広場

お越しいただきありがとうございます。
ひまひまが、見たこと感じたことをのせていきます。(ネタバレしています)

スーパーでの買い物

2009年12月14日 00時10分18秒 | 国内旅行・海外旅行
さて、いよいよ今回の韓国旅行レポも最終話です。

ひまひまたちは、前回帰る時の荷物がとても多くなりもって帰るのにひと苦労しました。
というのも、スーパーで買った食料品の多かったためです。

帰国後、スーパーからダンボールで品物が送れると聞き、今回はスパーで買ったものは全て送るつもりで、買い物をしました。(すると余計に多く買っちゃうんですよね~)(笑)

  

まずは、お菓子類!(笑) 
娘が、まず向かったのがこの売り場・・・

以前から食べたかった物や、お土産として渡す物など沢山買いましたよ~


  

そして、ひまひまが向かったのはやはりおかずなどになる食料品の売り場!!
ロッテマート(ソウル駅店)には、沢山の日本人が訪れるせいか日本語で対応してくれる人もいる上、お土産に喜ばれる物のコーナーなどもあり、選ぶのに飽きることがありませんね!  

今回の目玉(ひまひまたちの)は、ホトックの素(お茶バージョン)のものと、松の実のお粥!!で、これは外せなかった!!!(この後丁度、屋台でお茶バージョンのホトックを食べたのですが、普通のものとそう変わらなかったような気がします・・・)

このホトックの素の作り方は、以前訳し作り方もこちらで紹介したので、美味しいことは知っている為、迷わず買いました~

海苔も何種類か買いましたが、今回娘がやけに買いたがったのがこれです・・・(海苔を粉々にし、ちょっと甘辛く味がついているんですよ~)

   

以前ひまひまが、新大久保で買ったものがお気に入りで、絶対に韓国でも買うと決めていたそうな・・・
これも何種類かあり、よく分からないでいると、お店の人がこれはおにぎりなどに振りかけて美味しい物と教えてくれたり、これはビビンバなんかに入れると美味しいものなどと教えてくれました。

そして、買い物が終わるとレジの後ろに沢山のダンボールが置いてあるので、そこで買ったものを箱詰めし、サービスカウンターのような所に持って行くと、そこにEMSで送るという場所があり、お店の人が荷物の重さを量ってくれてお金を払うという簡単なシステムで送れるのにびっくりしました。ひまひまたちはみかん箱くらいの物に入れて送ったのですが、2400円前後だったと思います。

日本には、3日位で到着しました。
これからは、お土産など絶対にこれで送ろうと決めました!   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする