goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[注目の1冊]第62代横綱大乃国の全国スイーツ巡業(芝田山康著 日本経済新聞社)

2009年10月06日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

第62代横綱大乃国の全国スイーツ巡業 芝田山康著
日本経済新聞社 2006.9
133p 21cm
ISBN:4-532-16568-7 ¥1400
NDC:596.6
TRCno:06046834

[内容紹介]
巡業先で出会ったお菓子や、デパートの物産展で買ったお菓子の中から、これはと思う「男前のお菓子」140種類を一挙公開! あんこが大好きだった子供時代、大関時代に趣味で始めたお菓子作りの話なども初公開する。

[著者紹介]
〈芝田山康〉1962年北海道生まれ。第62代横綱・大乃国。芝田山部屋を開き、親方として弟子育成に奮闘中。

[参考画像]
第62代横綱・大乃国の全国スイーツ巡業
芝田山 康
日本経済新聞社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]ラーメンマップ千葉 1(山路力也編著 幹書房)

2009年10月06日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
根強い人気の国民食、ラーメン。

ラーメンマップ千葉 1 山路力也編著
幹書房 2007.5
127p 21cm
ISBN 978-4-902615-25-8 ¥952
NDC 596.3

[内容紹介]
千葉のラーメンを食べ続けている著者、千葉のラーメンを撮り続けているカメラマン、千葉でラーメンを作り続けている店主。この三者のラーメンにかける熱い想いがひとつになった、千葉ラーメンガイドの決定版。

[新聞掲載]
2007年6月7日:朝日新聞朝刊第2千葉面、掲載図書

[参考画像]
ラーメンマップ千葉 (1)

幹書房

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]yumyumドーナツ!(主婦と生活社)

2009年10月05日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

yumyumドーナツ!:ドーナツ大好き!なひとのための、ショップガイドとレシピの本。…
主婦と生活社 2007.12
103p 20cm
ISBN:978-4-391-13505-3 ¥1429
NDC:596.6

[内容紹介]
いつでも、どこでも、誰とでも。おいしいドーナツを食べたいあなたのために、とびきりのドーナツを食べさせてくれるお店と、おうちで作れる簡単レシピをたっぷり紹介。

[参考画像]
yumyumドーナツ!―ドーナツ大好き!なひとのための、ショップガイドとレシピの本。

主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]15分でストックおかず(検見崎聡美著 グラフ社)

2009年10月05日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

15分でストックおかず:1週間いつでもおいしいラクラクレシピ132 検見崎聡美著
グラフ社 2008.9
79p 26cm (マイライフシリーズ特集版)
ISBN:4-7662-1163-4 ¥952
NDC:596
TRCno:08040390

[内容紹介]
調理時間はたったの15分! しかも冷蔵保存で1週間おいしく食べられる、作りおきおかずのレシピ集。肉・魚、野菜、乾物・豆など素材別おかず、アレンジメニュー、即席漬けの作り方など、手間なく作れる132品を紹介。

[著者紹介]
〈検見崎聡美〉料理研究家。管理栄養士。テレビや雑誌、書籍を中心に幅広く活躍中。著書に「朝がもっとラクになるおべんとう&朝ごはん」など。

[参考画像]
15分でストックおかず―1週間いつでもおいしいラクラクレシピ132 (マイライフシリーズ特集版)
検見崎 聡美
グラフ社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]おやつの和み時間:賢く作ると、なるほどおいしい!(集英社)

2009年10月04日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

おやつの和み時間:賢く作ると、なるほどおいしい!
集英社 2006.9
175p 26cm(LEEクリエイティブキッチン)
ISBN:4-08-333070-8 ¥1200
NDC:596.6
TRCno:06044576

[内容紹介]
ひと口食べるとホッと幸せ気分になれちゃう和み系おやつ、新しくて懐かしい和素材を使ったスイーツ、15分でできるクイックおやつ、ホットケーキミックスや冷凍パイシートで作るおやつなど、181点のおやつの作り方を紹介。

[参考画像]
おやつの和み時間―賢く作ると、なるほどおいしい! (LEE CREATIVE KITCHEN)

集英社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]たべもの快楽帖(宮本徳蔵著 文芸春秋)

2009年10月04日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
新聞掲載、注目の1冊!

