先日、新大久保に行った時に以前から気になっていたサンファ茶を買ってきました。

浮かんでいるのは、松の実やナツメです。
このサンファ茶というのは、韓国では一般的に飲まれている漢方茶で、当帰・甘草・桂皮などが入っていて、ナツメや松の実が浮かんでいます。
お湯を注ぐと、ほんわかと漂ってくるのが漢方薬のニオイです。(人によっては苦手だと言う方もいるかもしれませんが・・・)ひまひまは、決して嫌いではありません。
一口飲んでみると、優しい甘味を感じるお茶でした。(カラメルのような香ばしい匂いも感じます)ゆず茶と共に、今後は時々飲む事になりそうです。
ドラマでも時々出てきますが、次は五味子茶を飲んでみたいです。(シッケなどもね・・・)

浮かんでいるのは、松の実やナツメです。
このサンファ茶というのは、韓国では一般的に飲まれている漢方茶で、当帰・甘草・桂皮などが入っていて、ナツメや松の実が浮かんでいます。
お湯を注ぐと、ほんわかと漂ってくるのが漢方薬のニオイです。(人によっては苦手だと言う方もいるかもしれませんが・・・)ひまひまは、決して嫌いではありません。
一口飲んでみると、優しい甘味を感じるお茶でした。(カラメルのような香ばしい匂いも感じます)ゆず茶と共に、今後は時々飲む事になりそうです。
ドラマでも時々出てきますが、次は五味子茶を飲んでみたいです。(シッケなどもね・・・)