hikari no Prince

堂本光一さんを日々語るお気楽ブログ

一般発売。

2012-01-14 23:51:51 | SHOCK
本日帝劇SHOCK一般発売でございました。

なんかNTTブロックがいつもより一拍遅い気がしたのは私だけですか?
一瞬間があり、繋がった?って思ったら「おかけになった~」…何度かありました。

そんな事を何度か繰り返し35分経ったくらいに突如繋がりました!
長々と説明されてももう完売なんでしょ!と思いながら言われるまま進んでいったら…
「チケットがご用意できました」
えーーーーーびっくりした。
…実は2回びっくりしました(^_^;)
今年の運はもうないだろうな。

我が町に7-11がある幸せをかみしめながら(笑)、2時間後に発券させていただきました。
取れたのはA席ですが、群舞のフォーメーションとかよく見えて好きです ^m^
2月・3月は1公演だったので、せっかくの上京だし、2公演観れればとは思ってたんですが。

うん、色々たくさん頑張ろう!


博多座は今日明日、怒涛の4公演ですね。昨日の夜公演からだと5公演。
来週末は月曜昼公演まで6公演ですか!
身体の疲労はもちろん、緊張感の持続も半端じゃないですよね…。

でも心配する気持ちは応援の気持ちに変えて、毎日の舞台成功を祈ります。

My博多座も近づいてます。
そろそろ用意しなくちゃですね。
光ちゃん待ってて!←無いから

博多座~。

2012-01-11 23:36:51 | 独り言
本日博多座初日の福岡の光ちゃんファンの方からメールもらいました

特にネタばれはなかったんですけどね。
素敵な舞台だったようで、文面から嬉しさが溢れてました(^^)

博多座は初めてだし、舞台も色々変更があるようだし、新鮮なドキドキでいっぱいです。

今はSHOCK舞台成功はもちろんですが、観劇旅行日の天気が良くなる事を毎日お祈りしてます。
毎度ながら、SHOCKの季節は本当に切実な祈りなのですよね。
全国の光ちゃんファンのために、この先荒れる日がないのが一番なんですけどね

そうそう、先日のHEY!でのコメント時の光ちゃんですが。
キンキの新曲PVの撮影中だったんですね ^^;
今回PV観たくて限定盤のみamazonで注文したんですが(今日届いた!)、観てたら、あ!って。
髪型や衣装がそうでした。
スーツというか、長ジャケット?コート?でしたね。
美麗シルエットでしたわ。

PVはドラマ仕立てで、でも光ちゃん達は特に大きな動きないんですよね。
なんか使者の様な…まぁここ最近の直立な感じ(笑)。
あ、Timeはちょっと違ったか。
でも光ちゃんのファルセットは、うん、やっぱり綺麗だなぁ

新しいソロアルバム…いや贅沢は言いません、ソロ新曲出して欲しいな~。
なんなら新曲を網羅したSHOCKの新サントラでも構いませんが。←贅沢言ってる

とはいえ、今の一番はSHOCKです!
堂兄で沙也加ちゃんとのデュエットは22日でしたっけ?
22日は最初で最後の博多座なので、録画予約しておかなくちゃ
でも観劇したあと光ちゃんの近くで(語弊あり)テレビで観れるのもちょっと良いかも~。
うふふ~。


拍手くださった方々、ありがとうございます




HEY×3!

2012-01-09 22:47:51 | テレビ
まさかのプリンス登場…

CM切替で山田君と顔を隠したスーツ姿のシルエットと大先輩とかいう文字が目についたのでずっと観てたら!
あのシルエットはちょっと他にはいない…?と思って待ってて良かった
NYCへのコメント出演でした(^^)
J-web見たけどインフォメーションになかったわ。
見逃した人多いんじゃないかなぁ。
こういう時にお知らせしなくてどうするのだ!

光ちゃんが映った時のスタジオの反応が大きかった!
NYCも「う!えーーーっ」観客も「キャーーーーー
なんか自慢毛出まくりました(笑)。


以下、ちょっとレポってみました↓

髪はふわクシャな感じ。
黒スーツで中は黒ベストに白地に細い縄模様?が入ったスカーフ。
何かの取材?撮影中?って感じ。

コメントはちょっとお兄さんチックにかしこまった感じで話してます。
ジャニさん部分はモノマネ入ってます(笑)。
内容と表情のギャップがクスッと笑えます^m^

こんばんは、堂本光一です
え、ヘイヘイヘイをご覧の皆さん、そしてダウンタウンのお二人、ちょっと遅くなりましたけども、あけましておめでとうございます。

えー毎回毎回浜田さんには弄られますが、2012年も僕の髪の毛は健在でございます。
NYCが出ているということでございますがぁ、山田君が僕を尊敬してくれているということですね。
えー、ホントにありがたい訳ですけども。
優馬と知念はね、まさかとは思いますけども、もう一人の堂本さんじゃないとは思いますけどもね、その辺はまさかと思いますけど、まぁまぁ、まぁよしとしましょう。

