
寒さに耐え・・・綻び始め
花見山山頂展望場からの園路にはジュウガツザクラとオカメザクラが植えられています。
ジュウガツザクラは秋から春まで咲いている桜
今の時期は花も小さくあまり咲いていませんが・・・
探し
探して・・・
木の上部にピンク色が見えますが、目線の高さにはなかなか見当たらない
そして、枝を揺らすかなりの強風

(この日の福島市の最大瞬間風速は20m超)
帽子を飛ばされそうにながらなんとか




見つけましたが、どうしても逆光に・・・
逆光で透けるロウバイの花は好きですが、こちらは出来れば順光線か斜光線で撮りたかった。


ちなみにこんなのも十月桜と同じ並びのオカメザクラの枝に・・・またまたヤママユガの山繭を発見!
この場所は春が楽しみです。
オカメザクラにはメジロが沢山?・・・花や花芽を食べてしまうけれど (-_-;)
2013年2月3日 福島市渡利 花見山公園にて撮影