にうすと日常について考えてみた

ニュースと日々思った事をつらつらと書き綴ってみました

彼等が有罪にならなければ日本の原発は終わりだ!

2014-07-31 18:12:32 | Weblog
原発事故、東電元会長ら「起訴相当」 検察審査会が議決(朝日新聞) - goo ニュース

勝俣恒久元会長、武藤 栄元副社長、武黒一郎元副社長の御三方が東京電力福島第1原発事故を巡り、東京第5検察審査会は業務上過失致死傷の疑いなどで告発され、起訴相当だと議決したそうです。

問題は
・東電の原発事故は防ぐことが出来ない予期せぬトラブルによるものだったのか?
・はたまた、予期していたがその危険性を放置した末に起きてしまった事故なのか?

僕の個人的な意見では、予期出来なかった側面が強かったと思います。
予期できていたのなら、震災で二万人もの死者行方不明者を出さなかったはずですから。

しかし
もしも原発事故が防ぐことが出来ない事故であったのなら、原発は今後再稼働することは許されません。
どんな事があろうと、原発事故は起こらないはずなんですから。
事故の前、国や東電はそう繰り返し言っておりました。

さて、裁判所はどのような判断を示すのか?


企業の信用

2014-07-26 21:02:15 | Weblog
マック、中国製鶏肉の輸入中止…すべてタイ製に(読売新聞) - goo ニュース

テレビでずさんな管理でナゲットの原料が加工されている映像が映し出されましたが、それでもマクドナルドで食事する人が居なくなりませんね。
まだまだ信用されているのか、そんな細かい事気にしないのか、はたまたマックが三度のメシよりも好きなのか?

ウチの子供には「もう暫くの間、マクドナルドには行かないよ」と件の映像を見せて、納得させました。
元々ファーストフード店に行くのも嫌だったので丁度いいきっかけでした。

子供に言い聞かせる時に言った言葉は次のようなものでした。

「今までずっとマクドナルドは
『自分のトコロで提供する食品は安全だ、安全だ』
とずっと言ってきたのけど、それは嘘だった。
これから提供する食品は安全だと言っているけど、
10の言葉の中に1個ウソがあったとしたら、その人(企業)の言葉は信じない。

それはキミも同じだ。
『この言葉はウソだけどこっちはホントだよ』と言っても誰も信じられなくなるんだ。
ウソをつく事はすごく損な事なんだよ。」

マクドナルドさん、
子供に良い教育の機会を作ってくれてありがとう。

食の製造物責任

2014-07-23 22:09:45 | Weblog
食品会社幹部ら5人拘束=期限切れ肉事件、刑事責任追及―各地で一斉調査・中国(時事通信) - goo ニュース

ずっと以前から中国産の鶏肉を使ったマクドナルドに対する不安感が白日の下に晒されてしまいました。
昨年の週間文集で一大キャンペーンを張っていた記憶がありますが、明確に中国産食材を使用していないと明言した外食産業はリンガーハットくらいだったとか。
ファミレスのランチメニューなどは原材料どころか加工までもが中国で行われていて、映像に映し出されたあのずさんな食肉加工でやられているのではないかと思うと、便所で調理した食べ物を口にしているような気分になります。

今回の事件の中心となってしまったマクドナルドのHPには食の安全についてこう書かれております。

『お客様に最高の「おいしさと品質」、「安全な商品」をご提供できるよう、マクドナルドは、生産地(農場等)から店舗までのサプライチェーン全般で品質・衛生管理を徹底し、食の安全に取り組んでいます。原材料の生産地から加工、物流、お店の商品にいたるまでの全工程において、世界中のマクドナルドが協力して取り組んでいるマクドナルドグローバル基準と日本の法律・ガイドラインに従った厳しい管理をしています。』

今となってはなんか虚しい言葉遊びみたいですね。

妖怪ウォッチ

2014-07-14 21:35:51 | Weblog
グッズ売り切れ続出、大化けした妖怪ウォッチ ゲーム会社が仕掛けた緻密な戦略とは(東洋経済オンライン) - goo ニュース

グッズが品切れ状態で、裏で10倍以上の高値で取引されるという、このデジャビュー感は何なんだろう?
昔、たまごっちで起きた現象が今も起きています。
たまごっちも妖怪ウォッチも販売元がバンダイなのは、偶然か必然か?

今や妖怪ウォッチのグッズは一部投機の対象になってしまい、ウォッチもメダルも入手は通常の方法ではまず入手は不可能!
更に、妖怪ウォッチも新しく霊式なるものが発売されましたし、メダルも新シリーズが出ました。
もう暫くは狂騒が続きそうです。

関係ないけど、コロコロコミックで連載されている妖怪ウォッチの漫画が講談社の賞を受賞しました。
コロコロコミックは小学館なのに。
・・・・・オトナの事情かな?

ベネッセとジャストシステム

2014-07-12 22:31:28 | Weblog
「信頼回復に時間かかる」 ベネッセ原田社長一問一答(朝日新聞) - goo ニュース

「信頼回復に時間かかる」 ベネッセ原田社長一問一答
2014年7月12日(土)11:32
 ベネッセHDの原田氏との主なやりとりは次の通り。

 ――情報流出の影響をどう考えているか。

 「顧客に信頼して登録してもらった情報が漏れたことは大きな過失。信頼回復には時間がかかる」

引用ここまで

ウチにもスマイルゼミからDM来た。・・・・一通だけだけど
でも、コピーがコピーを産んで、ベネッセから漏洩した個人情報は拡散しているだろうな。
そんな迷惑を掛けておいて社長兼会長の原田は「補償はしない」と言っている。

個人情報保護法では個人情報の管理について厳しく規定されているはずなのに、ベネッセはそれを外部機関の派遣社員にID持たせて運営していたワケだから、言い逃れはできない。
情報が命の通信教育で、情報管理が出来ていなかったのだから、ダメージは大きいだろう。
東電の事故と同様、事故が起こる前は大した事が無いと思い込んでいたけど、いざ事故が勃発したら会社の存亡を揺るがす事態になってしまった、と言ったところか?

補償は要らないから、ベネッセもジャストシステムも潰れてしまってほしい。