ありきたりのシアワセ UK

little things in Britain

トマト収穫

2014年10月04日 21時59分16秒 | garden
今年は種から育てたトマト。
9月になっても青いままだったので、
赤くなる前に冬が来ちゃうなぁと思いきや、
まさかのインディアンサマー到来!

お陰様で美味しいトマトにありつけております。

太陽をたっぷりじっくり浴びたトマトはおいすぃ~
トマトの味がぎゅぅっと濃縮されている気がします。

明日から3日間は雨が降るらしいので慌てて赤っぽいのは収穫。
割れやすくなりますからね。


後は、大根、カボチャ、ゴボウを残すのみとなりました。

今日はRが暖房つけちゃった日。
いよいよ冬の足音が聞こえてきましたよ~







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Saori)
2014-10-06 21:56:46
今年は我が家もトマトが大当たりの年でした!
昨日ほとんど収穫しましたが、まだ青いトマト、赤くなりかけのトマトが結構あるので残してます。
今週後半はまた気温が少し盛り返してくるらしいので、それを期待^^
やっぱり赤く熟してから収穫した方が美味しいですよね。
naokoさんのところのトマト、面白い形ですね。
写真ぱっと見た時に赤ピーマンかな、って思っちゃいました^^
返信する
Unknown (to saoriさん)
2014-10-07 07:30:22
saoriさんところもでしたか~
良かったですね!

うちもまさかの逆転さよならホームラン笑
美味しくて食べる顔もついほころんでしまいます。ふふ
まだ幾つかは残っているのですが、私も今週後半のお天気にかけてみます。プリーズ!!!

このトマトの形面白いでしょ?
捨てちゃったしあんまり良く覚えていないのだけど、種のパッケージにはイタリアントマトだったかローマトマトだったかそんな感じの名前があったような。。。←かなりいい加減な私。
でも美味しいから良し!
返信する

コメントを投稿