彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

しまくとぅばの日

2012年09月18日 20時06分55秒 | つぶやき
お久しぶりです!
お元気で日々をエンジョイしてますかぁ

今日9月18日は...沖縄県条例で制定された「しまくとぅば(島言葉)」の日です
918で“クトゥバ”の語呂合わせでできたのだろうか

沖縄の方言を後世へ残そう
その目的で制定されたのだろう

ラジオから聞いた話ですが...
沖縄の方言は大きく分けて
国頭語沖縄語宮古語八重山語与那国語
の5つに大きく分類されるのだそうです

県内の学童クラブの児童を対象に実施したアンケートでは...
各地でよく使う言葉
与那国島では「タイグ(早く)」
宮古島では「ダイズ(とても)」
などだそうです
同じ沖縄でも使う言葉(方言)が違うって沖縄らしいですね

その貴重な方言は残していきたいものです

そういう自分も完璧に方言を話せるか...と言うとそうでもない
聞くことはできるが話せるかと言うと厳しい

特に、宮古方言は、この小さな島なのに地域によって方言も違うし
それに敬語もある
英語より難しいと言っても過言じゃない

宮古語(方言)の特徴として...
「フサーフサ」(臭い)
「タンディ ガァー タンディ」(ありがとう)
同じ語(音)を重ねる重語

もう一つの特徴として...
「プリムヌ」(馬鹿者)
「ピーフサリ」(オナラ臭い)
など、“パピプ”で始まる語が多いとのことです

あと...フス(うんこ)
と、どぎつい言葉をつけて
「フス グドゥン」(超~馬鹿)
など強調する言葉や
「アカ フス」(赤いウンコ)→(絶対嫌だ!)
など、意味不明だが強烈な言葉を重ねて言う...沖縄でも独特な言葉らしいです
宮古人の気質を語っているようです

宮古の人は、沖縄本島でも「サイガ族」と言われるほど...
言葉の最後に「~サイガヨゥ」(~でしょう)と言ったりする

なぜか知らないが...
水がかかったりすると「アイジャ」とも自然に、子どもから老人まで言う

どんな都会に住んでいようが、水がかかって「アイジャ」と言ったら宮古人の証拠
不思議なものです

ほんと、不思議にな宮古方言ですが、宮古人の誇りとして大切にし
方言も使えるようにしたいものです

『キューマイ ダリドゥバァ ピャーシィ ニィバァットウ

さぁ、この宮古方言を訳せるかなぁ


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

皆さんにとって明日も“素敵な言葉に出合うチャンスのある”そんな感謝の一日を過ごせますように