
考えてみたら
栴檀は双葉より芳しって言うよね。 優れた人は幼いころからそれと分かるみたいな意味もあ...

長閑
のどかは漢字で書くと長閑。つまり、長い閑な時間ってことである。 ドラマ「相棒」の角田...

白々しい
白々しいってのは、白いこと、明るい白、きれいな白、見事な白、などを表していたのだが、...

無理っす
ツツジが満開の時期である。 ツツジって漢字ですらすらっと書ける人ってすごいよね。躑躅...

異邦人
マツバウンランの小さくて可憐な薄紫色の花が春の風に揺れている。 なんだかお淑やかで控えめな日本人のイメージにぴったりの花だが、今ではすっかり日本の風土に溶け込んだコスモスやセ...

菜の花の散歩道
近くから見ると、花は終わりかけているが、これだけ群生して咲いていると、まだまだ見頃で...

霧の朝
濃い霧の朝となった。 桜が終わり、ツツジが咲き始めた田原坂公園から。 霧の中を走る電...

また来年
また来年って言っても、来年も桜を見れるって保証はないけどね。 まぁ、これは年寄りに限...

次から次へと
桜にばかり気を取られていたら、石楠花が咲き始めていた。 ここ数日気温の低い日が続いていたが、今日は17℃まで上昇して、暖かくなった。 水曜日。6時00分起床。8℃ー17℃。...

満開だモン
熊本電鉄菊池線終点の御代志駅に停車中のくまモン電車。 硝子に映っている桜はこの桜であ...