Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

駒ノ尾山ハイキング

2012-10-02 21:46:03 | 旅行記
9月最後の週末 収穫祭で持ち帰れなかったお米30キロを引取りに再び西粟倉村へ向かった せっかくの遠出なので以前時間の都合で登れなかった駒ノ尾山と十五夜のお月様を見るためにダルガ峰山上で月見を計画した

駒ノ尾山 西粟倉登山口


当日、強烈な台風17号が接近中だったけど、岡山は日中まだ曇り空

でも、駒ノ尾山に登ると頂上は小雨とガスに覆われて肌寒かったぁ それでも久々の山歩きなので運動するのに丁度いいの気温と距離でした

ハイキングした後ダルガ峰でお月見をする予定だったけど、残念ながら空は厚い雨雲に覆われてしまったので月見を断念して山を下りた

駒ノ尾山 山頂◆駒ノ尾山ハイキング

ダルガ峰林道駒ノ尾登山口駐車場よりスタート 頂上までの距離は約2キロ 往復2時間のお手軽ハイキングコース

登山口に到着した時広い駐車場には自分以外に岡山ナンバーの車が1台のみ止まってた 山を歩くのにいい気候ですが、台風が近づいているのでこんな日に歩く人は少ないようです

準備を整えて13時前に出発

玄関口の登山口はウッドデッキになっていてこれから先の道もきちんと整備されているのを感じます 案の定登り始めるとハイキング道は手すりがあったり、約250m毎に標識が立っている 初めてでも迷う事無く安心して歩けるハイキング道です 坂を上るごとにベンチが備え付けられているのも年配の人には親切かも

道中には立派な休憩舎や展望櫓も建てられているので歩いていて飽きません

登山口から490m 休憩舎 見晴らし櫓


登山口をスタートして1時間弱で山頂に到着 山頂広場は東西南北にストーンサークルをかたどって岩が並べられていた 晴れていたら素晴らしい眺めが広がっている筈ですが、今回はガスに覆われていて何も見えなかった

麓の道の駅あわくらんどで入手した山菜おこわを山頂で食べようとしたけど、吹きさらしで寒かったので縦走路側にあった避難小屋へ退避

ノックして避難小屋へ入るとダルガ峰に建ってた小屋と同じ作りでした

室内は風が入ってこないので寒さを全く感じない 気温は15℃程度やけど小屋の中は快適です 入口を締めてしまうと外の景色が見えないので扉を開けたまま流れていく霧を眺めながらお弁当を食べる

食後のんびりしていると満腹感で眠くなってしまった

駒ノ尾の避難小屋 避難小屋の床の間 今日の山ランチ…山菜おこわ


でも、昼寝して気が付いたら夜だったってなるとクマが出そうなので眠気を我慢して小屋を出る 山頂に再び戻るとぽつぽつ雨が降り出したので、急いで登ってきた道を下り駐車場に戻った

駒ノ尾山は頂上までの距離は短いけど、ほとんど上り坂なのでリハビリハイキングにぴったりでした

駒ノ尾ハイキングGPSログ地図日時:2012年9月29日12:50~14:50
天気:曇のち雨
気温:15℃
距離:約4km



休憩舎より駒ノ尾山を望む◆ダルガ峰でお月見

今回のもう一つの目的は翌日十五夜を迎えるので一日早いお月見

星の綺麗な見晴らしのいい山の上で月見をしたら雅な気分になれるかな?と期待 ダルガ峰のススキの穂もいい感じに開いているので月をバックに眺めたら絵になるかなぁって楽しみにしたいた

しかし、運悪く台風接近の影響で天気はどんどん悪化 空は灰色の雲に覆われてしまい 雨が降ってくる始末 自然には逆らえないので未練を残して山を下りました

次のお月見は約1ヶ月後の10月27日十三夜

その時はもう山の中はかなり冷え込みそうやけど、この日も丁度土曜日になる タイミング的にぼちぼち紅葉が始まる頃なので月と紅葉が一緒に楽しめるかもしれない

天気が良ければリベンジしてみようかな^^


「駒ノ尾山ハイキング」のアルバム
</object>


ケータイで更新分
駒ノ尾山頂