2016年の清々しい新年
いかがお過ごしですか
今年もウキウキ、ワクワク、ルンルンと過ごしていたいものです
さて、さて...
新年での挨拶、年賀状やメール、FB、テレビのコマーシャルで流れる企業等の新年の挨拶
ちょっと気になってて...
昔、この表現はおかしいですよぅと知り合い(先輩)から聞いた話が心に残ってて
気になって調べてみました
次の表現で気になるのはありますか
「明けましておめでとうございます」
「新年、おめでとうございます」
「新年、明けましておめでとうございます」
どれも間違いないように思われますが...
ちょっと調べてみると「へぇ~、そうだったんだ!」
と勉強になりました
「明ける」
って言葉の意味には...『一定の期間や状態が終わる』って意味があって...
例えば
「夜明け」「梅雨明け」「徹夜明け」「夜勤明け」...など
ってことは、「新年、明けましておめでとうございます!」は
「新しい年が終わって、おめでとうございます!」
って意味になるそうです。
へぇ~、そうだんたんだ
「朝が明ける」なんて、平気で使っていたけど...
これは、「朝が終わった」って意味になっちゃうんだよなぁ
正確には...「夜明け」または「朝がきた」
その意味ではNHKさん、さすがだなぁと感心しちゃいました
(神々しい、2016年夜明け...朝日、初日の出)
その他にも...
「謹賀新年」「賀正」などの賀詞を組み合わせてはいけない...など
色々勉強になった
「元旦」にも意味があることも...
まだまだ知らないことばかり
知識を得ることにも感謝して、今年もイキイキ、ワクワク、ルンルン
笑顔で顔晴りたいもです