せんたーぜよ

「こうちけんしんりんそうごうせんたー」の裏山で撮った木の写真などを掲載します

????の幹 Part2 (2005年5月31日)

2005年05月31日 08時28分25秒 | 落葉広葉樹
 今回も幹です。そしてクイズです。
 ヒント1 里山の日当たりの良いところにはたくさん生えています。
 ヒント2 そろそろ房状の花序をつけます。
 ヒント3 樹皮が薄くはがれて幹は滑らかなので、「さるすべり」とよぶ地方もあります。
 ヒント4 日本では1科1属1種です。
      (だから科名・属名が標準名と同じなので●●●●科●●●●属にしています。
       科名のヒント無し!)
 ヒント5 この木の名の由来ですが、かつて救荒用に、この木を残す令法が出されたためといわれます。つまり食べられる、それも国のお墨付き!でも、山菜の本などを開いてもこの木は載っていない・・・この木の若葉を摘んで炊き込み御飯を作った話しを聞きますがまずかったと聞きます。


 さて何でしょう?ワカP君、答えがわからなかったらオッシーに●●●●ご飯を作ってもらうのでムシャムシャ食べなさい。


●●●●科●●●●属(


人気ランキングにご協力を! ここをクリックして下さい!
現在、地域情報(四国)40位前後です。ご協力お願いします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ???の幹 (2005年5... | トップ | オンツツジ 妊娠1ヶ月? ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが料理長! (higefujimoto)
2005-06-02 17:10:06
もう若葉じゃないかもしれないけど、Pに食べさせよう!

返信する
リョウブの食べ方 (おっしー)
2005-06-02 16:57:11
若芽や若葉をゆでてマヨネーズで、あるいは天ぷらにして食べるようです。リョウブ飯は飢饉の救荒食だったようです。まずいということは、よっぽどの時にしか食べなかったのでしょう。「食べられる野生植物大事典」(橋本郁三著:柏書房)より
返信する
正解! (higefujimoto)
2005-06-02 08:19:54
カンペですね

2問正解なんで、商品として昨年版を送ります

写真を増やして今年版も作ります
返信する
多分・・・ (わかp-)
2005-06-01 19:40:06
多分、これはおさるさんに教えてもらったリョウブでは?



ヒゲ兄さん、あってますか?

あと、勉強するために、毎日あの用意を早くと願っております。
返信する

コメントを投稿

落葉広葉樹」カテゴリの最新記事