
*ハーブ全般→ 
*セロリ→
収穫終わり
*スエード→
収穫終わり
*トマト→
収穫中
*レタス→
第2期生→
*ほうれん草→
*ロケット→
第2期生→育ち中
*万能ネギ→
収穫中
*ケール→
*チリ→
収穫中
*コジェット→
収穫中
*青じそ→
収穫中
*ししとう→
育ち中
*大根→
→再度挑戦中
*カリフラワー→
*キャベツ→
*豆類→
収穫中
*ベリー類→
+ 
*にんじん→
収穫中
*ニンニク→
*とうもろこし→
育ち中
*セレリアック→
育ち中
*バターナッツスカッシュ→
育ち中
*スプリングオニオン→
収穫終わり
そして最近じめじめしたお天気が続いていたと思ったら....
3年前のタピオカ物語復活ですかー?

お花が終わったプランターの土を掘っていたら
出て来た出て来たタピオカが
3年前はしばらく放置してどうなるか観ようなんて
甘々な事していましたが、
きっと孵化したかたつむり、その後庭の野菜食べ放題にウホウホしたに違いない。
だから、今回はすぐさまポイッ
それでも既に庭のレタスの新芽は全滅、
その上を光る彼らの足音が無数にありました。
今年はナメクジ&かたつむりの害が少ないなぁ
なんて呑気に構えて、対策をすっかり怠っておりました
大きな反省、そして来年への課題です。

*セロリ→

*スエード→

*トマト→

*レタス→


*ほうれん草→

*ロケット→

*万能ネギ→

*ケール→

*チリ→

*コジェット→

*青じそ→

*ししとう→

*大根→

*カリフラワー→

*キャベツ→

*豆類→

*ベリー類→


*にんじん→

*ニンニク→

*とうもろこし→

*セレリアック→

*バターナッツスカッシュ→

*スプリングオニオン→

そして最近じめじめしたお天気が続いていたと思ったら....
3年前のタピオカ物語復活ですかー?

お花が終わったプランターの土を掘っていたら
出て来た出て来たタピオカが

3年前はしばらく放置してどうなるか観ようなんて
甘々な事していましたが、
きっと孵化したかたつむり、その後庭の野菜食べ放題にウホウホしたに違いない。
だから、今回はすぐさまポイッ

それでも既に庭のレタスの新芽は全滅、
その上を光る彼らの足音が無数にありました。
今年はナメクジ&かたつむりの害が少ないなぁ

なんて呑気に構えて、対策をすっかり怠っておりました


naokoさんのお庭も冬野菜いい感じに育つとよいですね。
フレンチビーンズって言うんですね、初めて知った~。天ぷらにすると美味しいんだろうな~
Kは元気にしてます。今度お写真送りますね。頂いたディッキーちゃん、気にいっています
hiroexさんのお父様も、畑に気合いを入れて出かけて行かれるなんて、その情熱の濃度を感じます、そしてその結果があの素晴らしい野菜達なのですね。
私の秋冬のチャレンジは今のところ
チンゲンサイ、大根、秋用サラダ菜、ネギ(ちなみに名前はTokyo spring onion)。
ところでhiroexさんの妊娠物語(ちょっと違うか。。。)
楽しく読ませてもらってます、続きが楽しみ!
久しぶり!
こんな朝早くどうちたの?(って赤ちゃん言葉か笑)
Kちゃんに起こされたん?
写真楽しみに待ってるね、美人のKちゃんと美人ママのをね♡
フレンチビーンズの天ぷら、めっちゃうまかったよー!
自分で育てたものって何でもうまい!満足感のせいだろうね、きっと