京都の熊野神社・・・といっても知らんだろうなぁ?先日はタクの運ちゃんにまで言われたし・・・と言うより平安神宮と鴨川の間にある(今度は範囲が広過ぎwww)エル=ラティーノ。酒、プロレスと音楽をこよなく愛すマスターと看板娘?アッコちゃんのやってる素敵なライブレストランが新たな場所で新装開店した。
と言ってもお店の移動距離1m。ビルの半地下にあるレストラン街の一つ隣に引っ越した。元々ここはラティーノが借りていて、入りきれなかった客の受け皿になったり、ライブの時はミュージシャンの控室になった所だ。心なしか広くなった気がするし、明るくきれいな店になった。が、余り誉めると『前が暗くて汚いんか』怒られるので要注意(笑)
今夜の演奏はFridge。メンバーのサカチーが2カ月弱、語学留学していた為に久しぶりのライブとなった。ちょっとボケ気味だけど ↑ はお店の中。TVも大きくなった。 ↓ アッコちゃんがしっかり看板娘に見える奴(笑)
演奏スペースが狭いのは前の店譲り。今回堀尾さんはドラムセットでなくカホンセットで演奏。某和尚さんの手作りカホンが並ぶが多芸な人やなぁ。バスカホン?はペダル付き。
狭いを理由に客席の椅子に座って演奏のフクチン。なごんでるなぁ、ベース持った客に見える(笑)
弊社系列の現法社員で日本出張のたびに来られるカナダ人??の常連S氏曰く『渡米前より彼女の発音が良くなってる』冗談と思い笑うと『I'm so serious』とマジで言われた。やっぱり24時間英語漬けは効くよなぁ。一種の拷問だけど(笑)。
真紀ちゃん作の曲を聴いて『90%カントリーにブルースの味付けがしてある』とS氏。言いえて妙。
客と演奏者の線引きが難しい。取り敢えずお客さんには顔隠しを(笑)。で、フクチンの視線はテーブルへ。目の前にグラスを並べだすのは時間の問題だと思うぞ。
最新の画像もっと見る
最近の「ライブレポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事