たべもの快楽帖 宮本徳蔵著
文芸春秋 2006.10
261p 20cm
ISBN 4-16-368460-3 ¥1524
NDC 596.04

[内容紹介]
牛肉の匂い、天にのぼる鰻、街の洋食屋…。古今東西の美味を食べ歩き、仏文学・相撲・歌舞伎・浮世絵・落語・映画・花街を愛する「最後の快楽主義者」が書いた、誰にも真似のできない「食」の放浪記。

[新聞掲載]
2007年9月23日:日本経済新聞朝刊文化面、掲載図書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]シフォンケーキの本(なかしましほ著 主婦と生活社)

2009年10月03日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

シフォンケーキの本まいにち食べたい“ごはんのような”シフォンケーキの本:バターも生クリームも使わない、オーガニックなお菓子レシピ なかしましほ著
主婦と生活社 2008.11
88p 22cm(生活シリーズ)
ISBN:4-391-62621-6 ¥1200
NDC:596.6
TRCno:08054461

[内容紹介]
バターや生クリームを使わず、いつも家にある材料に、季節のおいしいもの、滋養のある食材をぎゅーっとたくさん詰めたオーガニックなシフォンケーキの作り方を紹介。残ったシフォンケーキで作るアレンジレシピも掲載。

[著者紹介]
〈なかしましほ〉1972年新潟県生まれ。料理家。「foodmood」の名で、オーガニック、無農薬な素材で作るお菓子の工房をスタート。著書に「もっちりシフォンさっくりクッキーどっしりケーキ」がある。


[参考画像]
まいにち食べたい“ごはんのような”シフォンケーキの本
なかしま しほ
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]おいしいハンバーガーのこわい話(エリック・シュローサー著 草思社)

2009年10月03日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
新聞掲載、注目の1冊!

おいしいハンバーガーのこわい話 エリック・シュローサー著
草思社 2007.5
251p 19cm
ISBN 978-4-7942-1587-1 ¥1300
NDC 498.5

[内容紹介]
フライドポテトがおいしいのは、意外な香料が入っているから。清涼飲料1缶に含まれる砂糖の量はスプーン10杯分…。ファストフードを食べる前に知っておきたい、驚くような話、こわい話をわかりやすくまとめる。

[新聞掲載]
2007年7月18日:朝日新聞朝刊生活面、掲載図書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]おだんごカフェのからだにやさしいスイーツレシピ(山本路子著 マーブルトロン)

2009年10月02日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

おだんごカフェのからだにやさしいスイーツレシピ:卵・乳製品をまったく使わずおいしくできる!こどもにも食べさせたい、みるまゆの「自然派レシピ」 山本路子著
マーブルトロン 2008.5
94p 24cm (MARBLE BOOKS:daily made)
ISBN:978-4-12-390193-2 ¥1500
NDC:596.6

[内容紹介]
材料もレシピも驚くほどシンプルなのに、見た目も味も本格派。試行錯誤と工夫を重ねた自然派スイーツは、本当においしい! 料理ブログ『おだんごカフェ』のレシピブック。この本だけのオリジナルレシピも満載。

[参考画像]
おだんごカフェのからだにやさしいスイーツレシピ―卵・乳製品をまったく使わずおいしくできる!こどもにも食べさせたい、みるまゆの「自 (MARBLE BOOKS daily made) (MARBLE BOOKS daily made)
山本 路子(みるまゆ)
中央公論新社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]笑ってごはん(50カラット会議編 家の光協会)

2009年10月02日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
新聞掲載、注目の1冊!

笑ってごはん:食べ方上手は生き方上手。親たちに学ぶ食の底力。 50カラット会議編
家の光協会 2007.5
95p 26cm
ISBN 978-4-259-56182-6 ¥1400
NDC 596

[内容紹介]
高齢の親たちの食事作りを実践してきた50代料理家たちが、親と自分のための簡単、食べやすいメニューを提案。肉・魚介・大豆製品・卵の主菜から野菜の副菜、ご飯物と汁、簡単おやつまで、懐かしい家庭の味が満載です。

[新聞掲載]
2007年5月20日:読売新聞朝刊くらし面、掲載図書

[参考画像]
笑ってごはん―食べ方上手は生き方上手。親たちに学ぶ食の底力。

家の光協会

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]ぷるぷるプリン(石橋かおり著 サンリオ)

2009年10月01日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
<注目の1冊!

