ここまではいつもの風景
でも
発車寸前に飛び込んで来て私の目の前に座った50代のおじさん
携帯を取り出し話す声の
でかい事ったら
話す内容もよくわからないけど(気合いを入れないと英語はただの音になる)
ガールフレンドか奥さんに
”またロマンチックしようよ”とおねだりしているというものだったような なんだそりゃ
その後も友達にかけなおしたり、仕事仲間にかけたり、大声での会話は続く
とにかくノンストップ.....
まわりの乗客も苦笑い、失笑
そこへ
乗客の一人の女性がつかつかと まだ話に夢中になっているおじさんに向かって歩いて来た
おもむろにダイアリーのページを開いてそのおっさんに見せる
おじさんはびっくりしたように小声になる
その女性は自分の席に戻る
そのメモにはきっと ”静かにしてくれ” と言うような内容が書いていたと思われる
他の乗客(二人とも女性)も
We just want you to shut up
とか
Or more
interesting thing you could talk
とか
口々に彼に向かって言い 他の乗客もまた失笑
それでおじさん 電話やめるかと思いきや
また他の友人にかけ直し しゃべるしゃべる(でも少し小声
)
トンネルで何度か電話が切れてもめげずにかけ直し 話す話す
めげないね おじさん
きっと何かいい事あったんだよね
でも電車で話す時は他の乗客の迷惑も考えようね 大人なんだからさ
でも
発車寸前に飛び込んで来て私の目の前に座った50代のおじさん
携帯を取り出し話す声の
でかい事ったら

話す内容もよくわからないけど(気合いを入れないと英語はただの音になる)
ガールフレンドか奥さんに
”またロマンチックしようよ”とおねだりしているというものだったような なんだそりゃ
その後も友達にかけなおしたり、仕事仲間にかけたり、大声での会話は続く
とにかくノンストップ.....
まわりの乗客も苦笑い、失笑

そこへ
乗客の一人の女性がつかつかと まだ話に夢中になっているおじさんに向かって歩いて来た
おもむろにダイアリーのページを開いてそのおっさんに見せる
おじさんはびっくりしたように小声になる
その女性は自分の席に戻る
そのメモにはきっと ”静かにしてくれ” と言うような内容が書いていたと思われる
他の乗客(二人とも女性)も
We just want you to shut up
とか
Or more
interesting thing you could talk
とか
口々に彼に向かって言い 他の乗客もまた失笑
それでおじさん 電話やめるかと思いきや
また他の友人にかけ直し しゃべるしゃべる(でも少し小声

トンネルで何度か電話が切れてもめげずにかけ直し 話す話す
めげないね おじさん

きっと何かいい事あったんだよね
でも電車で話す時は他の乗客の迷惑も考えようね 大人なんだからさ
日本の電車だと、着信音が鳴るだけで『マナーモードにしとけよ』って顔されるのに、
イギリスでは音は鳴るわ、電話で話すわでびっくりしました。
日本はそういう面ではモラルのある国だと思います。
道を歩いていても子供の目の前でゴミをポーンと堂々と投げ捨てる
お母さん達、並んでいても平気で横入りする大人達、etc...
でも日本のおじさん達にむかっと来た事があったなぁ
よけられなくてぶつかったとき
”ちっ” って舌打ちされたとき、かなりむかつきました。
それとおばさんにも ”ちょっと あんた!”と
怒られたし。ちゃんと謝ったのに....
イギリスはそういうところは年寄りでもエバッてないから
いいかなぁ
いろいろですね~
日本でも携帯マナーが原因でトラブルがあると聞いたけど、少し前に(仕事の電話らしき?)電話をとって話してたOLさんにおじさんが『迷惑だなぁ!』と言ってOLさん逆ギレ。
『しょうがない時もあるでしょう?!』となかなか強い女の人である意味感心した。
その内容にもよるし、話し方にもよるし
話す時間の長さにもよるし
後注意するにも、その注意の仕方にもよるし
臨機応変にいきたいよね!
しかし 女性はつおいのぅ ほほほ