goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒコーキ雲の独り言

日常の記録(王子と女王と美味しいもの)

夏の試合①

2012-07-08 | テニス

王子の夏の戦いが始まりました。期末試験中だということは、この際考えないことにしましょう。ところが、何の気まぐれか、試合がダブルヘッダーになってしまいました。昨日勝ち残っているITFワイルドカード3回戦とJOPの試合です。両方とも関東の試合ではないので、ポイントには関係ありませんが、時間的にタイトでした。ITFワイルドカードの3回戦は、勝つと明日の試験当日ということで、全然集中出来ていませんでした。チョッと可哀そうなことをしたと反省するセバです。案の定、自滅して負けてしまいました。


午後のJOPは、少人数のリーグ戦となり、見事優勝!午前中に落ち込んだプレーを引きずりながらも、なんとか繋いで勝ちました。
幸先の良いスタートと思っておこうということで、
暑い夏に打ち勝つぞ~!

カップ麺@日清食品 「こだわり蕎麦屋 鶏カレー南蛮そば」

2012-07-06 | カップ麺

金曜日はカレーの日、最近危うくなってきています。女王がテロのように月曜日からカレーを作ってしまうので、一週間の周期が狂ってしまいます。っていうのはウソです。そんなにデリケートに出来ていません。カレーヌードルより和風が食べたいと言うことで、これにしました。


汁、そば、鶏、中々の出来上がりです。カレーがあとから辛さがきて、汗が滲んできました。また、食べたいなと思ったということで、
とても美味しゅうございました。

牛骨ラーメン香味徳@銀座一丁目 「香味徳ラーメン白+ハズレ券チャーシュー1枚」

2012-07-05 | ラーメン

5のつく日がやってきました。浸透したからか、12時過ぎには行列が出来ています。先日貰ったくじがハズレだったので、チャーシューを1枚サービスしてくれました。


ここのチャーシューは、小さいながら香ばしくて美味しいので、ちょっと嬉しくなりました。異国の従業員は、何カ月もやっているのにまったく進歩をしないようで、いつも同じ注意をされています。店長は気が長いのか、短いのか分からない方です。サービスライスも頂いて、
とても美味しゅうございました。

中華麺専門店 めとき@大久保二丁目 「中華麺」

2012-07-04 | ラーメン

感動の記憶と懐かしさを凝縮させると、このような臭いと味とビジュアルになるのでしょうか?きちんと作るとこうまで美味しいものかと毎回関心してしまう一杯です。


誰しもが妄想してしまうチャーシュー麺をセバも妄想しながら、大事に一切れのチャーシューをかじります。どこかのラーメン通がめときインスパイアを作られていましたが、チャーシュー麺の妄想を実現されたようです。通常の二倍はあろうかと思われる麺をただひたすらに啜ります。どんぶりいっぱい並々のスープを飲み干した時、この上ない満足感とメンマのひき肉が体中に満たされます。いつまでもこの中華麺を食べて続けていたいので、どうかご主人元気で頑張ってください。大久保という町のあられもない姿を横目で見ながら、余韻にふけるということで、
最高にこの上なく美味しゅうございました!

弁当@近所の路地 「チキン黒胡椒焼き弁当」

2012-07-03 | お弁当屋さん

今日の昼飯は、12時半になってしまいました。どこにも行けないので、いつもの弁当屋です。今日は元気の良いお嬢さんではなく、不慣れなお姉さんでした。弁当の名前そのままのチキンが入っています。チキンが乗っている野菜炒めがカレー味なのですが、かなりカレー粉がピリピリきいていました。これといって特筆することもなく、かと言って不味くもなく、平凡な昼飯ということで、
美味しゅうございました。

中国名菜処 悟空@銀座一丁目 「坦々麺定食」

2012-07-02 | ラーメン

坦々麺な気分の時は、ちゃんと悟空でやっています。暴力的なチンゲン菜ではなく、普通の坦々麺になっています。チャーハンも人が食べるのに相応しいビジュアルになっていました。ところが、日替わりのチンジャーロースはてんこ盛り!崩れない限界の山になっていました。最近、てんこ盛りを見ても羨ましかったり、失敗したと思わなくなってきました。歳をとったのかもしれないし、実は普通になったかもしれないということで、
とても美味しゅうございました。

ねんりん家焼き菓子バームクーヘン 「マウントバームしっかり芽」

2012-07-01 | ケーキ

切り株を頂いたので、女王に献上しました。紅茶を入れて、まったりと頂きました。卵とミルクの濃厚な味が口の中に広がります。確かに外側はしっかり焼かれていて、中はしっとり。幸せそうな女王の顔が見られたということで、
とても美味しゅうございました。