hikari no Prince

堂本光一さんを日々語るお気楽ブログ

おめでとう!

2012-04-30 21:42:51 | SHOCK
SHOCK千秋楽、無事に幕が下りたんですね

博多座、帝劇と4カ月間…本当にお疲れ様でした
限界の中で毎回最高の舞台を届けてくれた座長、カンパニーに心から感謝します。

今日帝劇に入った友人が開演前に電話くれました(^^)
漏れ聞こえるざわめきと友人の弾んだ声で、私も帝劇にいる気持ちになれて幸せでした。

長ーい幸せな夢を見させてもらいました

明日からもまた時計を見てしまいそう(笑)。
これは多分、光ちゃんファンの皆さんそうですよね^m^

そして光ちゃん達もまた、あ!帝劇に行く時間…!って思うのかな?
これからは体内時計を元に戻しながら、身体を癒しながら、少しでもゆっくりした時間が過ごせるようにと願います。

来年2・3月帝劇の発表もあったとか…。
なんか取れる気がしない気もするが ^_^;、今は本日のSHOCKです(笑)。
明日のワイドショー楽しみです(やるよね?)。まずは早起きっ!

最後に叫びたい!
光ちゃんありがとう、光ちゃんファンで本当に幸せです!

いよいよ…!

2012-04-30 11:41:54 | 独り言
本日、Endless SHOCK千秋楽公演ですね。

4ヶ月間走り続けここまで…本当に感慨深いです。
今は無事千秋楽の幕が上がり幕が下りる事をいつもどおり祈ります。

帝劇に行かれる方、どうぞ楽しんで。

そして座長、カンパニー、スタッフの皆様、素敵な千秋楽を!

カウントダウン。

2012-04-27 09:36:51 | SHOCK
毎日気付くと時計に目がいきますね。
今日は夜公演のみ、明日が最後の昼夜公演の日ですね。

友人が千穐楽観劇しますが…多分レポは来ないな(笑)。
観劇前後は人に会うのに忙しかったりな人だし、もともとレポしてないしな。
会った時に話聞いたりって感じです。いつ会えるかなー。
…そういう私も最近めっきりレポしてないですな(^_^;)
なんかネットしてると素敵にレポされてる方が沢山いるので、自分はいっか~と思っちゃっうところが大ですね。

あと5公演。
もう、今はただただ無事に全公演の幕が下りることを祈るばかりです。
誰もがそう思っていることでしょうけど。
今年は光ちゃんに明るい表情で帝劇千穐楽の舞台の上にいて欲しい。

光ちゃんの笑顔は日々の活力になります

欲望はエンドレス。

2012-04-22 00:30:51 | SHOCK
SHOCKも残すところあと10公演となりました。

3月に観劇した時は、まだ1カ月以上あるんだなぁともっと先に感じてましたが。
千穐楽が目の前まで来たと思うと寂しい気持ちが出てきますね。

4カ月…申し込みから考えると半年はSHOCKの事考えてたんですもんね。
いや、実際のところは去年の3月から1年はそうだったのかも。
それは光ちゃんも、SHOCKにかかわる誰もがだったんだろうな…。
なんて思いながら時計を見て過ごした土曜でした。

これからの10公演で初観劇の人もいらっしゃるのでしょうね(^^)
はぁ帝劇に飛んで行きたいわぁ

そうそう、16日昼公演で通路挟んで斜め前の席に男性二人連れがいたんですが。
公演終了後通路で私の後ろでどちらかが「良いんじゃない?良いんじゃな~い
と、満足そうに言ってたのが聞こえてきました^m^
そうでしょう、良かったでしょう!と心の中で話しかけました(笑)。

座席を潰してカメラが入っていたという情報を見ましたが
DVD欲しいよう!サントラも「ONE DAY」入れてさ、出しましょうよ!
千穐楽にそんな素敵なお知らせしませんか?

…使ってませんから。

2012-04-17 01:20:34 | SHOCK
SHOCKマイ千秋楽終わりました。
はぁ…間近で見たコウイチは美しかった…!

と、もの凄く余韻に浸りたいんですが…。
ブログ放置の私が何故!こんな時間に更新とは!


本日夜公演、コウイチ復活の双眼鏡アドリブ…。
「…違いますよ、オレは使いませんよ!…だから誰かの舞台見に行って、1列2列3列目で双眼鏡は使いませんから!」
「毛穴でもみるんですか!」からの双眼鏡祭…。
客席がとても沸いていましたが。

ええ、まさに1階3列目ほぼセンターにいたんですよ!
私の隣人…全編通して9割双眼鏡でがん見。
あれはステージ上から気になるわぁ。
無駄に動くので、私も視界に入ってイラついたもの。
幕間に絶対光ちゃん達気になってる!って話してたら二幕でまさかのアドリブで、光ちゃんと思いを共有した気になりましたけど(笑)。

しかも光ちゃんの思惑が届かなく、残念な感性の方のようで、そのアドリブ後、ステージに向かって手を振りだして驚いた!
その後もずっと双眼鏡(苦笑)、最後出演者全員ステージに揃った時…光ちゃん、かっちゃん、内君で「ずっとだね」「ずっとです」とか言ってたと思う。
隣人だと確信しました。
それでも覗いてまた手を振ってたし…

開演ギリギリに来た最初からちょっと行動が…?な感じな方でしたけどね。
しかも結構年配の方かと…人の振り見て、って事ですね。

ただやっぱり皆プロよね。演じながら目線を気付かれずに客席見てて、アドリブ入れて、あんな感動の舞台を作りあげるんだもの。

という訳で、とても楽しかった帝劇三日間だけど、まず気になって仕方なかった事を述べてみました(笑)。
ちょっとスッキリした♪

明日帰りま~す。