
真紀ちゃんはいつもの335、サカチーはスミ工房のフォークギターという編成。いつもとちょっと違うのは、真紀ちゃんがリードヴォーカルを担当する曲があり、その時はサカチーが必死で伴奏(笑)。その内サカチーのリードギターが聴けるな。ガンバレ。

曲はブルースのカバー曲が中心。真紀ちゃんのいない8823ではよくやるが、Fridgeでは余りブルースを歌わないので、この女性Duoは新鮮に感じる。MCも曲がどうこうじゃなく「私はこう思う」のような主体的な話題なのでこれもちょっと違うかな。

『ギター弾いてるんで真紀ちゃんみたいに弾きたい』とサカチー。あっちは十代から弾いてきた人ですぜ、そう簡単に行くか(笑)。とはいえサカチーの上達ぶりは見事なものがある。目標は高い方が良い(言う事がちょっと違うか?!)、ガンバレ。

時間が押してきたんで『次の曲(真紀ちゃんが歌うやつ)やめようか』と言った途端『次は絶対にはしょらん』とサカチー(笑)。真紀ちゃんの声って、透明でなかなかいいんだよね。普段ももっと歌って欲しい。

で、真紀ちゃんのリードヴォーカル間は黙々とコードを刻む、ギタリストのサカチー。

顔が似ていると言われたちあきなおみの曲なんかが出て。伴奏はサカチーのアコギで真紀ちゃんが。

カバーだけでなく、Fridgeの曲もDuoで演奏。“月とネコ”

最後はトモカツ(違うって)に店主、松浦円一郎さんが加わり、全員で演奏。楽しいライブもお開きとなった。その後は楽しい打ち上げ大会。