NYCの皆さんはこれからジャニーズをね、えー、背負っていくわけですから、ジャニーズで上手くやっていくコツを伝授したいと思いますが。

そうですね、難しいですけども、ま、以前、ジャニーさんから電話があって、10分くらい話した揚句、話がちんぷんかんぷんだなぁと思いながらも、うんうんって聞いていたら『YOU滝沢じゃないの?』って言われましたけども。
この前もですね、えー『ちょっとYOUあの、あれだよ!』ってあの呼ばれまして。
『あの…あれだよ、あのYOU KNOW~×◎×△…!』ってめっちゃ英語で話しかれられまして。
えー、ま、取りあえずそれも俺もAh-Ha!Ah-Ha!って言って分かったふりをしてましたけども。

とにかくあのー、ジャニーさんから話し掛けられたら、分かったふりをする。というのが、ジャニーズを上手くやっていくコツかなと。
えー、そこで『もう全然わからへん!』となると『もういい、YOUもういいよ!』ってなっちゃいますから、何があっても、分かったふりをする。というのがコツかと思いますので、どうか実行してみてください。

堂本光一でした。



2分近くありました。
光ちゃんがジャニさんネタ話し出したら、松ちゃんが「漫談やん!」
浜ちゃんも「ネタやん!」って(笑)。
でも二人ともジャニさんネタ好きですよねっ。

NYCの三人がホントにびっくりしてましたね。

連休終わりに幸福いただきました


-追記-

本日パンちゃんのBirthdayですよね
王子登場にびっくりして本題がふっとびました(^^ゞ
パンちゃん、3歳おめでとう


いよいよ!

2012-01-07 00:51:51 | SHOCK
本日18時、Endless SHOCK博多座初日ですね

光ちゃん達はまだ博多座にいるのかな?

私の初日はまだ先ですが、未知の世界への期待でドキドキしてます。
これから1カ月は全国(世界?)の光ちゃんファンが毎日福岡へ思いを飛ばすのですね

はぁ~、博多座行きたい
いや、行くけれども今すぐ行きたい!

初日公演を観劇される方はどうぞ座長、そしてカンパニーを見守ってきてくださいね。


帝劇千穐楽までの4カ月、カンパニー揃って無事走り続けますように

新年です。

2012-01-03 20:01:51 | 独り言
あけましておめでとうございます

光ちゃん1月1日お誕生日おめでとう
33歳、ゾロ目ってなんか縁起良い感じがしますよね

昨日東京から帰宅したのですが。
31・1日と2年ぶりに東京ドームコンに行ってまいりました!
ジャニのカウコンも珍しく当選し、何年振り?って感じで参加してきました。

一昨年はBPMコンで全国、去年は台湾とね、良い感じの会場でしたよ。
まー、久々のドーム!
光ちゃんちっちゃいね(笑)
この感覚しばらくなかったなー!と思いながら野鳥の会してました。

でもでも。
もう何と言ってもね、光ちゃんは良い!!
後姿だけでも幸せになれるって、一体どんな魔法なんだ。
ビジョンに映し出される光ちゃんの美しさといったら
ご利益ありそうでございました。

Kアルバムはパソコンで1度流し聴きしかしてなかったので(汗)、空港へ向かう車で聴きました。

今回のコンはここ何年かで一番良いんじゃないですか?
と個人的に思った訳ですが、周りの光ちゃんファンの方も同じ事思ってたので、そうなんでしょうね(笑)。

ダンス曲、バラード、バンド調と程良いバランスで。
MCが1回(31日はハプニングで冒頭も少し)で、長引く事もなく。
本音は光ちゃんの話は沢山聞きたいですけどね。
でも間延びが過ぎるよりは、もう少し聞きたいってくらいが良いんでしょうね。

でもホントにあんなに踊るとは思ってなかったので嬉しかったな。
王子衣装の光ちゃんが優雅に舞う姿が頭から離れないわぁ

私は2日間だけの参加でしたが、ウサ耳光ちゃんとピンク帽子光ちゃんが両方見られてHAPPYでした^m^
可愛さに何の違和感もなかった…!
あれショップフォトで出たら絶対手に入れる!←購入と言いましょう

ウサ耳&ピンク帽子部分だけの映像でもお金出すよ!売って

カウコンも、やっぱり光ちゃんのMCは安心できますね。
脱線してもちゃんと修正して最後にもって行く。
周りに目を配ってて、フォローも出来て本当に気配りさんだな~と。
頭の回転も良く、咄嗟の判断力に優れているからこそですよね。

でもそれでいて雰囲気がフワフワッとしてるのが光ちゃんならではですね。
あんな人他にはいないもの。

新年早々そんな光ちゃんへの愛を再確認してきた東京ドームでした。


…そうそう、本日SHOCK返金用紙が届きました。
これって別にお年玉ではないですよね(笑)?
なんとなく気分的にラッキー!…と騙されそうな気になった緑封筒でした。