カメラ大好きおばあちゃん パート2

写真を撮るのが大好きな、おばあちゃんのブログです。
(パート1はブックマークに登録しました‥よろしくお願いします)

2009年に八軒家浜に日本初展示されたラバー・ダックが11年振りに‥ 2

2020年08月10日 | 日記
ラバー・ダックが係留展示されている直ぐ側には、のんびりと水上散歩が出来るような色んな道具がありました。











乗り方の指導を受けているようですが立っているのが精一杯みたい。


まだまだへっぴり腰のようですね‥<(_ _*)>

2009年に八軒家浜に日本初展示されたラバー・ダックが11年振りに‥

2020年08月08日 | 日記
先日届いた大阪府のミュージアムメルマガ「恋する大阪メール」によりますと、 ラバー・ダックが日本で初めて展示されたのは2009年天満橋近くの八軒家浜でした。以来 八軒家浜で展示されるのは11年ぶりになりますのでお仕事やお買い物の帰りなどに是非ご覧下さい!とありました。 数年前中之島公園のバラ園で展示された時には見に行ったことがありますが‥
コロナ禍以来不要不急の外出は自粛してましたので八軒家浜へのミニ遠出は何ヶ月ぶりになるかなぁ‥先日朝早めに出かけお昼過ぎには帰宅しました‥(^_^;)

ラバー・ダックはオランダ人アーティスト、フロレンテイン・ホフマン氏ににより2007年に製作され、これまでにヨーロッパ、南米、アジア、オセアニア、中東、北米と世界中の地域を巡っています。世界を旅する巨大な黄色いアヒルは美術館などのような限定的な空間ではなく公共の河川や海などの水辺をバスタブに見立て、街並みをも背景として取り込んだパブリックアートです。作品のコンセプトは、政治的な意味合いで分断される国境もなく、年齢や人種など、異なった背景を持つすべての人々に癒しを与え、子供のころの記憶や思い出を呼び起こさせる幸福の象徴であることです。
ホフマン氏は形として後世に残るようなものより、 短期間の展示で人々の心の中に何時までも作品が生き続けることを望んでいるため、ラバー・ダックも常設的な展示はされてなくて、期間終了後はしぼませて撤収されます。また展示場所は水面に限られています。(ラバーダック・プロジェクトHPより)

八軒家浜へは私の場合大阪メトロの御堂筋線淀屋橋で京阪電車に乗り換え天満橋で下車するともう大川が目の前で八軒家浜は直ぐです。


中之島公園の剣先公園方向を見ると黄色い巨大なアヒルの子が見えます。


近くまで暫く歩きましたが後ろ姿しか見れません‥(>_<)




もう少し通り越すとやっとくちばしと片方の眼だけが見えてきました‥場所的にここまでが精一杯です。もう少し剣先公園方向に頑張って歩けば正面に近い状態で見れたかも知れません。当日の午前中はカンカン照りではありませんでしたが蒸し暑くてここまでにしました‥<(_ _*)>


コロナ禍でなければ色んな観光船が賑やかに行き交うはずですが‥

2021年3月(予定)からマイナンバーカードが健康保険証として利用できる!

2020年08月07日 | 日記
7月中旬に市役所から後期高齢者の医療保険料額決定通知書が届きましたが、 同封されていたチラシによると2021年3月(予定)からマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりますとありました。利用するには事前に登録が必要ですが電子証明書を使うため、マイナンバーカードの12桁の数字は使いません。 医療機関や薬局の窓口でマイナンバーを取り扱うことはありませんし、自身の診療情報がマイナンバーと紐づけられることもありません。 電子証明書で本人確認をするだけで受診歴や薬剤情報などの個人情報は記録されません‥とありました。
使い方はマイナンバーカードを医療機関や薬局の受付でカードリーダーにかざし、マイナンバーカード内の電子証明書により医療保険の資格をオンラインで確認します。
その他チラシには6つのメリットがあるなど他に色々と書いてありましたが‥
私の場合今年2月の上旬に市役所からマイナンバーカード電子証明書有効期限通知書なるものが届きました‥3月上旬の誕生日に電子証明書の有効期限が切れるので更新手続きの案内でした。マイナンバーカードそのものは10年間有効なので後5年ありますが、電子証明書は5年でしたが今後使うこともないだろうと更新はしませんでした。
特別定額給付金はオンライン申請が出来るようでしたが電子証明書を更新しないままでしたし、暗証番号を忘れた人が多くて受付の窓口が混乱してるようでしたので郵送による申請をしました。
処がこの度マイナンバーカードが健康保険証として使うことが出来るようになるので、 取り敢えず市役所へ行き電子証明書の更新手続きをして置きました‥(^_^;)

歩き慣れた幾つかの散歩コースを少し外れると違った風景に出合えます!

2020年08月03日 | 日記
暑中お見舞い申し上げます
近畿地方は先月末やっと梅雨が明けましたが、以来連日厳しい暑さが続いています。加齢と共に年々暑さが厳しく感じられるのに、今年はコロナ禍のせいでよけい厳しい夏になりそうです。
熱中症やコロナにはくれぐれも注意を怠らないように努め、お互いにこの夏を乗り切りたいですね。

熱中症は家庭内で起きることが多いと言います。 高齢者はエアコンの電気代が勿体ないと使用を控える傾向があります‥そこで当市では65歳以上のみの世帯の世帯主に1万円が、特別給付金に使用した口座に自動で振り込まれます。また75歳以上の高齢者には当市内で利用できる5千円分の商品券が簡易書留で届く(9月中旬頃)ようです。 金額は兎も角どちらも手続きなしで待っていればいいので、 よけいに有り難いですね‥(^_^;)

習字とそろばんの教室


何時もはこの家の裏側を歩いているので気が付かなかったけど、何か食べ物屋さんを始めたようです。




トタン屋根に寝そべっているけど熱くないのかなぁ?