ぷるぷるプリン 石橋かおり著
サンリオ 2008.8
79p 26cm(サンリオチャイルドムック:石橋かおりのおいしいレシピ)
ISBN:4-387-08069-5 ¥1200
NDC:596.6
TRCno:08036024

[内容紹介]
おいしくて飽きのこない定番のカスタードプリンと、さつまいもやチョコレート、紅茶などいろいろな味のプリンの作り方を紹介。プリンをアレンジしたスイーツも掲載。

[著者紹介]
〈石橋かおり〉お菓子研究家。書籍・講習会などで活躍。お菓子教室CAKE(ケイク)主宰。著書に「食感がきめて!チーズケーキ」「食感がきめて!焼き菓子」など。

[参考画像]
table>ぷるぷるプリン―石橋かおりのおいしいレシピ (サンリオチャイルドムック 第 47号)
石橋 かおり
サンリオ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]お父さんの台所塾(白井操著 日本放送出版協会)

2009年10月01日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

お父さんの台所塾:食べたいときが、始めどき 白井操著
日本放送出版協会 2007.4
95p 26cm (NHKきょうの料理シリーズ)
ISBN 978-4-14-187556-7 ¥950
NDC 596

[内容紹介]
ゆでるだけの一品から、野菜料理、ご飯とみそ汁、ぶりの照り焼きやハンバーグなどの定番おかず、おかゆや常備菜まで、作り方を写真で解説。『NHKきょうの料理』テキストの「白井操のお父さんの台所塾」をもとに再編集。

[新聞掲載]
2007年4月19日:読売新聞夕刊記事、掲載図書

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]つくって食べたいふるさとおやつ(藤清光著 農山漁村文化協会)

2009年09月30日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

つくって食べたいふるさとおやつ 藤清光著
農山漁村文化協会 2008.6
87p 21cm
ISBN:4-540-07198-0 ¥1238
NDC:596.6
TRCno:08034185

[内容紹介]
派手じゃないけれど、ほっとする、北海道から沖縄まで、おばあちゃんたちに聞いたなつかしいおやつをアレンジして紹介。いも、粉、ごはん、漬け物、果物など、身近な食材でつくるおやつレシピ集。

[著者紹介]
〈藤清光〉1950年福岡市生まれ。ふるさと料理人。地域の食材と調理法に興味をもち、実践的研究を続ける。

[参考画像]
つくって食べたいふるさとおやつ
藤 清光,中山 美鈴
農山漁村文化協会

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]作って楽しむ信州の保存食(横山タカ子著 信濃毎日新聞社)

2009年09月30日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
新聞掲載、注目の1冊!

作って楽しむ信州の保存食 横山タカ子著
信濃毎日新聞社 2007.3
110p 26cm
ISBN 978-4-7840-7047-3 ¥1700
NDC 596

[内容紹介]
ふんだんな野菜、果物の産地である信州は“保存食の宝庫”。家庭で簡単にできる保存食の作り方と、保存食を使った応用料理・デザートレシピ150余点を収録。また、現地の「保存食名人」の秘蔵レシピも採録。

[新聞掲載]
2007年5月9日:千葉日報記事、掲載図書

[参考画像]
作って楽しむ信州の保存食

信濃毎日新聞社出版局

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]藤井恵のヤサイおやつ:嫌いが好きになる(藤井恵著 家の光協会)

2009年09月29日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

藤井恵のヤサイおやつ:嫌いが好きになる 藤井恵著
家の光協会 2008.4
95p 26cm
ISBN:4-259-56208-3 ¥1300
NDC:596.6
TRCno:08016484

[内容紹介]
嫌いな野菜もおいしく食べられる「野菜のアイデアおやつ」から、卵・乳製品・砂糖を使わない「ヘルシー野菜おやつ」、スナックがわりになる「ケータイおやつ」まで、いつものおやつの時間を変える魔法のレシピ65を紹介。

[著者紹介]
〈藤井恵〉神奈川県生まれ。女子栄養大学卒業。テレビの料理番組のアシスタントなどを経て、料理研究家として独立。雑誌、広告、テレビなどで活躍中。著書に「藤井恵の香味野菜レシピ」など。

[参考画像]
藤井恵のヤサイおやつ―嫌いが好きになる
藤井 恵
家の光協会

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする