
Rちゃんが手塩にかけて種から育てた紫蘇30株のうち3株を我が家に嫁入りさせてくれました
うちにもあったけど、種が古かったせいかいまいち元気がなく
今年は暑い日が去年よりあるし、冷や麦やざるそばもうまい!し
しその使い道もたっぷり
これはもう願ったりかなったり
休みの水曜日、お天気もよかったし
紫蘇たちを大きな鉢に植え替えたり、クライアントに頂いたジャスミンを庭に植え替えたりしていると
なんだかRの目線が気になる(何処見てんの?)
仕事が終わって庭で本を読んでくつろいでいるR氏 19:30
その目の先はというと.....
赤ちゃんロビン(こまどり)ちゃん
こわっ、目が青っ

ここの写真の中に写っているのが成鳥
親鳥と違ってまだ羽がふわふわしていて、胸元がきちんとオレンジになっておらず、私やRのそばの木に平気でとまっている(警戒心ゼロ)
きっと親に”自分で餌とっておいで!”って言われたのかなぁ
なんだか私達に”えさくれよ、おっさん達”って言っているようで、申し訳ない気持ちになったけど
”人生そんなに甘くないよ”って
言っといたよ
がんばれ 若人よ
大きくなって胸元がきちんとしたオレンジになったらご褒美あげるからさ

さて明日からいよいよ8月
庭に出て庭仕事をしたり日光を浴びる心の余裕が出てきましたよ やっと
明日は雨が降るそうだけど、それも庭の緑にとっては恵みの雨
今は大歓迎ですよ(長引かなきゃだけどね
)
うちにもあったけど、種が古かったせいかいまいち元気がなく
今年は暑い日が去年よりあるし、冷や麦やざるそばもうまい!し
しその使い道もたっぷり
これはもう願ったりかなったり

休みの水曜日、お天気もよかったし
紫蘇たちを大きな鉢に植え替えたり、クライアントに頂いたジャスミンを庭に植え替えたりしていると
なんだかRの目線が気になる(何処見てんの?)

その目の先はというと.....
赤ちゃんロビン(こまどり)ちゃん


ここの写真の中に写っているのが成鳥
親鳥と違ってまだ羽がふわふわしていて、胸元がきちんとオレンジになっておらず、私やRのそばの木に平気でとまっている(警戒心ゼロ)
きっと親に”自分で餌とっておいで!”って言われたのかなぁ
なんだか私達に”えさくれよ、おっさん達”って言っているようで、申し訳ない気持ちになったけど
”人生そんなに甘くないよ”って

がんばれ 若人よ
大きくなって胸元がきちんとしたオレンジになったらご褒美あげるからさ





さて明日からいよいよ8月
庭に出て庭仕事をしたり日光を浴びる心の余裕が出てきましたよ やっと
明日は雨が降るそうだけど、それも庭の緑にとっては恵みの雨
今は大歓迎ですよ(長引かなきゃだけどね

ある意味得した気分になるよね
naoさんちの鉢に移してもらって、きっとのびのびしているはず!
私は、今日も冷やしうどん&紫蘇ランチでしたよー
少し夏ばてしてるみたいで、食欲がない今日この頃ですが、紫蘇たちのおかげでなんとか生き延びてます。
今日、赤しそのみつ葉が生えてきているのを発見しました!そちらが成功した暁には、梅干でも漬けますか。。。
ベイビーロビンちゃん、かわいいね!甘やかしてえさを与えないところが、さすが、自然界に優しいJones家。りっぱに一人前になってからまた、お庭に寛ぎにきて欲しいね。
なんか昨日紹介文読んでたら、ちょっとラフすぎるのでは?笑
と思い始め
こんなかわいい女の子つかまえて”女”呼ばわりって
と思い、変えちゃったー
また変えるかも
よかったよかった
音楽知ったかぶりRが失礼な事言ってなきゃいいけど。
昨日はMのiTune聞いてて、思いっきりこけおろしてたからね。
お前は一体何様だと思ったよ。
そろそろ社会復帰できそう?
知らんかった
評判が良かったら是非見え見たいものだわ。
おしえてくれてありがと!
ところで長男への教育方針についての話し合い
どうだった?
いい結果が出た?
人1人を育て上げるって、すごい責任だし
すごいエネルギーが必要だね。
親ってすごい
ほのぼの。。。
それはそうと、なおこさん、私の紹介文「女」を「女性」に修正したでしょ笑?
全然「女」でよかったのにー!
「崖の上のポニョ」です。
海の魚の女の子「ポニョ」と崖の上に住んでいる「そうすけ君」とのほのぼのファンタジー?。
帰国した際に・・・でもまだDVD化されていないかな。
ロビン?ネックレス?
そうそうこのネックレス、あのタパスレストランでもしてましたよー
覚えててくれて嬉しい!
mimiさんの時計ほどはまぶしくないけど
美味しそうでいいでしょ?!
↓のネックレス、以前のオフ会でもしてなかった?
よく似合ってたよ?