見出し画像

日々の移ろい

eテレ 芸能きわみ堂

藤原道山さんが出演なさると知り、

尺八を習う夫(琴古流)と 見逃し配信で視聴しました。

藤原道山さん、
10歳から尺八を始め、初代山本邦山先生に師事し、都山流師範試験を首席卒業、東京芸大邦楽科卒。

現代尺八演奏家の第一人者として、名を馳せていらっしゃいます。

昨夜の番組は、
現代音楽×和楽器 がテーマ。

三味線に本條秀慈郎さん、

琴に、LEOさん(生田流)



とのコラボ 素晴らしかったです。

特に 藤倉大さん作曲 「もみじ」
色付く紅葉の風と共に葉が擦れる音、ざわめく流れ を表現された楽曲に 魅入っていました。



私も 子供の頃から琴(生田流 爪が角ばっています)を習いました。

古曲ばかり弾き続け、
たまに 現代曲が課題曲となると 嬉しくて、

ハープのように両手で爪弾く軽やかさ、心地よさ が好きでした。

夫婦で それぞれの楽器を食い入るように 視聴し、

満ち足りた時間を 頂いた番組でした。




  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「夫婦で」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事