hikari no Prince

堂本光一さんを日々語るお気楽ブログ

調光。

2013-10-26 10:17:51 | テレビ
王様のブランチ。

「ちょうこう」私もわかんなかったよ!

やっぱ光ちゃんは予想の遥か上をいくわぁ。
もう貴族!
バスグッズで楽しもうなんて発想じゃないもんね。
リフォームしちゃう。
音楽が聴けてバブルが出て、そして光の色を調節できる←
親にも馬鹿にされたってママかしらん(笑)。

いや、光ちゃんが日々癒されてるなら良いよね。
つーか一般庶民には夢のようなバスルーム。
寧ろ特権階級にこそ成せる技でございますよ
スピーカーも音に拘ってそうですね。

このまま光一王子最強伝説更新していって欲しいわ。

なのに好きなお弁当のおかず。

3位 なんちゃってスパゲティ。←ナポリタンね
2位 つけもの。
1位 ウインナー。
理由がどれも「間違いない」って(笑)。
ちまちまっと食べてる光ちゃんが目に浮かびます

Mステ。

2013-10-26 00:41:51 | テレビ
登場から光ちゃんにロックオン
光ちゃんが一番だわ!…と部屋で一人呟いた。

MVの衣装ですね。
王子丈も捨てがたいですが、ショート丈のジャケットも素敵です。
ブーツインでしたが、MVは違ったような?ブーツイン好きなんで無問題ですけど。
やっぱり頭から足先までシルエットが綺麗なんですよ!
足細っ!ちょっと痩せた?っていうか、SHOCKから戻ってないのか。

トークは特に目新しい話題でもなかったし、長くもなかったけど、光ちゃんの大人な雰囲気が

思ったよりも踊ってて、お!と思いましたが。
光ちゃんのダンスの美しいこと!全ての角度がベストだわ。
指先の繊細な動き、ステップの軽やかさ、次の振りへの流れるような動線etc…
物語を紡ぐように丁寧にしなやかなダンス。

と言いつつも、ついついミクロヒップに目が行って自分の変態さ加減を知る。
あのジャケッツの丈のせいよ!と責任転嫁するも、足細~いと太腿に目が行く…。
いやいや、これも光ちゃんのあれこれが美し過ぎるから!
これで決まり←「もこみち」かよ

ふぉ~ゆ~の4人も付いてくれて(^^)放送終わった後食事でも行ったのかな~と妄想。

あらしの振り付けはアメリカの方。
やっぱりやり方が独特っぽかったですね。
あー、光ちゃんがトラビス振りのデンジャーで出てたらなー。
裏で大変だったよとかそんな話して盛り上がったりは…してないか。

相葉ちゃん松潤、未満都市ね!
ふふ…光ちゃんとドラマで共演した後輩君は皆光ちゃんより身長高くなるよね。

声のお仕事。

2013-10-24 19:20:51 | 独り言
F1映画『ラッシュ/プライドと友情』日本語吹き替え。
光ちゃんがジェイムズ・ハント役。

大好きなF1関係でのお仕事
良かったね光ちゃん!
おめでとう光ちゃん!

光ちゃんのF1通が広く知られているからお声がかかったんですもんね!

日本での公開は2月なのね。
映画館で観るなら断然字幕派ですが、光ちゃんの声は大音響でききたいぞ!
…あらいや~んな場面もあったりするのかな(笑)。

映画は大変評価されている作品なんですね。
多方面から重圧の声があると思いますが、光ちゃんは獣王星での実績がある。
またここで光ちゃんの声優としての実力を見せちゃって!


昨日のラジオ、今日も3回は聴いちゃった(^^)
大竹さんと光ちゃんの笑い声が心地良いな。

うん、ポジティブシンキング!

ラジオ。

2013-10-23 21:00:51 | 独り言
大竹さんラジオ、こちらは放送ないけどアンテナ立てて頑張るかなぁと思ってたら。
ウォークマンもポッドキャスト聴けたのねん^^;
朝気付いてXアプリで試したら大丈夫でした

でも文化放送さん、今日既に聴けるようになってるなんて!
早速パソコンで聴いて、ウォークマンにも転送しちゃった。
前に大竹さんが熱く語ってた時のは、なんかうまく聴けなくて。
もっと早く使えるの気付けよ!って話だわ(苦笑)。

大竹さんがSHOCKについて熱く熱くお話してくれて、光ちゃんも素なトーンで良い感じでした。
ご自分もドラマや舞台に立つ演者として、現場を知ってるからこその感嘆の言葉がいっぱいで。
光ちゃんも謙遜はしつつもやはり嬉しいよね。
階段落ちや一点吊りの事とか、真剣に楽しそうに。
「馬鹿じゃないの!?」と言いつつも、作品に対するリスペクトがある。
良いなぁ。

こういう同業の方達の観劇の感想をもっと聞いてみたい。
以前市川猿三郎さんが何度かブログに書いてくださってたのも、同じ舞台に立つ方の視点もあり興味深かったですよね。

しばらく毎日聴いちゃうなこれ
光ちゃんの声に癒される~。

テレビガイドの光ちゃん。
切れ長の目がーーー美しすぎる

無敵の憂い顔だわ!


~追記~
そうそう…光ちゃんと大竹さんが共演したのって「天使が消えた街」ですよね。
二人とも親子役って言ってたけど…違うよね(笑)?
確か光ちゃんのお父さんは蟹江敬三さん(これも凄いが)。
大竹さんの息子役は田中君だったはず。
まぁ大竹さんの「達っちゃ~ん」が印象的だったので親子でも構わないけど←
これもDVD化をずっと待ってたけど、色々難しいかー。

宝物。

2013-10-21 12:24:51 | 独り言
一本だけ部屋に飾ってますが、もうこんな企画ないんだろなー、な一品。
何気に眺めてたら載せたくなっちゃった(笑)。



札幌のローソンで頑張って何本も買ったっけ。
もう10年くらい前だよね。
コーラ好きだし、大好きな光ちゃんだし!CM観てはキャッキャしてたな。

近所のお店になぜか大きなタペストリーだけはあって、欲しくて行く度に見てて。
でも恥ずかしくて結局お店の人に言えなかったんだけど。
あのタペストリーどうしたのか、誰かもらった人いるんだろか。
今は閉店しちゃって全く別のお店になっちゃった。

英語を光ちゃん、日本語をヒガシが書いたんだよね。

カッコいいヒガシ店長とラブリーな光ちゃん店員さんだった
岡田君とか桜井君とかも出てて、思い出しても豪華すぎるメンバー。
あのシチュエーションでドラマ作っておけば良かったのにね!

このコーラ1本だけキャップ開けてないのがあるんだけど。
今開けたらどうなるんだろ?シュバババ!とか出るのかな?

また光ちゃんでCMやってくれませんかね。
ダンスレッスンのあとコーラで一息つく光ちゃんなんて絵になりますよー。
そんなCMあったら絶対箱買いする(笑)!