彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

立て看板♪

2007年07月10日 11時49分54秒 | 教 育
今日の宮古島も快晴です
台風4号が発生してるようですが...この暑さはなんだぁ

僕の通っている宮古島徳洲会病院は宮古島市の久松(ヒサマツ)地区にあります
その久松地区を通るとよく目に付く立て看板があるんです
近くに寄ってよ~く見ると...
道徳教育推進校に研究指定されいる久松小学校の看板です
子どもたちの考えた言葉なのか...感心する標語と児童の学年と氏名が載っています
とってもいいアイディアですねぇ感心です
プロが作ったものらしいのですが...とってもきれい
名前の載ってる児童にとっては思い出深いものになるでしょう

僕の務める北中も生徒指導研究校の指定を受け去年から3年間の研究です...僕はそのまとめ役の任務ですが...入院してしまって...

実は...2年前から...この立て看板をやろうと考えていたんですあ~っ、先にやられたなぁという思いもありましたが...実際、他の学校がやってるのを見ると...「あっ、いい感じ!」「感心、感心」と思う

先に紹介した宮古農林高等学校の看板や壁画...それに立て看板...僕の北中でも真似てみたいと思います良いものはお互い共有しないとね......予算とか...どうしたんですかねぇ

他にアッピールの仕方でいいアイディアのある方...教えてくださいね

昨日までミィーンミィ~ンと鳴いてたセミの声が今日はまったく聞こえません...やっぱ台風が近づいてるんでしょうか


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こっちでは (杏ころ)
2007-07-10 22:42:20
むっちゃセミ鳴いてましたけど、もしかしたら明日は鳴かないのかな(θoθ;)



やはり何かを感じとるんでしょうね~。。。



看板、素敵な言葉ですね!気にしてないようで意外と目についちゃう存在ですよね。北中にもぜひぜひやっちゃって下さい☆



先生、ミクシィって知ってますか?杏ころ最近友達にススメられてやったんですけど、なかなか楽しいデス(^□^)
ミウシィ...!? (彦リン)
2007-07-10 23:20:05
杏コロ
久しぶり~

セミ...懸命に自己アピールしてるのォ
今日は不思議とセミの鳴き声が聞こえなかったけど...風もなんとなく(微妙~)に強くなってる感じ

看板...いいよねぇ北も参考にして何かやってみたいハデにしていきたいなぁ...自分の好みにするなと言われそうだね
もう北は杏コロたちがいた頃のもの...残ってないかなぁ
正門近くの掲示板(ほとんど使ってないけど)と掲揚台...保健室だったところは「親父の会」の部屋になってるみたい

ミウシィって何?
ブリーズビートキャンプと同じようなもの?
なんかのゲーム?
ん~っ分からないなぁ...宮古にもあるのォ

暑さが増してきたけど...エアコン対策もしっかりやって体調壊さず仕事がんばってね

コメントを投稿