easy going

ナチュラル&マイペースに、そして気楽に生きていきましょう。
hideo's blog

世界遺産 Webアルバム公開!

2007年05月26日 | travel
ども!

ゆったりした週末を過ごしております。

前々から自分が旅行に行って撮ってきた写真を皆さんにお見せしたいと思いつつも、blogで一枚一枚更新するのは面倒だったりしたんですが、Googleの画像管理ソフト「Picasa」のWebアルバムがなかなかイケてたんでここで一挙に公開しちゃいます。

↓ click please!!
world heritage


今まで訪れた世界遺産中心で、適当に写真ピックアップして載せてます。まぁ要するに自己満足ですが。
でもデジカメで適当に撮ったわりには何気に写真けっこうウマくね?

皆さんのWebアルバムも紹介してくらはい。

てな感じで、スライドショーにしてご覧下さい~。

天気がイイと気持ちイイ

2007年05月23日 | weblog
ども。

ここんとこ天気がよくて気持ちいいですな。


事務所から検証室に移動するときに一瞬外を通るんだけど、つい空を見上げてボーっとしてしまう。

↓んな感じ



あとさぁ、会社の近くにすごい小さな川?があるんだけど、カモがいた!!
いつも通るのに初めて見たぞ。

↓思わず携帯で…


日々こんな他愛もないとこで癒されております。

でわまた★

大賛成!

2007年05月16日 | weblog
オハヨウゴザイマス。

秋のGW「文化の日」前後に…与党検討へ
~構想は11月3日の文化の日の前後に、「体育の日」と「勤労感謝の日」を移す内容~

大賛成!
日本と同じように夏は雨期って国多いから、10~11月くらいって場所によってはかなりベストシーズンだし。
まぁ国内にしても旅行にはいい時期だよね。

って旅行することしか考えてないけど、分散した祝日よりは有益でしょ。
そんな細かいのは普通に有給取ればいいんだし。
要は、まとまった休みが取りやすい環境になれば幸せじゃないすか。と思う。

ってことで自民党殿、早く始めて下さい。

ワンタッチで自動開閉な傘

2007年05月12日 | weblog
ども。

ずっと使ってた折り畳み傘をバックパックに入れて旅行してたら、骨が曲がり開かなくなり…。あと、ちょっと穴が開いてて水漏れも発見。なのでベテランはそろそろ引退。気に入ってたんだけどねー。

ということで最近天気いいですが、梅雨に備えて傘購入!(しかも2本)

totesって知ってる?ワンタッチで自動開閉、けっこう感動…。⇒movie

普通に折り畳み傘としてカバンに入れて使う予定なのが、
TITANIUM Reinforced

open時直径100cmで、close時は軽量コンパクト。
チタンフレームなので頑丈とのこと。

雨強い日とか、車移動のときとか、普通の傘としても使おうと思ってるのが
BIG TOP

open時直径123cm!デカい傘好きなんだよねー。
でも長い傘って電車とか室内で邪魔だから。

あとは、こう、たたむとき巻くとこあるでしょ?ベルトっての?けっこう幅があって、たたむときにこう折り目とか気にせずガツって巻けるので(ベルクロ)それも便利です。
オススメですぞ。

ほんと、モノヲタだわ。