★なにわの棋士の世界棋行★

囲碁棋士 円田秀樹のブログ

コスタリカ選手権

2008年05月23日 | Weblog





2日間、コスタリカ選手権を!
参加者は15名ぐらい





どこの国も、マメにこのようなものを作りますね~





スケジュール表!

ボクの写真が!





碁盤や碁石も手作りの物が、南米では多い!!





ボクはコメントや講座、指導碁などを・・・





ルイスとパトの親子対決も!!

今は、少しルイスが強い!
しかし、来年はパトが勝つかも!





セバも頑張ってました!!





優勝はルイス!!

コスタリカも熱心でこれから有望!!!

絶叫!!!

2008年05月22日 | Weblog





昼食に付いてたジュース!

何のジュースか分からんかったけど、
おいしかったです!





ここも米をよく食べるみたい!
ビュッフェには、いろいろな煮込みを
ご飯に掛けて食べるのが多い!!





食事後はみんなで、カノピーを!!






カノピーとは、ワイヤーにぶら下がり、
猛スピードで森の上を通っていくもの。

もともとレンジャー等の移動手段!

結構早いですよ!!





100メートルぐらいのを
6回やってから最後に700メートル!!!





この谷を・・・到着地点が見えへん!

オーストラリアでのバンジージャンプ、
スペインでのパラグライダーでも絶叫しましたが、
これもなかなかイケまっせ!!!

巨大豆?

2008年05月22日 | Weblog





2日目にトゥルバリ公園へ!

映画「ジェラシックパーク」の原作は
コスタリカがイメージされてるとか!
なるほどって感じの原生林が・・・





パトとセバも一緒に!





ここには動植物園があり、
おもしろかったです!!






コスタリカはバードウォチャーには、
垂涎の場所!
しかし幻の鳥「ケツァール」には会えませんでした^^





公園のガイドが地面に落ちていた巨大豆を拾らって





割って中身を・・・






白い綿のような物を食べると
とても甘かったです!
市場とかでも売ってました!
名前が・・・ごめんなさい

ホスト・ファミリー

2008年05月21日 | Weblog





コスタリカでの滞在は、会長のルイス・カヒアオの自宅に!






一度、昼食にファーストフード店で!
ルイスは「タコベルを知らないのか?」と
不思議がってましたけど・・・
日本にもあるんかな~






メキシコが近いと言うことで、
メキシコ料理のファーストフードでした!






メガタコス!!
そんな名前ではなかったですが、デカデカです。





面倒見の良い、長男パトリック!

いつも自宅でチャットしてました。





次男セバスチャン

ボクといる時間が一番多かったかな~





奥さんのジェーン(左端)

フィリピンの方で、英語が上手でした。





ニンテンドウWiiの達人!三男ジェレミー
テニスやボクシングを対戦したんですが、
完敗でした・・・

バカ・バカ・バカ

2008年05月21日 | Weblog


今日、ペルー、ボリビア、チリ旅行から帰ってきました!
今回もいろいろ行きましたので、ブログをお楽しみに!!
それでは前回の続き・・・






ベネズエラでの活動を終え、ヨメと別れて、単身コスタリカに行きました。

首都サンホセの雰囲気は、他のラテンの国と変わらないですが、
あまり高い建物は、無かったです!
美人産出国なので、街をウロウロするのは楽しかったですよ~






ボクが訪れた4月中旬は、街中でサクラに似た花が咲き、
キレイでした!





それから街中にはバカ(牛)のオブジェがいっぱい!!





コスタリカの伝統的なデザイン!
普通は牛車にペイントされ、ミニチュアはお土産品です!





観衆が一番多かった、バカ・ストリッパー!!!





このバカは・・・
後ろの店のバカです!





空飛ぶバカ!

ボクが見ただけで40~50体。
いったいどれだけあるのやら・・・

エンジェル・フォール

2008年05月02日 | Weblog





カナイマ村最終日、あの滝に!
セスナに乗って「エンジェル・フォール」へ






前日さかのぼった、カラオ川を眼下に見ながら!!





乾季のこの時期は、山火事もあちこちで!






テプイに近づいて





今回の旅のハイライト!!





落差1000メートルの「エンジェル・フォール」

是非動画で!
http://jp.youtube.com/watch?v=DENs0bZvC1w





この滝は滝壺が無い。地表に落ちるまでに、
霧状になってしまうみたい!





また雨季に、カナイマに来たいけど、
「エンジェル・フォール」は雲がかかって
見えへんみたい!





たまたま時間が空いて、良い旅ができました^^

さて何でしょう?

2008年05月01日 | Weblog






オルキデア島から帰ったら、宿泊場所が
変わってて、湖の目の前!ラッキー!!





ゆったりとした気持ちで、
日が沈むまでずっと湖を見てました!





さて何でしょう?シリーズ第1弾
これは分かりやすいかな?





さて何でしょう?シリーズ第2弾
これも良く見ると・・・







シリーズ第3弾!
これはここに来て、初めて木に生っているのを見ました。
ブラジルではジュースで売っているけど、
日本では・・・







さて何でしょう?答えは!
①マンゴー 南米ではどこでも生ってるよ!
②カエル 全然動かんかった!
③カシューの実 緑の部分がカシューナッツに!

オルキデア島

2008年05月01日 | Weblog





2日目はカラオ川をさかのぼってオルキデア島に!






テプイがそびえ立つ秘境へ!





途中ペモン族の家族が住むところに!






家畜としてカピバラが飼われてました!

この目つきがなんとも言えない~





4時間ぐらいでオルキデア島に!

乾季でなければもっと上流に行け、
あの滝(後で紹介します)の下まで、
行けるんですが・・・

オルキデア島からの風景を動画で
http://jp.youtube.com/watch?v=k8HrEKtBwoQ





ランがきれいに咲いていました!

そうオルキデアとはスペイン語でランのこと!!





それとここの砂はピンク色!!

ツアーのみんなや、ヨメは川を泳いでました!
ボクは泳げないので、日向ぼっこでしたけど・・・





夕焼けも最高~!

夜空はもっと最高~でしたぞ!!

あまりに星がありすぎて、オリオン座や北斗七星などの
分かり易い星座が、全然分かれへん!!





夕食はガイドさんたちが、運んでくれた
チキンを薪でロースト!!

うまかった~





人生初、ハンモックで寝ました!

斜めに寝るのがコツみたい!!